2022-08-01 Mon
細いポッキーすき、ななつです。

今回の記事は――
【パフォーミングペタル ディアンサ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
公式動画にてストイケイアのカードが公開されとるね!
”ブースターパック第6弾 「鳳竜焔舞(ほうりゅうえんぶ)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
パフォーマー
パフォーマー
【パフォーミングペタル ディアンサ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:バイオロイド
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、あなたのドロップからグレード3以下を1枚選び、《R》にコールする。
【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたの後列にグレード1以下のリアガードが2枚以上なら、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:バイオロイド
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、あなたのドロップからグレード3以下を1枚選び、《R》にコールする。
【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたの後列にグレード1以下のリアガードが2枚以上なら、このユニットのパワー+5000。
こんな感じやな!
やたらかわいいイラストの1枚!
復活コール
復活コール
1つ目のスキルはストイケイアお得意の復活コール。
自身がグレード3以上という条件は序盤の速攻に使えないというくらいで、そこまで気になる縛りでは無いでしょう。
復活コールの対象もグレード3以下ですが、こちらもそこまで気になるまい。
あえて気になるところは手札領域限定なところな。
自身の復活コールから連鎖出来ないし、既存の他の復活コールにも未対応。
それでもお手軽に名称指定もなく使えるので、ストイケイア全域で使える可能性を秘めておりますね。
カウンターコストがたりゃん……というデッキで無ければ、マジでどこでも使えそう(´・ω・`)
G1が2枚以上で+5000
G1が2枚以上で+5000
2つ目のスキルはシンプルなパンプ。
後列に2枚グレード1を配置するだけで+5000! 簡単!
条件が簡単なのにノーコストで使えるのが良い感じですね。
後列を普通にグレード1で埋めるデッキならどこでも使えそうです。
マグノリアみたいに後列もグレード2で埋める……という事になりがちだと使えないけれど(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRRですね。
ストイケイアのどこでも使える可能性を秘めているので、お値段するかもな。
トライアルデッキはウララちゃんが世間的に人気だと聞いたので、ストイケイア全体の値段は上がるかもなぁ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
カウンターコストさえあるならどこにでも入れそう。
カウンター1枚で1アド! 普通に強い!
ただカウンターに余裕がないと微妙でしょうねー。
パンプの方もグレード1を置くデッキじゃないとダメなので、どこでも使えそうで案外どこでもは使えないのかも。
なんやかんやリアノーン軸での使用が安定という結果にはなりそうですが、はたして。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
なるほどペタ……いやなんでもないです(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム