fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【絆を架ける叡智の魔術王 ソロモン】【孤独を閉じる塵滓の破壊者 フェムト】について色々と! モンスターBOX利用のアド稼ぎ! あと擬似ソウルチャージ枠の敵陣退却!

 

天使みたいな悪魔もいれば、悪魔みたいな天使もいるよなって思う人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【絆を架ける叡智の魔術王 ソロモン】
【孤独を閉じる塵滓の破壊者 フェムト】


上記について! とりあえず本文は続きから!








 


10月14日のカードはモンスターストライクでしたね! 記事にするの忘れてたので遅れて更新! 

”タイトルブースター第6弾「モンスターストライク」Vol.2”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【絆を架ける叡智の魔術王 ソロモン】
【孤独を閉じる塵滓の破壊者 フェムト】
 ・レアリティ
 ・まとめ

 

一番モンストっぽいアド稼ぎ


【絆を架ける叡智の魔術王 ソロモン】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:モンスターストライク
種族:聖騎士


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、あなたのモンスターBOXから1枚選び、手札に加える。

【自】【《R》】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、このターンにあなたがモンスターBOXに新たなカードが置かれているなら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
 

1つ目はシンプルなアド稼ぎスキル。

ガチャリドラなどで貯めたモンスターBOXから好きなカードを加えられるのはなかなか。

10連ガチャ以降はかなり選びたい放題になるのではなかろーか。

【超】や完全ガードで防御力を上げるもよし、グレード3加えてペルソナライド狙うもよし。

モンスターBOXそのものの交換は同グレードじゃないとダメですが、こちらは完全に回収するだけなので汎用性は高そうですね(´・ω・`)


2つ目はモンスターBOXに新たなカードが置かれているターンにならパンプというスキル。

ガチャリドラ回すだけで条件は満たせるので、かなりお手軽なパンプですね。

終盤デッキが薄い時などは困るかも知れませんが(´・ω・`)


微妙に汎用性を狭めるのはイベントオーダー組か。

イベント組は基本ガチャリドラが回せないデザインなので、モンスターBOXが十分には活かせなさそう。

ガチャリドラ以外でもモンスターBOXを貯める手段はあるものの、それらとの併用が前提となるとコイツも使いにくいかもな(´・ω・`)



擬似ソウルチャージと後列退却


【孤独を閉じる塵滓の破壊者 フェムト】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:モンスターストライク
種族:幻獣 


パワー:13000
シールド:なし


【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたの山札を上から3枚捨てる。

【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルから「フェムト」を含むカードを1枚山札の下に置く]ことで、あなたは縦列を1つ選び、その後列の相手のリアガードすべてを退却させる。


1つ目のスキルはカンデラ軸で使うと擬似ソウルチャージになる自身のデッキ破壊。

実質のソウルチャージなので、これでソウルを貯めていきませう。

強制効果なので終盤怖いかも知れないが、一応デッキバウンスもあるのでなんとかなりそう(´・ω・`)


2つ目はカンデラ軸特有の自身と同じ名称をソウルからデッキバウンスさせる事で発動するスキル。

中身はモンストによくある敵陣退却となるので、そこそこ便利そうですね。

後列しか退却できませんが、列指定からのすべて指定なので対象耐性などは突破可能。

退却そのものに耐性があるタイプにはどうしようもないですが(´・ω・`)




レアリティ


RRR:モンスターBOXからアド稼ぎ
C:敵陣退却

RRRは汎用性高そうなのでお値段つきそうですね。

イベント軸では使いにくそうだけど、それ以外ではアド稼ぎ要員になりますし。

ピックアップは実質の名称指定があるものの、これ混ぜるくらいは出来そうですしね(´・ω・`)




まとめ


モンスターBOXからの回収はかなり便利そうですね。

カウンターに余裕があるならばりばり使っていきたいカードになりそう。

ある程度中身がわかっている1アドが弱いわけもなく。

ただイベント軸はガチャリドラ回せなかったり、ピックアップ軸も含めて擬似名称指定みたいなデッキになってるので、案外と入らないとかはありそうですが。

でも今後でも使えそうですし、持っておいて損はなさそうね。

いや、モンストに今後があるのかは知りませんが(´・ω・`)


とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!










【おまけ】




「今こそ、光と闇の架け橋とならん……行こう、二人とも!」
「おう!」 「はい!」




イラストとセリフの配置から見ると

「おう!」って言ってるのが天使っぽい女の人で

「はい!」って言ってるのが悪魔みたいなやつよな。
 
いや、実際そうなのかもしれんが(´・ω・`)







スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

モンスターストライク | 16:35:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する