2022-06-01 Wed
リンクの女の子すき、ななつです。



今回の記事は――
【哀哭の宝石騎士 アシュレイ”Я”】
【共闘の宝石騎士 ミランダ】
【厳戒の宝石騎士 アルウィーン】
上記について! とりあえず本文は続きから!

情報局にてロイパラのカードが公開!
”Vスペシャルシリーズ第5弾「Vクランコレクション Vol.5」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【哀哭の宝石騎士 アシュレイ”Я”】
・自陣呪縛で敵陣退却とスペコ(ターン制限なし)
・スペコ連パンと守護者制限
・無印アシュレイとの相性
【共闘の宝石騎士 ミランダ】
・《V》のパワーコピー
・同サークル登場時:SC/CC
【厳戒の宝石騎士 アルウィーン】
・ドロップバウンスとSCとパンプ
・同サークル登場時:サーチ
【レアリティ】
【まとめ】
【哀哭の宝石騎士 アシュレイ”Я”】
・自陣呪縛で敵陣退却とスペコ(ターン制限なし)
・スペコ連パンと守護者制限
・無印アシュレイとの相性
【共闘の宝石騎士 ミランダ】
・《V》のパワーコピー
・同サークル登場時:SC/CC
【厳戒の宝石騎士 アルウィーン】
・ドロップバウンスとSCとパンプ
・同サークル登場時:サーチ
【レアリティ】
【まとめ】
ブロークンハート
ブロークンハート
【哀哭の宝石騎士 アシュレイ”Я”】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:エルフ
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【起】【《V》】:【コスト】[ソウルブラスト(2),リアガードを1枚呪縛する] ことで、相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたの山札を上から4枚見て、「宝石騎士」を含むカードを1枚まで選び、《R》にコールし、残りを山札の下に望む順で置く。
【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、あなたの呪縛カードが2枚以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札から「宝石騎士」を含むグレード2以下を2枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルし、あなたの呪縛カード1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+10000。あなたの呪縛カードが3枚以上なら、そのバトル中、相手は手札から守護者を《G》にコールできない。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:エルフ
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【起】【《V》】:【コスト】[ソウルブラスト(2),リアガードを1枚呪縛する] ことで、相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたの山札を上から4枚見て、「宝石騎士」を含むカードを1枚まで選び、《R》にコールし、残りを山札の下に望む順で置く。
【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、あなたの呪縛カードが2枚以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札から「宝石騎士」を含むグレード2以下を2枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルし、あなたの呪縛カード1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+10000。あなたの呪縛カードが3枚以上なら、そのバトル中、相手は手札から守護者を《G》にコールできない。
まずはこちら!
相変わらずイラストが素敵なアシュレイЯ!
自陣呪縛で敵陣退却とスペコ(ターン制限なし)
自陣呪縛で敵陣退却とスペコ(ターン制限なし)
1つ目のスキルはЯらしい自陣呪縛!
自陣呪縛の手間はありますが、敵陣前衛1枚を退却させてスペコを行えるのでアド的にはかなりのものですね。
ターン制限がないのでこれで自陣呪縛を2枚以上行い、前衛を全滅させろって感じ。
スペコしたユニットをそのまま自陣呪縛出来るのは使いやすそうっすね。
アクセル相手じゃないと2枚までしか仕様上退却出来ないのはちょい残念だが、そこは仕方なしか(´・ω・`)


ちょっと気になるのはソウルブラストの重さか。
出来れば後列3枚呪縛したいので、ソウルブラストが6枚欲しいわけですが。
まぁ、そこは「宝石騎士」組のソウルチャージでどうにかというデザインやろな(´・ω・`)
スペコ連パンと守護者制限
スペコ連パンと守護者制限
2つ目のスキルはスペコ連パン!
アタック時に自陣呪縛2枚以上で2枚までスペコ可能。
シンプルにわかりやすく強い《R》《R》《V》《R》《R》出来るのは無印アシュレイと同じですねぇ!
グレード2以下限定なので無印アシュレイとかは呼べないものの、十分に強力なやつ。
「宝石騎士」特有の上書きしたらどうこうってスキルも併用しやすいっすね!
その上で自陣呪縛1枚につきパワーが+10000されるので、フォースⅠなしでも火力出せるのもなかなか。
さらに自陣呪縛3枚以上で守護者制限付き! 自力で火力高めてガード制限出来るのはお強いっすね。
フォースⅡの☆2化でよりプレッシャー高められるし、フォースⅠで火力増してもいいですね(´・ω・`)

VスタンのЯらしくリンクジョーカーへのメタ要素があるのもいいですね。
もし相手に全面呪縛されている状況でも守護者制限まで使えますし、その場合の火力はとんでもないことに。
《V》だけでもワンチャン作れるのはなかなか(´・ω・`)
無印アシュレイとの相性
無印アシュレイとの相性

特にクロスライド要素はなし。
逆に言えば再ライド前提などではないのは使いやすくていいですね。
とはいっても疑似ブレイクライドによる守護者制限と☆増加との相性は良いですね。
素乗りから連パンでダメージ詰めておけばよりプレッシャーも増すでしょうよ(´・ω・`)

アシュレイ様だけでなく、サロメ様との相性もいい感じでおハーブ生えますわ!
おパンプの付与までされちゃいますし、ドライブチェックまでお増やしなされます事よ!
このドライブで【☆】を引いて、相手のドタマをかち割ってしまえ、ですわ(´・ω・`)
貴石の剣(盾のが目立つ)
貴石の剣(盾のが目立つ)
【共闘の宝石騎士 ミランダ】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:エルフ
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがブーストされないでアタックした時、「宝石騎士」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、このユニットのパワーを、そのユニットと同じになるまで増減させる。
【自】【《V》/《R》】:他のユニットがこのユニットがいるサークルに登場した時、【ソウルチャージ(1)】し、あなたの表のダメージゾーンがないなら、【カウンターチャージ(1)】。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:エルフ
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがブーストされないでアタックした時、「宝石騎士」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、このユニットのパワーを、そのユニットと同じになるまで増減させる。
【自】【《V》/《R》】:他のユニットがこのユニットがいるサークルに登場した時、【ソウルチャージ(1)】し、あなたの表のダメージゾーンがないなら、【カウンターチャージ(1)】。
続けてこちら。
《V》のパワーコピー
《V》のパワーコピー
1つもスキルは疑似パンプスキル!
単騎で殴ると《V》のパワーをコピー!
アシュレイЯは火力が高くなりやすいので、そのパワーを得られるならお強そうですね!
こいつを呼ぶ前提で《V》にフォースⅠを貼りまくって――というのもいいのでは(´・ω・`)
同サークル登場時:SC/CC
同サークル登場時:SC/CC
「宝石騎士」特有の同サークル登場時のスキルも保有。
ライド及び上書き時に使えるやつですね。
なにかとソウルを必要とするので、こういうところでソウルを貯めて行けるのは嬉しいですね。
表のカウンターが無い時限定ではあるものの、いざって時にカウンターチャージが出来るのもなかなか(´・ω・`)
アーチャー枠
アーチャー枠
【厳戒の宝石騎士 アルウィーン】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:エルフ
パワー:8000
シールド:10000
【起】【《R》】:【コスト】[このユニットを【レスト】させ、ドロップからノーマルユニットを1枚山札の下に置く] ことで、【ソウルチャージ(1)】し、「宝石騎士」を含むあなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
【自】【《V》/《R》】:他のユニットがこのユニットがいるサークルに登場した時、あなたの山札を上から2枚見て、「宝石騎士」を含むカードを1枚まで選び、公開して手札に加え、残りを山札の下に望む順で置く。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:エルフ
パワー:8000
シールド:10000
【起】【《R》】:【コスト】[このユニットを【レスト】させ、ドロップからノーマルユニットを1枚山札の下に置く] ことで、【ソウルチャージ(1)】し、「宝石騎士」を含むあなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
【自】【《V》/《R》】:他のユニットがこのユニットがいるサークルに登場した時、あなたの山札を上から2枚見て、「宝石騎士」を含むカードを1枚まで選び、公開して手札に加え、残りを山札の下に望む順で置く。
最後にこれ!
ドロップバウンスとSCとパンプ
ドロップバウンスとSCとパンプ
1つ目のスキルは自身をレストさせる事で行えるスキル。
レストコストはそのまま呪縛してしまえばいいので気になるまい。
ドロップのデッキバウンスはサーチ先の確保に。
ソウルチャージは各種コストの種に。
パンプは守護者制限への補佐に。
どれもこれもメリットになるスキルですね(´・ω・`)
同サークル登場時:サーチ
同サークル登場時:サーチ
2つ目のスキルはサーチスキル!
上書きによるアド損を軽減するってだけでもう強いっすね。
デッキトップ2枚からの確保なので、デッキを整えておけばそこそこの成功率に。
ライドされ時にも使えるので、その場合にはまんま1アドって感じ。
グレード2ライド時にグレード3を抱えられると最高ですね(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRRですな。
かつての宝石騎士関連はめっちゃ値段してましたね。
今回はどうやろな(´・ω・`)
まとめ
まとめ
連パンに加えて前衛限定とはいえ敵陣を荒らす要素付き!
わりとここだけでもお強いっすね!
フォースⅠに頼らないパンプも便利ですし、フィニッシュには守護者制限まで付与可能。
無印アシュレイやサロメから繋げても強い予感。
ソウルブラストの手間が気になりますが、そこは宝石騎士組でなんとかしませう。
スペコによる上書きでのサポートも行いやすいと思うので、余計に使いやすそうですねぇ。
なんか普通に強いと思うんですが、実際はどうでしょうか。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(マジでリンクジョーカーに混ざっててもわからん件)
サイバーフェアリー感、増してるよな(´・ω・`)
”関連商品”


この辺もマジでリンクジョーカーそのまんまよな(´・ω・`)
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード Vスペシャルシリーズ第5弾 Vクランコレクション Vol.5 [VG-D-VS05]
トレカカードファイト!! ヴァンガード Vスペシャルシリーズ第5弾 Vクランコレクション Vol.5 [VG-D-VS05] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード Vスペシャルシリーズ第6弾 Vクランコレクション Vol.6 [VG-D-VS06]
トレカカードファイト!! ヴァンガード Vスペシャルシリーズ第6弾 Vクランコレクション Vol.6 [VG-D-VS06] [1カートン]
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第2弾 「廻間ミチル -四炎の魔宝竜-」 [VG-D-TD02]
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第1弾 「羽根山ウララ -絆の花咲く楽団長-」 [VG-D-TD01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress トライアルデッキ第3弾 「狐芝ライカ -破天執行-」 [VG-D-TD03]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第6弾 鳳竜焔舞 [VG-D-BT06]
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第6弾 鳳竜焔舞 [VG-D-BT06] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム