fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【神の炎を賜り地獄を開く者 ウリエル】【聖別の大天使長 ミカエル】【天界への挑戦】について色々と! 天国の《R》スペコ! 地獄の《V》スタンド! 
 

完全ガードは女の子イラストが好き、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――


【神の炎を賜り地獄を開く者 ウリエル】
【聖別の大天使長 ミカエル】
【天界への挑戦】


上記について! とりあえず本文は続きから!



 
  

 




情報局にてモンスターストライクが公開!

”タイトルブースター第6弾「モンスターストライク」Vol.2 ”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【神の炎を賜り地獄を開く者 ウリエル】
 ・「ウリエル」名称からしかライドできない
 ・《V》登場時:敵陣全退却
 ・スペライ《V》スタンド
 ・1回きりのフルパワーペルソナライド
【聖別の大天使長 ミカエル】
【天界への挑戦】
【レアリティ】
【まとめ】

 

ココに本文


【神の炎を賜り地獄を開く者 ウリエル】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:モンスターストライク
種族:妖精 


パワー:13000
シールド:なし


【永】:このカードは「ウリエル」を含むグレード3からのみライドできる。

【自】:このユニットが《V》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、相手のリアガードすべてを退却させ、そのターン中、このユニットのパワー+10000。

【自】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、【コスト】[リアガードを2枚ソウルに置く] ことで、あなたのソウルから「神の光を賜り天国を開く者 ウリエル」を1枚選び、【スタンド】でライドし、そのターン中、パワー+10000/ドライブ-1。


こんな感じやな!

おいおい!? 看板に居たお前ってウリエルだったのか!? (モンスト無知勢)

なんかイラストの雰囲気がめっちゃ変わっておりますね(´・ω・`)


「ウリエル」名称からしかライドできない




1つ目のテキストはルール制限。

グレード3の「ウリエル」からしかライドできないので、確定ライドでの運用ができない仕様っすね。

基本的には既存のウリエルからライドしろって感じ。

新規で他のウリエルが出ればという感じですが、どうじゃろな?

この制限のせいでフルパワーを出すのがすげー遅れそうよな(´・ω・`)



《V》登場時:敵陣全退却


《V》登場時に行えるのはシンプルな敵陣すべての退却スキル!

”すべて”指定なので対象耐性を持っているユニットをも退却可能。

退却そのものを受け付けない耐性にはどうしようもないですが、かなり多くのユニットをぶっ飛ばせそう。

めっちゃアドを奪えるかもですし、これを恐れて展開してこなければそれはそれでシールド値が温存できそう。

ついでに自身を+10000出来るのもいいですね!

1回目の再ライドだと既存と別名なせいでペルソナライドが発動していないと思うので、火力を補填できるのはなかなか。

《V》単騎23000出せるのはなんやかんや大事(´・ω・`)



スペライ《V》スタンド




3つ目のスキルは天国ウリエルへのスペライ《V》スタンド!

・ツイン→シングル
・トリガー引き継ぎなし
・自陣を2枚吸う必要がある

《V》スタンドとしての質はそこまで高くないか?

でもなんやかんや《V》スタンドの魅力はデカいし、盤面を吸うのはある意味でメリットにも。

あとスペライ先にパンプ付与があるのも地味にありがたいね。

なによりの注目点は”カウンターコストが不要”という部分かな!

ガチャリドラでカウンターを使っていても、《V》は問題なく動けるのは天国ウリエルと同じく評価したい部分(´・ω・`)




《V》スタンドを行うと、元のウリエルに戻ってしまうという部分は良くも悪くもという感じ。

元に戻って天国→天国を狙えるというのは引き次第では利点。

しかし後述のペルソナライド時のフルパワーを使用するには一度目の再ライド時には効果使ってはいけない感じ。

これをさっさと使うか使わないかで動きが変わるが……!?




1回きりのフルパワーペルソナライド




地獄ウリエルから地獄ウリエルにペルソナライドし、そこから天国ウリエルのペルソナライド条件を発動するのが最大値。

天国ウリエルはペルソナライドさえしていれば自身でなくてもいいので、地獄ウリエルからのスペライ時にスペコを使用可能。

《R》2パン → 地獄アタック後に前衛《R》吸ってスペライ → 天国アタック時に空いた《R》へスペコ → 《R》2パン

この流れをペルソナライドの恩恵を受けながら殴っていけますね!

ただこれが出来るのはファイト終盤の一度きりで、上記で語ったように一度目の再ライドで《V》スタンドしてはいけないのがなんとも。

うーむ、ここまで狙うかはちょっと怪しいってのはあるね?

正直普通に天国→天国するか、天国→地獄するかで良い気はするよね。
 
ペルソナライドしないと物足りないウリエルに、ペルソナライド先増えたようなものと思う方が使いやすいよなコレ(´・ω・`)



天国ウリエル必須のアタッカー


【聖別の大天使長 ミカエル】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:モンスターストライク
種族:妖精


パワー:10000
シールド:5000


【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、あなたのヴァンガードが”展開の守護者”のグレード3なら、そのターン中、このユニットのパワー+10000してよい。そうしたら、そのバトル終了時、このユニットをソウルに置く。
 



天国ウリエルには最高にありがたい、ガブリエルのような殴って消えるアタッカー!

天国ウリエルのスペコ連パンは空いているサークルにしか出来ないので、こういうカードはマジでありがたい!

ペルソナライドしてもアタッカーがいない……という状況でしょぼーんな事になってましたからねー。
 
こういう枠が増えるだけで安定しそうですし、パンプも申し分がないね!
  
いや、欲を言えばあとパワー3000欲しかったけど(´・ω・`)



”天界の守護者”


【天界への挑戦】

種類:セットオーダー
グレード:0
国家:モンスターストライク


【イベント】
(あなたの【イベント】があなたのオーダーに2枚以上ある場合、1枚残してドロップに置く)

【永】【オーダーゾーン】:「ミカエル」か「カマエル」か「ラミエル」か「ラファエル」か「ガブリエル」か「ザドキエル」か「ビナー」か「ウリエル」か「サンダルフォン」か「ルシファー」か「メタトロン」を含むあなたのカードすべては”天界の守護者”になる。

【起】【オーダーゾーン】【ターン1回】:【コスト】[”天界の守護者”のリアガードを1枚モンスターBOXに表で置く] ことで、あなたのモンスターBOXから、このコストで置かれたカードと別名で、あなたのヴァンガードのグレード以下のユニットカードを1枚選び、《R》にコールする。


最後にイベントセットオーダーっすね。

名称的に天使系統のカードを”天界の守護者”扱いに。

【起】効果で盤面とモンスターBOXの交換が出来る感じ。

通常のモンスターBOXと違って、送ったグレード以下から好きなカードを呼べるのがいいね。
 
不要なグレード3を送って、盤面で必要であろうグレード2のガブリエルやミカエルを用意出来ればありがたいやつ。
 
あくまでスペコなので手札に加えられませんが、そこは通常のモンスターBOXの効果を使えという事で。

しかしなんか他のイベントカードに比べるとテキストは控えめで、中身も大人しい感じっすね?

その分、ラファエルとかのテキストが暴れ散らかしているのかな(´・ω・`)




レアリティ


RRR:地獄ウリエル
R:殴って消えるアタッカー
C:イベントセットオーダー

モンストの中で一番使われてそうなのはウリエルよな。

オレもモンスト使ってるけど、結局ウリエルばっか使ってましたし。

他に比べてカードパワーが高かったし、かわいいし、引き続きウルエルを強化する人は多そう。

つまりは需要の多さは他に比べて大きいかなって。

たぶんオレもこの軸を強化すると思いますし(´・ω・`)




まとめ


素直に使えば疑似的なペルソナライド先が増えたって感じですね!

天国→天国が出来れば今まで通りに強い動きに!

天国→地獄が出来ればペルソナライドは出来ないものの、全焼きと《V》スタンドが可能!

再ライドしないとマジでなにしとんねんと言われがちなウリエルにとって、再ライド先が増えるというだけで価値がありますね。

地獄ウリエルの使用後は元の天国に戻って、また天国か地獄を選べるのもなかなか。
 
テグリアとはちょっと違いますが、方や《R》連パン、方や《V》スタンドで気持ち似たような動きを見せてくれるね(´・ω・`)


上記で語ったようにフルパワーペルソナライドは……狙ってみたいがたぶん狙わない方がいいでしょう。

再々ライドでは正直遅すぎるし、地獄ウリエルの《V》スタンドを1ターン使わないってのがもったいない感あるよな。

ただ序盤で【治】を引いてて長期戦が出来そうならアリかもな?


新規の殴って消えるアタッカーと、ユニットを呼べる可能性のあるセットオーダーもかなり便利そう。
 
これがあるだけで天国ウリエルの安定性はかなり増しそうよな(´・ω・`)


とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!












【おまけ】



天界って変換すると展開って変換されちゃってさ。



(展開の守護者だと……!?)

 

完全ガードビートかな(´・ω・`)




”関連商品”

 

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06]

トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06] [1カートン]


トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第3弾 Stride Deckset -Chronojet- [VG-D-SS03]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08] [1カートン]

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ケテルサンクチュアリ | 04:40:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する