fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【最強獣神 エシックス・バスター・エクストリーム】について色々と! スタンド感知の超火力と前衛フルスタンド! 
 
 
たまに腕が4本くらい欲しくなる人、ななつです。 ガンプラ作ってる時とか(´・ω・`) 
 
だんぼうる 

今回の記事は――

【最強獣神 エシックス・バスター・エクストリーム】

上記について! とりあえず本文は続きから!





 


5月31日のカードはノヴァグラップラー!

”Vスペシャルシリーズ第6弾「Vクランコレクション Vol.6」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【最強獣神 エシックス・バスター・エクストリーム】
 ・クロスライド:スタンド感知のパンプ
 ・《R》スタンド
 ・疑似〔LB4〕:《V》/《R》スタンド
 ・無印との相性がいいのか悪いのか
 ・レアリティ
 ・まとめ

 

最強、その意味。


【最強獣神 エシックス・バスター・エクストリーム】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド 


パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル


【自】【《V》】:登場時:「獣神」を含むあなたのユニットがカードの能力で【スタンド】された時、あなたのソウルに「獣神 エシックス・バスター」があるなら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。

【自】【《V》】【ターン1回】:あなたのドライブチェックで「獣神」を含むカードが出た時、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札を1枚捨てる]ことで、そのドライブチェックで出た「獣神」を含むカードと同じグレードの「獣神」を含むあなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】させる。あなたのダメージゾーンが4枚以上なら、この効果で【スタンド】させたユニットと同じグレードの、「獣神」を含むあなたのユニットすべてを【スタンド】させる。


こんな感じやな!

“Я”を超え、エクストリームここに再誕!

クロスライド:スタンド感知のパンプ




1つ目のスキルは無印エシックスによるクロスライド能力!

カード効果によるスタンドに感知しパンプが発生!

コストもなければターン制限もないので、スタンドした数だけパンプが出来ますねぇ!

後述のスキルがバトル中にスタンドを行うスキルなので、そのスタンドでも感知可能なのはなかなか。

単騎12000で殴っても、そのバトル中に《R》スタンド出来れば一気にパワーが跳ね上がる!?

この手のスキルは、シールド出す前に相手には一応教えてあげた方が優しいかもな。

かの初代アマテラスから続くプレイヤーの良心が問われるスキル(´・ω・`)



《R》スタンド


エクストリームらしいドライブチェックに頼るスキル。

めくった「獣神」のグレードと、同グレードの「獣神」を起こせるというものですね。

なんかすげー名称で縛ってるのでデッキは「獣神」で固めた方が無難やろな。

キックキックみたいな汎用枠は採用しにくいかもですし、それこそ同弾のコスモロードなどは起こせないか。

まぁ、カードパワーが高いやつは名称無視で使う事が多いけどYO!

ただこれ起こせるのが1枚だけですし、パンプ付与などもないので縛りの割に微妙に物足りない感ありますね。

言わずもがな真価は擬似リミットブレイク状態で、という感じですな(´・ω・`)




疑似〔LB4〕:《V》/《R》スタンド


ダメージ4点以上で発動の擬似リミットブレイクも搭載! 

この状態だとめくったグレードと同じグレードのカードすべてを起こせるぞ!

グレード3をめくって、グレード3の《R》を起こしてたら、そのついでに《V》も起こせるぜ!

グレード3でデッキを固め、盤面をグレード3で埋め、グレード3をめくって盤面フルスタンドって感じが理想やなぁ!

それこそ前衛フルスタンドとか出来れば攻撃回数が増えますし、このスタンドに感知してエクストリームがパンプ!

パンプはターン継続なので、《V》スタンド後の火力も期待できますね!


めくれりゃ強いんですが、いかんせんめくらないとなんともというのが弱点か。
 
引きが強くないとダメだし、デッキと盤面を整える手間もありますし、難易度は地味に高い気がしますね。

ワイ、こういうカードでいざという時に引けない人だからなぁ(´・ω・`)



無印との相性がいいのか悪いのか




うーむ、これ無印との相性はどうなんですか?

クロスライドそのもののためにクロスライドはしたいし、「獣神」なのでライド時のエクストラアタックが可能。
 
ただライドフェイズでは《R》は元々起きているのでスタンドを狙うとかじゃないし、メインフェイズなら獣神サポートで《V》起こせるし。
  
あとここでヒットしてしまうと次のドライブチェックが減ってしまうので、《R》スタンドを狙うタイミングでは逆効果感も。

もちろん単純に《V》スタではありますし、4点以上の状況でヒットさせなければいいわけですし、4点ノーガードとか言ってきたら【☆】を引けばええんやで案件ではありますが。

ちょっと状況を選ぶ相性って感じ……なのかな?

実際どうなの? ノヴァ使い。
 
旧カードの時は無印との相性あんましだったよな、エクストリーム(´・ω・`)



レアリティ


RRRですね。

ノヴァですし、お安い予感(´・ω・`)




まとめ


《R》スタンドを狙うフリして《V》でぶち抜くってイメージのカードですね。
 
低パワーに見えるだけでハマると急に高火力になるので初見潰し感が凄そう!?

あとは単純に再ライドでアクセル増やして前衛フルスタンド出来ればって感じですね。

手札1枚捨ててるけど、ツインドライブのまま起こせたらむしろ手札増えてる! もしシングルでも1:1交換!
 
難点はやっぱ名称ガチガチに縛って、グレード3が多めになって、かつ盤面とドライチェックを要求する事かー。

いやマジ、オレはこういうカードで勝負時に引くべきカードを引けない自信があるで!?
 
逆に強い人が強いんだろうなぁ!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!





  
 
  

 
 
【おまけ】



(なんかアシュラよりアシュラっぽい)

 
  
いいからグレード3引け! って圧がすごい(´・ω・`)
 


”関連商品”



 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ノヴァグラップラー | 05:40:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する