fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【IridescencePalette ハーゼリット】について色々と! 全面で殴るだけ殴って消えるスタイル! サークル移動しての攻撃も!


リリカルモナステリオの「あ」から始まる名称に混乱する人、ななつです。 

だんぼうる 

今回の記事は――


【IridescencePalette ハーゼリット】


上記について! とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 






今日のカードはリリカルモナステリオ!

”リリカルブースター第3弾 「リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【IridescencePalette ハーゼリット】
【未定の真白 ハーゼリット】
【弾む足取り ハーゼリット】
【まっさらなスタート ハーゼリット】

【アドラブル・シューター クランフィリエ】
【七色の未来 シェリン】
【綾取るカタチ シルフィア】
【もきゅもきゅランチ】
【ポジティブマインド エルサ】
【夕映えに贈る唄 ミンマイ】
 ・レアリティ
 ・まとめ

 

うさみみ


【IridescencePalette ハーゼリット】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:リリカルモナステリオ
種族:ワービースト 


パワー:13000
シールド:なし


【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、ノーマルユニットのあなたのリアガードを5枚まで選び、そのターン中、パワー+2000し、『【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、1枚引き、このユニットを山札の下に置く。』を与える。3枚以上選んだら、そのターン中、このユニットのパワー+10000。


まずはこちらの新規《V》!

スキルそのものは1つだけですが、色々と効果が詰まっておりますね。


まず《R》5枚を好きなだけ選んで+2000!

ハーゼリットサポートがデフォパワー低いので、それをフォローするデザインに。

元からパワーが高いものに付与出来れば各種パワーラインは越えていけるのかも(´・ω・`)


その後に殴るだけ殴って消えるスキルを付与。

手札に変換しつつ消えられるので何かと都合がいいですね。

後述のサポートのために盤面を空けられるってのが最大の利点なデザイン(´・ω・`)


さらに3枚以上選んでいると《V》が+10000!

《V》が単騎23000でダメトリ超えられるってのがいいですね。

《V》はなんやかんや23000出せると頼りになるよなー。

13000だと15000シールドで2枚貫通とか言われるので、そうならないのは結構優秀。

言わずもがな中央後列が位置移動攻撃役になるので、ブーストなしでも火力出せるような仕様ですけれども(´・ω・`)




G2/G1/G0ライドライン


【未定の真白 ハーゼリット】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ワービースト


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが「ハーゼリット」を含むグレード3にライドされた時、【コスト】[ソウルブラスト(1)]することで、あなたの手札からグレード3以下を1枚まで選び、《R》にコールする。コールしたら、1枚引く。
 

【弾む足取り ハーゼリット】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ワービースト


パワー:8000
シールド:5000


このユニットが「ハーゼリット」を含むグレード2にライドされた時、あなたの手札からグレード2以下のノーマルユニットを1枚まで選び、《R》にコールし、そのターン中、パワー+2000し、『【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、1枚引き、このユニットを山札の下に置く。』を与える。


【まっさらなスタート ハーゼリット】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ワービースト


パワー:6000
シールド:5000


【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。


ライドラインはこんな感じですね。


グレード2はどうせ出すものを出すだけで1アド取れるのでなかなか。

手札が事故りまくっててトリガーや完全ガードしかない……なんて状況でも無ければ大丈夫でしょう(´・ω・`)


グレード1は序盤からデメリットのない速攻を仕掛けられるのがいい感じですね。

出しても手札に変換できるので、殴れたらラッキーくらいのノリで出していけるやつ。

パンプ付与があるので適当なカードでも殴れるようになりそうですが、デフォパワーが低いものばかりになるとちょっと微妙かもな?

まぁ、トリガーさえ引いてしまえばいいんですけど(´・ω・`)


グレード0は今のところは特に指定なし。

FV詐欺してもいいけど、デザインそのまま使うのがお自然ですね。

レッスン中のデザインは相変わらずかわいい(´・ω・`)




藤真先生枠はサーチ役


【アドラブル・シューター クランフィリエ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ワービースト


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、「ハーゼリット」を含むあなたのヴァンガードがいるなら。【コスト】[手札からグレード2以下を1枚ソウルに置く] ことで、あなたの山札を上から7枚見て、グレード3でパワー12000以下か、グレード2でパワー9000以下か、グレード1でパワー7000以下を1枚まで選び、《R》にコールし、山札をシャッフルする。コールしなかったら、1枚引く。
 

やたらかわいい藤真先生のカードはサーチ役でしたね!

各グレードの低パワー査定のユニットを持って来られるという仕様。

この各グレードの低パワーを疑似名称みたいにしている感じですな。

既存も新規も低パワー査定が逆にメリットにもなるやつ。

カウンター不要でソウル貯めて行けるのはなかなか良いんですが、手札コストがあるので結局1:1交換にしかなっていないのはちょい残念(´・ω・`)



位置移動攻撃


【七色の未来 シェリン】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ヒューマン


パワー:6000
シールド:5000


【自】【《R》】:このユニットがリアガードをブースタした時、「ハーゼリット」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。そのバトル終了時、さらに【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの中央後列のリアガードを1枚選び、ユニットのいない縦列の《R》に移動させる。


アクアフォースや【英勇】のような位置移動攻撃!

中央後列限定ですが《V》裏から強襲できますねぇ!

後列アタックなどとは違って前衛に行くのでペルソナライドなどの恩恵も得られるやつ。

ユニットのいないサークル限定ですが、そこは殴って消える動きがあるのでなんとでもなるはずだ(´・ω・`)



パンプとカウンターチャージ


【綾取るカタチ シルフィア】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:エルフ


パワー:8000
シールド:5000


【自】【《R》】【ターン1回】:あなたのバトルフェイズにあなたの他のリアガードが山札の下に置かれた時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットのパワー+10000。

【自】【《R》】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットしたバトル終了時、【コスト】[このユニットを山札の下に置く] ことで、1枚引き、【カウンターチャージ(1)】。
 

おいでー、ってしてるようにパっと見で勘違いするやつ!

デッキバウンス感知でパンプはなかなかの数値になってくれますね。

ソウルブラストがあるので多用は出来ませんが、アタッカーとしては頼りにできそう(´・ω・`)

ヒット時効果で自らのスキルでバウンスし、カウンターチャージまで可能に。

当たったらこっち優先してカウンターチャージしていけって感じですな。

特に名称指定とかはないので、低パワーをフォローできれば一応どこでも使えるか(´・ω・`)




デッキバウンス感知のパンプ


【もきゅもきゅランチ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ワービースト


パワー:6000
シールド:5000


【自】【《R》】:あなたのバトルフェイズにあなたのリアガードが山札の下に置かれた時、「ハーゼリット」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。


シンプルなバウンス感知のパンプ。

ターン制限がないので、デッキバウンスを繰り返せば最終的にすごいパワーになりそう。

特にコストもないので、アタッカーとしては最も優秀かもしれないね(´・ω・`)



盤面参照のパンプ


【ポジティブマインド エルサ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ドラゴロイド


パワー:7000
シールド:5000


【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたのユニット2枚につき、このユニットのパワー+2000。
(このユニットも含む)


8月16日本日のカード!

盤面2枚につき+2000、自分も《V》も含むので最大+6000!

最大値13000からハーゼリットのパンプ付与で15000という感じか?

Pスタンで【旋律】からアクセル利用したら話は別ですけど!

特に名称指定とかもないので盤面埋めるデッキなら一応どこでも使えるデザインにはなってるね(´・ω・`)



パンプ付与と自力のデッキバウンス


【夕映えに贈る唄 ミンマイ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:リリカルモナステリオ
種族:デーモン 


パワー:11000
シールド:なし


【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、あなたの他の縦列のユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000してよい。そうしたら、そのバトル終了時、このユニットを山札の下に置く。


こちらも8月16日のカード。

別縦列のカードを1枚選び+5000付与、その後に自力でハーゼリットに頼らずデッキバウンス。

ハーゼリットに頼らず場を空けられるってのがポイントかもしれませんね。

〈ゴースト〉ではないのでフェルティローザとかでは使えないかもですけど、場を空けることに意味がある軸があれば輝くかもな?

ただドロー補填などはないアド損なので、そこんところはなんともー。

"アタック時効果 → 自身のバトル終了時を処理する前にハーゼリットで付与したバトル終了時効果を解決"という流れはできると思うのでやっぱハーゼリット軸で使えって感じかね(´・ω・`)



レアリティ


RRR:G3ハーゼリット
RRR:藤真先生の低パワーサーチ
RR:位置移動攻撃

高レアリティはこの3枚。

藤真先生のカードは人気出そうですし、その藤真先生のカードを使えるハーゼリットは人気出るのかしら(´・ω・`)




まとめ



殴るだけ殴って消えて手札に変換、そして位置移動攻撃が特性って感じですね。

しっかり攻めつつも守りを固めていく行動なので普通に強いよな。

サポートが低パワーではあるものの、ハーゼリットでフォローしてるのでそう気にならなさそう。

つか別にハーゼリットも低パワーしかフォロー出来ないわけじゃないし、地力のカードパワーが高いユニットでデッキ作るとかでも良さそうね。

フィニッシャーとして位置移動攻撃さえ引きこめればいいだけでしょうし、それこそカイリ軸みたいな汎用カードバリバリに利用する構成とかでもいいかもな?

さて、実際のところはどんなもんでしょー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!









【おまけ】




(【IridescencePalette】は名称じゃないのな)




また名称かと思ってたぜ!

いや、クラリッサみたいにグレード3だけ名称指定とか今後あるかもですけど(´・ω・`)





”関連商品”
 

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第2弾 「廻間ミチル -四炎の魔宝竜-」 [VG-D-TD02]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第1弾 「羽根山ウララ -絆の花咲く楽団長-」 [VG-D-TD01]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第3弾 「狐芝ライカ -破天執行-」 [VG-D-TD03]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第6弾 鳳竜焔舞 [VG-D-BT06]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第6弾 鳳竜焔舞 [VG-D-BT06] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード リリカルブースター 第3弾 リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~ [VG-D-LBT03]

トレカカードファイト!! ヴァンガード リリカルブースター 第3弾 リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~ [VG-D-LBT03] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07] [1カートン]

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リリカルモナステリオ | 16:40:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する