fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ユースベルグ ”天墜黎騎”】【ユースベルグ”反抗黎騎・紅蓮”】について色々と! 破天執行! レヴォルドレス! 
 
人のミスにも自分のミスにも甘い人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――


【ユースベルグ ”天墜黎騎”】
【ユースベルグ”反抗黎騎・紅蓮”】
【烈光の騎士 ユース】
【駈出す決意 ユース】
【背中追う少年 ユース】


上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 
 


 


情報局にてケテルのカードが公開!

”トライアルデッキ第3弾「狐芝ライカ -破天執行-(こしばらいか はてんしっこう)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【ユースベルグ ”天墜黎騎”】
 ・ライドされる時に「破天黎騎」扱いに
 ・新システム【レヴォルドレス】
 ・《R》で18000

【ユースベルグ”反抗黎騎・紅蓮”】
 ・【レヴォルドレス】対応の《V》強化
 ・なんか超越みたいな処理

【烈光の騎士 ユース】
【駈出す決意 ユース】
【背中追う少年 ユース】

【レアリティ】
【まとめ】

 

お試し版


【ユースベルグ ”天墜黎騎”】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ケテルサンクチュアリ
種族:ヒューマン 


パワー:13000
シールド:なし


【永】:このカードはライドされる際、「ユースベルグ”破天黎騎”」としても扱う。

【レヴェルドレス】‐【自】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、あなたの手札から「反抗黎騎」を含むカードを1枚まで選び、【スタンド】でライドし、そのターン中、ドライブ-2。

【永】【《R》】:このターンにグレード3以上のあなたのヴァンガードが登場しているなら、このユニットのパワー+5000。


こんな感じやな!

新システム【レヴォルドレス】を搭載したケテルの新エース!

ライドされる時に「破天黎騎」扱いに


1つ目のスキルはライドされる時に別名のカード扱いになるスキル。

なんとこのカードってば、お試し版とのことですね。

ブースターパック「鳳竜焔舞」に、アニメに登場する正式版「ユースベルグ”破天黎騎”」が収録とのこと。

で、ライドされる時にそいつと同名になれるってスキルですね。

確定ライドがこれで、破天黎騎の再ライド時にソウルからこれ引っ張り出して、後述の《R》でのスキルを活かせるとか言い出すんでしょうか?

カード的には別名なので破天黎騎をメインデッキに4枚積めたりも出来ますしね!
 
更に天墜黎騎も突っ込めばペルソナライド7枚体制!? テグリアかお前は!?

ただどうしても反抗黎騎とかが増えて行くと最終的には抜けていくやろな、そういう意味ではマジでお試し版な予感(´・ω・`)




新システム【レヴォルドレス】


2つ目のスキルは新システム【レヴォルドレス】!
 
【レヴォルドレス】とは…ユースベルグが持つ、アタックしたバトル終了時に、手札から「反抗黎騎(レヴォルフォーム)」と名の付く別のユースベルグにライドする能力だ!
  

アタック終了時に「反抗黎騎」をスペライ! コイツが【レヴォルドレス】ってやつみたいですね!
 
フォームチェンジしながらアタックしているみたいでかっこええやんけ! ワイこういうの好きやぞ!

手札コストはないものの、再ライドとドライブ-2を考えるとアド的には1枚損失。

いうても《V》スタンドであるので1枚失うくらいの手間に対しては価値のが大きかろう。

今後に色んな【レヴォルドレス】先が出ると思うので、ライド先次第で十分に化けそうなスキルですねぇ!

弱点は言わずもがなで手札にしっかり抱えておかないといけない事ですが、たぶんそこはサポートが来るやろ(´・ω・`)





(NGワード:ただのスペライでは……?)



 
こういうのはヴァンガードによくある事よ。

最近だとドレスブ-ストと一緒のノリですね(´・ω・`)





《R》で18000


3つ目のスキルは《R》用のスキル。

グレード3以上の《V》が登場しているとパンプしてくれますね。

上記で書いたようにソウルから引っ張り出せるとか言い出すと使いやすくなりそうだけど、どうやろな?
  
あと地味にバスティオンでも使えるのがなんか笑ってしまう、たぶん敵対してるのに(´・ω・`)




聖天八極式


【ユースベルグ”反抗黎騎・紅蓮”】
 
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ケテルサンクチュアリ
種族:ヒューマン 


パワー:13000
シールド:なし


【自】:このユニットが【レヴォルドレス】能力で《V》に登場した時、そのターン中、このユニットの+パワー15000し、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、さらに☆+1。

【自】【《V》】:あなたのターン終了時、あなたのソウルから【レヴォルドレス】能力を持つカードを1枚選び、【レスト】でライドする。


続けてこちら! レヴォルドレス先の「反抗黎騎」持ちのユースベルグ!
  
赤文字の部分がたぶん誤字、パワーアイコンと+が逆になってますね。

なんか前回のVクランコレクションから誤字が目立ちますねー。
    
まるでダブルチェックできてない感がすごいけど、現場は大丈夫なのかな(´・ω・`)



【レヴォルドレス】対応の《V》強化


1つ目のスキルは【レヴォルドレス】で登場した時に使えるスキル。

パワー+15000! 単騎28000となかなかの数値よ!

後半ペルソナライドから繋げると☆+1されるので余計に強そうっすね!

ドライブが0でも十分に強力な追撃と言えましょう(´・ω・`)



なんか超越みたいな処理


2つ目のスキルは超越みたいな処理を行うスキル!

エンド時に元に戻るので、次のターンにもレヴォルドレスを狙いに行けますね。

名称指定ではなく能力指定なので、今後に別のレヴォルドレス持ちが出てきた時に対応しているのもいいね!
 
たぶん今後に出てくる反抗黎騎は全員これ持ってんだろうな……って感じ(´・ω・`)


 

(エンド時にギフト増えないのかな……)




そう思ったのは内緒!
 
Vスタンでクロノジェットとサヴァス触ってるから余計に思いました(´・ω・`)




烈兄貴


【烈光の騎士 ユース】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ケテルサンクチュアリ
種族:ヒューマン


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが【レヴォルドレス】能力を持つユニットにライドされた時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたのドロップからグレード2以上を1枚選び、手札に加える。

【自】【《V》/《R》】:このユニットがブーストされた時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
 

ライドライン用のグレード2。

1つ目のスキルで【レヴォルドレス】持ちにライドされるとドロップのグレード2以上を回収可能。
 
確定ライドのコストでしっかりグレード2以上を捨てておけ、という感じですね。

レヴォルドレスの仕様上グレード3は多くなりそうですし、対象はそこまで困らなさそう(´・ω・`)

2つ目のスキルは簡易なパンプ、悪くはないけどコストがどうやろな。
 
無理に《R》で使う必要はないと思うが、ソウルに余裕があるなら《V》で使うのもいいかもな(´・ω・`)



ここから眼帯付け始めました


【駈出す決意 ユース】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ケテルサンクチュアリ
種族:ヒューマン


パワー:8000
シールド:5000


【永】【《V》/《R》】:このユニットがアタックしたバトル中、このユニットのパワー+2000。

【自】:このユニットが「烈光の騎士 ユース」にライドされた時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から3枚見て、その中から、「ユースベルグ」を含むカードを1枚まで選んで公開して手札に加えるか、グレード2以下のユニットカーを1枚まで選んで《R》にコールし、残りを山札の下に望む順で置く。


グレード1のライドライン。

デッキトップ3枚からとはいえユースベルグを抱えに行けるのは良い感じですね。

グレード3をサーチ出来なくても、グレード2以下の好きなカードを《R》に呼べるので気楽ですね。
 
トリガーと完全ガードしかないとか言い出すと悲しいですが、盤面アドには違いないという事で。
 
パンプの方はオマケですかね(´・ω・`)


ショタだし、眼帯もしてない。


【背中追う少年 ユース】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ケテルサンクチュアリ
種族:ヒューマン


パワー:6000
シールド:5000


【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。


ユースベルグライドラインのグレード0ですね。

ライドラインに特に指定がないので好きなやつ使えばいい仕様(´・ω・`)



レアリティ


TD産ですね。

売り切れが心配な人は早めに予約しておきませう。
 
ダークステイツが一番怪しいけどYO! 中の人的な意味で!




まとめ


レヴォルドレスはよくある既存のスキルをキーワード化したタイプでしたね。

普通にスペライ《V》スタンドですし、エンド時も疑似超越の処理みたいなもんですし。
  
正直オーバードレスのような新システム感は薄く、そこまで斬新な感じはないやつ。
  
ただやってることはかっこええので人気は出そうですねぇ!
 
こういうスペライでユニット変えて殴りに行けるのは好き好き大好き(´・ω・`)


性能的にもうまく回ればなかなか強そうですが、ドライブがないのはやっぱ残念ですね。

いずれは反抗黎騎側でトリプルドライブとかやってくれそうだけど。

スペライでトリガーもリセットされるし、今のところは《V》スタンドというよりは《R》スペコ連パンって感じ。

あとはやっぱりしっかり抱えておかないとなにもせんやんけ……という部分っすねー。

そこはサポートや、それこそ正式な破天黎騎さんがなんとかするんじゃないでしょうかとは思いますが!


さて、みなさまの反応やいかに。
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】


破天黎騎
天墜黎騎
反抗黎騎




(どれがだれや……!?)





いやマジで書いてる時に混乱してたわ。

今後絶対に間違えるけど許してくれな(´・ω・`)




”関連商品”



眼帯見ると真島の兄さんが出てくる……(´・ω・`)  

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第2弾 「廻間ミチル -四炎の魔宝竜-」 [VG-D-TD02]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第1弾 「羽根山ウララ -絆の花咲く楽団長-」 [VG-D-TD01]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第3弾 「狐芝ライカ -破天執行-」 [VG-D-TD03]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第6弾 鳳竜焔舞 [VG-D-BT06]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第6弾 鳳竜焔舞 [VG-D-BT06] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード リリカルブースター 第3弾 リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~ [VG-D-LBT03]

トレカカードファイト!! ヴァンガード リリカルブースター 第3弾 リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~ [VG-D-LBT03] [1カートン]


スポンサーサイト



ケテルサンクチュアリ | 05:10:00 | コメント(2)
コメント
ブースター版からTD版にライドした場合はペルソナ出来ないので、ブースター版がライドラインに設定したくなるくらい序盤から強い性能ならTD版の採用は難しくなりそう…
2022-06-22 水 07:26:32 | URL | [編集]
ついに萩谷先生イラストのライドラインが来て嬉しい…
割と拡張性ある効果だしブースター版g3の公開も楽しみ
2022-06-22 水 14:33:35 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する