2022-10-21 Fri
ジョジョは1部と2部が好き、ななつです。

今回の記事は――
【波紋震怪獣 エレドグレーマ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
公式動画にてブラントゲートのカードが公開!
”月刊ブシロード12月号”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
怪獣枠
怪獣枠
【波紋震怪獣 エレドグレーマ】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ブラントゲート
種族:エイリアン
パワー:13000
シールド:なし
【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたの山札を上から5枚公開し、セットオーダーすべてをオーダーゾーンに置き、山札をシャッフルする。
【自】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、あなたの、オーダーゾーンからセットオーダーを望む枚数選び、3種類以上選んだら、あなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】させ、5種類以上選んだら、さらにこのユニットを【スタンド】させ、そのターン中、このユニットのパワー+10000/ドライブ-2。この能力で選ばれたオーダーゾーンのカードすべてを山札に戻してシャッフルする。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ブラントゲート
種族:エイリアン
パワー:13000
シールド:なし
【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたの山札を上から5枚公開し、セットオーダーすべてをオーダーゾーンに置き、山札をシャッフルする。
【自】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、あなたの、オーダーゾーンからセットオーダーを望む枚数選び、3種類以上選んだら、あなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】させ、5種類以上選んだら、さらにこのユニットを【スタンド】させ、そのターン中、このユニットのパワー+10000/ドライブ-2。この能力で選ばれたオーダーゾーンのカードすべてを山札に戻してシャッフルする。
最近の月ブシに多い完全新規の《V》デザイン!
複数のセットオーダーを取り扱うハイランダーっぽいデッキになるのか!?
《V》登場時:セットオーダー配置
《V》登場時:セットオーダー配置
《V》登場時に行えるのはデッキトップ5枚からのセットオーダー配置!
捲れたカードすべてを置けるので、出来るだけデッキにセットオーダーを入れたいですね。
コイツの軸はここでどれだけセットできるかがポイントとなりそう。
ペルソナライド以上に、この登場時効果をどれだけ配置できるかが勝負となるか(´・ω・`)
つかこれ特定のセットオーダーを一気に配置するのを目的だけに派遣は出来ないだろうか?
確定ライドをこれにしておいて、以降は本来のメイン《V》に再ライドで戦う的な流れ。
いやまぁ安定はしないし、ペルソナライド出来ないし、なかなか難しいとは思うが。
女神再臨でやってくる怪獣デッキでは、同じ怪獣という事で可能性を感じるが(´・ω・`)
セットオーダーバウンス《R》/《V》スタンド
セットオーダーバウンス《R》/《V》スタンド
アタック終了時にセットオーダーを好きなだけデッキに戻すことでスキルが発動!
3種類で《R》スタンド! 5種類で《V》スタンド!
ただ《V》スタンドとは言ってもドライブ-2されるので、なんか《R》みたいなノリになってますね。
もちろん《V》に乗せた☆を引き継いで追撃できるので、しっかりと意味も価値もありますが。
個人的にはカウンター不要ってのはポイント高し(´・ω・`)
しかし実際問題、5種類はなかなか難しそうですね!?
同じカードでいいのであれば隕石サーチから抱えまくって貼りまくるとかでもいいと思うんだけど、種類を求められているのでそこんとこがなんとも。
序盤から貼っていけるグレード1セットオーダーなどは積極的に使っていきたいですね(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
月刊ブシロードのPR枠。
絶対に欲しいという人は本屋さんかAmazonで予約だ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
実際問題、うまくセットオーダーを配置できるかどうかって感じでしょうね。
手張りや効果配置だけでは限界があると思うので、マジで登場時にどれだけ貼れるかにかかってそう。
うまくセット出来れば先行からでも使えるので、《V》《R》スタンドで一気に攻めることは出来そうよな。
後はどれだけ派遣しやすいセットオーダーがあるかどうかという感じ。


置かれた時にアド操作できるものは安定よな。
置かれたら1枚引くとか、置かれたら敵陣退却とか、この辺はけっこうあるので種類を散らして採用できそう。
置いて戻して――と繰り返す意味でも相性はよさそう(´・ω・`)


《R》稼働とセットでプロダクトしてみるとかはどうなんやろな?
バトルフェイズに稼働は出来ないので、あんましか。
パワーダウンから《V》《R》スタンドとか出来たらなかなか楽しそうだが(´・ω・`)


個人的にはなんか派遣出来そうな気がしないでもないのが気になりますねー。
プロダクトの確定ライドをネルトリンガーにするようなノリで、なんかセットオーダーのための布石にする的な。
上記でも書いたけど、怪獣という事で女神再臨の怪獣枠とのコンビネーションが気になりますねぇ(´・ω・`)
さて、実際のところはどんなもんじゃろ。
ブラントゲート使いの腕が試される!?
オレは……なんか銀河英雄作ってみたけど全然使ってないのでよくわからん!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】


いやマジで【波紋】かと思ってビビったよね(´・ω・`)
”関連商品”

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07]
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06]
トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06] [1カートン]
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第3弾 Stride Deckset -Chronojet- [VG-D-SS03]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム