fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【世界を揺さ振る者 アンフェア】【異形なる分断者】について色々と! 金卵《V》スタンドとバインド操作なイベント軸! 
 

  
あんま使ってる人を見ないけどオルフィスト普通に強いよなって思う人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は―― 


 ・【世界を揺さ振る者 アンフェア】
 ・【世界を切り取る者 ディヴィジョン】
 ・【世界を捨て去る者 エリミネイター】
 ・【世界を掻き乱す者 ダウト
 ・【世界を描き消す者 イグノー】
 ・【浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン】
 ・【異形なる分断者】


上記について! とりあえず本文は続きから!







 
 
 
 




情報局にてモンスターストライクのカードが公開されとるね!

”タイトルブースター第6弾「モンスターストライク」Vol.2”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
 ・【世界を揺さ振る者 アンフェア】
 ・【世界を切り取る者 ディヴィジョン】
 ・【世界を捨て去る者 エリミネイター】
 ・【世界を掻き乱す者 ダウト
 ・【世界を描き消す者 イグノー】
 ・【浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン】
 ・【異形なる分断者】
 ・レアリティ
 ・まとめ
 
 

スペライ《V》スタンド


【世界を揺さ振る者 アンフェア】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:モンスターストライク
種族:幻妖 


パワー:13000
シールド:なし


【永】【《V》】:あなたのターン中、相手のバインドゾーン1枚につき、このユニットのパワー+2000。

【自】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札から1枚捨てる ]ことで、あなたのソウルから「金卵」を1枚選び、【スタンド】でライドする。ライドしたら、そのターン中、そのユニットの☆+1し、相手のバインドゾーン3枚につき、パワー+10000。そのターン終了時、あなたの、ソウルかドロップから「世界を揺さ振る者 アンフェア」を1枚選び、【レスト】でライドする。


まずはこちらの新規《V》デザイン! 

1つ目のスキルは相手のバインド枚数を参照してパンプするものですね。

後述のサポート群でデッキやドロップをバインドしていけるので、テキスト上の数値は控えめでも結果的にはそこそこのパワーにはなりそう。



2つ目のスキルはなんと《V》スタンド!

自身ではなく「金卵」をソウルからスペライして殴りに行けるぞ!

金卵は素のパワーと☆が0ですけど、その補填のための☆増加とパンプ付き!

1枚捨ててのシングルドライブなので1:1交換の損しない仕様ですし、ドライブ増加含めるとむしろ増えてる!?

使用後はちゃんとアンフェアに戻れるので強気に使いやすいね(´・ω・`)




大きな利点は金卵がグレード0という部分!

ミチュ軸と同じく《V》がグレード3ではなくなるので、効果付き【前】【引】トリガーのシールド値が増加しなくなるやーつ!

これ忘れがちなので、使う側も使われる側もしっかり覚えておきたいね(´・ω・`)



前衛パンプとバインド


【世界を切り取る者 ディヴィジョン】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:モンスターストライク
種族:幻妖 


パワー:13000
シールド:なし


【永】【前列の《R》】:あなたのターン中、相手のバインドゾーンが3枚以上なら、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。

【自】【《R》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、【コスト】[ソウルブラスト(1)]することで、相手は自分のドロップから1枚選び、バインドする。バインドできなかったら、相手は自分の山札を上から1枚バインドする。


続けてこちらは《R》デザイン。

1つ目のスキルはバインド感知の前衛パンプですね。

前衛すべてに+5000できるのはなかなかの攻撃性能!

【永】査定なのでスペライした金卵も対象になるのがいいね!

こいつ2枚揃えて実質ペルソナライドみたいなパンプを仕掛けられるのもなかなか(´・ω・`)


2つ目はバインドスキル。

ドロップからバインドを行い、ドロップがなかったらデッキからバインドが可能。

バインドを利用するデッキはPスタンを含めても少ないので、ドロップはバインドするだけお得感あるね。

相手がドロップを利用するデッキだと妙な刺さり方をするかもな!

ちょっと残念なのはドロップバインドは相手が選ぶので、再利用するカードを直接対象にはしにくい点か。

バインド連打してたらうっかり目的のカードを飛ばせそうだけど(´・ω・`)



インターセプトとバインド


【世界を捨て去る者 エリミネイター】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:モンスターストライク
種族:幻妖 


パワー:13000
シールド:なし


【永】【《R》】:相手のバインドゾーンが3枚以上なら、このユニットは『インターセプト』を得る。

【自】:このユニットが、《R》か《G》から退却した時、相手は自分のドロップから1枚選び、バインドする。バインドできなかったら、相手は自分の山札を上から1枚バインドする。


こちらは《R》/《G》デザインのカード。

1つ目のスキルでインターセプトが可能に。

デフォルトではシールド値を持ちませんが、後述のイベントカードでシールド値が増えるので問題なし!

まぁ、退却などに弱いのはいつもの仕様ですけどね(´・ω・`)


2つ目のスキルは《R》/《G》退却時のドロップかデッキのバインドスキル。

《R》退却は特にターン指定とかがないので、最悪自分で押しつぶして退却するとかも出来るね(´・ω・`)



ブーストとバインド


【世界を掻き乱す者 ダウト

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:モンスターストライク
種族:幻妖 


パワー:13000
シールド:なし


【自】:このユニットが《R》に登場した時、相手は自分のドロップから1枚選び、バインドする。バインドできなかったら、相手は自分の山札を上から1枚バインドする。

【永】【《R》】:相手のバインドゾーンが3枚以上なら、このユニットは『ブースト』を得る。


こちらは後列に置く《R》デザインのカード。

1つ目のスキルはこいつもドロップバインドスキル。

メインフェイズの登場時にノーコストで行えるので、こいつのドロップバインドが一番気軽ですね(´・ω・`)


2つ目のスキルは『ブースト』の獲得で、グレード3ですけど後列に置くデザイン。

13000ブースターってだけでそこら辺のカードより強力なやつ。

前衛13000で26000と微妙にデフォラインが惜しいが(´・ω・`)




敵陣前衛バインドとソウルチャージ


【世界を描き消す者 イグノー】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:モンスターストライク
種族:幻妖 


パワー:13000
シールド:なし


【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、相手の前列のリアガードを1枚選び、バインドする。バインドできなかったら、 相手は自分の山札を上から1枚バインドする。

【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、相手のバインドゾーンが3枚以上なら、【ソウルチャージ(1)】。


1つ目のスキルは敵陣をバインドするスキル。

前衛限定ではあるものの、単純に相手のアドを奪う行動なのでお強いですね。
 
退却耐性などを持っている相手はバインド耐性持っていない事が多いので、そういう相手を飛ばせるのはなかなかの利点よな(´・ω・`)


2つ目のスキルはアタック時のソウルチャージ。

各種ソウルブラストの種にするのはもちろんとして、イベントのソウル条件を整えるのにも使えるかもな。

強制効果というのが終盤だとネックになるかもしれないか、《V》スタンドもあるからデッキの減りは早そうですしね(´・ω・`)



同名サーチとダメージゾーン操作


【浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:モンスターストライク
種族:ドラゴン


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたのオーダーゾーンに、【イベント】能力を持つカードがあるなら、【コスト】[手札から1枚公開する]ことで、このコストで公開されたカードと同名のカードをあなたの山札から1枚まで探し、モンスターBOXに置き、山札をシャッフルする。

【起】【《R》】:あなたのオーダーゾーンに、【イベント】能力を持つカードがあるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたのダメージゾーンから1枚選び、ソウルに置き、このユニットをダメージゾーンに表で置く。
 

【イベント】の土台となる1枚。

1つ目は《V》デザインのスキル、イベントカードがあるならデッキから手札と同名のカードを持って来られますね。

後述のイベントカードが同名カードを必要としているので、これで条件を整えろという感じ。

ルシファーでイベントカードを持って来られるので条件そのものは確定ライドがしっかりしていれば問題ないだろうね(´・ω・`)


2つ目のスキルは《R》でのスキル。

イベントカードがあるなら、ダメージゾーンをソウルに置き、自身をダメージゾーンへ。

アド稼ぎもカウンターチャージもしませんが、アド損もコスト消費もせずにソウルを整えられるやつ。

これでイベントカードの条件であるソウルを整えろというか、《V》と同名がダメージ落ちしても問題ないのはなかなか(´・ω・`)



イベントセットオーダー


【異形なる分断者】

種類:セットオーダー
グレード:0
国家:モンスターストライク


【イベント】(あなたの【イベント】があなたのオーダーゾーンに2枚以上ある場合、1枚残してドロップに置く)

【自】:このカードがオーダーゾーンに置かれた時、1枚引く。

【永】【オーダーゾーン】:「ディヴィジョン」か「ダウト」か「エリミネイター」か「イグノー」か「アンフェア」を含むあなたのカードすべては”轟絶‐異形なる分断者‐”になる。あなたは「ガチャリドラ」を【レスト】できない。

【永】【オーダーゾーン】:あなたの”轟絶‐異形なる分断者‐”のユニットすべてのシールド+5000。

【自】【オーダーゾーン】:”轟絶‐異形なる分断者‐”のあなたのヴァンガードがアタックした時、あなたの、ソウルかモンスターBOXに、あなたのヴァンガードと同名のカードが3枚あるなら、【コスト】[このカードを【レスト】させる] ことで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、ドライブ+1。


テキストがめっちゃ多いイベントセットオーダー!


まずオーダーに置かれた時に1ドローできるので、ルシファーでセットすると実質1アドやな!

ルシファーは手札セットでドロー補填があるので、イベントはデッキに1枚採用でも事故る事がないやつ(´・ω・`)


さらに指定された名称のカードを”轟絶‐異形なる分断者‐”扱いにし、シールド値を+5000!

サポートを見るにグレード3が多めのデッキになると思いますが、シールド値での事故はなさそうっすね(´・ω・`)


そしてソウルかモンスターBOXに《V》と同名が3枚以上あれば、イベントをレストすることでドライブ+1!

特に手札コストなどがないので、完全に1アドのドライブ増加やなぁ!

ソウルを整えたりペルソナライドしたりでアンフェアを3枚整え、トリプル→シングルな《V》スタンドを決めろ!

金卵を3枚――というのは現実的ではないか(´・ω・`)



最後にデメリットがガチャリドラ使えないという部分。

序盤からひねってモンスターBOXを増やしていくとかも出来ないので、そこんとろはなんともー。

あとは一気に3アドを稼ぐモンストの最終兵器が使えないってのはけっこう手痛いですね!?

その分オーダーにドローがついてたり、ドライブ増加出来る感じなんやろな。
  
モンスターBOXの手札交換はレストと関係なく使えるので、そこんところは勘違いしないようにやね(´・ω・`)




レアリティ


RRR:メイン《V》
RR:前衛+5000
R:インターセプト
R:ブースト要員
R:敵陣前衛バインド
R:同名サーチ&ダメージ操作
C:イベントセットオーダー

RRRとRRばっかなネオ軸に比べると低レアな感じやね。

確定ライドにルシファーが必須ですが、たぶんこちらは《R》採用しなくていいと思われ。
 
この軸はお手軽に組みやすいかもな(´・ω・`)





まとめ


えーっと、これは原作再現なのか!?
  
モンストデッキ持ってるくせにゲーム本編をまったく知らないので、スキルがなんでこんなことになってるかはまったくわかんねェ!


しかしやってることはかなり面白いですね。

ミチュ軸でグレードを下げてのスペライ《V》スタンドは面白いとわかっているので、こいつもなかなか楽しそう。

普通にパンプしながら殴れるし、フル回転するとトリプル→シングルになりますし。

バインド行動も重ねていくと相手次第では刺さる事もありそうだし、グレード3が多めでもシールド事故もなさそうだし。

なんか普通にお強い気がしますが、どうじゃろな?
 
他に比べて必要パーツが安すそうですし、うっかり組んでしまいそう。


とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!












【おまけ】



???『なにィ!? 世界軸だと!?』
   
???『なんか守護竜みたいな名前してるやついるな』



色々とヴァンガードっぽいが、たぶんモンストのが先だよな(´・ω・`)






”関連商品”



金卵、ラーの翼神竜説(´・ω・`)

 
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06]

トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06] [1カートン]


トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第3弾 Stride Deckset -Chronojet- [VG-D-SS03]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08] [1カートン]



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

モンスターストライク | 07:00:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する