fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【鋼闘機 ミストゴースト】【暗黒次元ロボ "Я" ダイユーシャ】について色々と! 「鋼闘機」サーチと、スペライ《V》スタンド! 
 
 
だんぼうる  
  
なんやかんやメイルのSVRはお気に入り、ななつです。
 


今回の記事は――

【鋼闘機 ミストゴースト】
【暗黒次元ロボ "Я" ダイユーシャ】


上記について! とりあえず本文は続きから!









 



5月12日日のカードはディメポ!

”Vスペシャルシリーズ第5弾「Vクランコレクション Vol.5」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【鋼闘機 ミストゴースト】
 ・「鋼闘機」サーチ
 ・G3登場感知のパンプ

【暗黒次元ロボ "Я" ダイユーシャ】
 ・G3「次元ロボ」からのスペライ
 ・【起】のパワーダウン

【レアリティ】
【まとめ】

 

ミストさん


【鋼闘機 ミストゴースト】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ディメンジョンポリス
種族:バトロイド


パワー:8000
シールド:10000


【自】:このユニットが手札から、《V》か《R》に登場した時、あなたの山札を上から5枚見て、「鋼闘機」を含むカードを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。手札に加え、かつこのユニットが《R》にいるなら、あなたの手札から1枚選び、捨てる。

【自】【《R》】:グレード3のあなたのヴァンガードが登場した時、【コスト】[ソウルブラスト(1)]することで、そのターン中、そのユニットは『【永】【《V》】:あなたのヴァンガードすべてのパワー+5000。』を得る。


まずはこちら!

メタルボーグ系列のカードやな!

「鋼闘機」サーチ




登場時に使えるのは「鋼闘機」サーチ。

Vスタンだと対象がかなり少ないのが悩ましいですね。

Pスタンで見ても完全ガードなどの汎用枠がないあたり「次元ロボ」との差を感じるやつ。

まぁ、失敗してもコストなどがないので気軽ではあるが。

《V》だと1アド、《R》だと1:1交換なので、出来るだけ《V》で使いたいっすね。

グレード1という事を活かし、確保先はPR枠で登場していたライオネッターとかが狙い目かな(´・ω・`)



G3登場感知のパンプ


2つ目のスキルは名称指定無視のパンプスキル。

《R》に居たままG3登場時という退却持ち相手だと難しい条件に見えますが、ディメポはバトルフェイズにライド出来るので気軽ですね。
 
ソウルブラスト1枚でパンプが行えるのでそこそこのパンプ値となるか。

登場感知なのでグレートダイユーシャみたいな登場前にパンプが必要なカードとの相性は微妙だが。

Pスタン的にはレギオンとの相性が良さそうだが、Vスタンではどうやろ。

《R》を《V》化させるガンスとかみたいな事するならって感じよな(´・ω・`)



ジェイデッカーが割とトラウマでなぁ……


【暗黒次元ロボ "Я" ダイユーシャ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ディメンジョンポリス
種族:バトロイド 


パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース


【自】【手札】:「次元ロボ」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、このターンにアタックしたユニットすべてが「次元ロボ」を含むなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、このカードを【スタンド】でライドし、そのターン中、このユニットのドライブ-1し、あなたはカードの効果でライドできない。

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[「次元ロボ」を含むリアガードを2枚呪縛する]ことで、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー-10000。


先日に公開されていたコイツもついでに。

個人的に勇者の闇堕ちは苦手なんだが、ポーズ含めてかっこいいから困るぜ!

G3「次元ロボ」からのスペライ


グレートダイユーシャと同じくのバトルフェイズ中スペライ。

再ライドかつドライブ減少はありますが、普通に《V》スタンドなので強いよな。

ギフトも増えると思えば再ライドのアド損も気になりにくいですし、後続の為にフォースを貯めておけるだけで優秀。

グレードダイユーシャと違ってライドターンに使えるので、先行先乗りから撃てるのが最大の利点ですね。
 
ライド後にはスペライ出来ないのは調整の結果、つか出来たらやばい(´・ω・`)



序盤にダイライナーの☆増加でダメージ詰めてたら一気に勝負を持っていけそうよね。

なんやかんや今でも高火力の先行☆2は手札次第では止められない事が多いでしょうし。
 
ダイカイザーのブレイクライドも早めに撃てるってのもいいね! 素乗り/Я/ダイカイザーでめっちゃギフト増えるやん!
 
Pスタン的には”グレード3以上”という指定もいいですね、ちゃっかりGユニットからもスペライできるやつ(´・ω・`)



【起】のパワーダウン


2つ目のスキルは【起】によるパワーダウン。

【起】ゆえにスペライでバトルフェイズに出た時には使えないので、その次のターン用って感じですね。

ЯからЯ、もしくはグレートダイユーシャに繋げる前にパワーダウン出来ると強そう。
 
自陣呪縛の手間はあるが、するだけの価値はあるだろうね(´・ω・`)




レアリティ


どっちもRRRですね。

ディメポはダイカイザーでもそう高くなかった思い出。

なんかクランコレクションのディメポは値段的に微妙な事になりがちよね(´・ω・`)



まとめ


ミストさんはライオネッターサーチマンって感じか?

ライオネッタ―のライドされた時効果を狙いやすくなるだけでなかなか。

そもそもライド事故回避ってだけでも使いやすいしね、もっと対象が増えるといいけど(´・ω・`)


Яダイユーシャは先行で撃てるのがいいよね。

早めに勝負を決められるかもですし、ギフト獲得の速度が増えるし、ダイカイザーみたいなやつも早められるし。

スペライ後もパワーダウンがあるので物足りないという事も少なかろう、☆が増えないのが物足りないとか言い出すのは贅沢やぞ! たぶん!


とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!


 
 
 
 
 
【おまけ】



”霞が如く、幽鬼が如く。黒き鋼は暗闇を往く”


 

(如く如く言ってると龍が如くやりたくなるマン)

 
 
ちょうど今、よく見てるVTuberさんが龍が如くやってるわ(´・ω・`)





”関連商品”





スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ディメンジョンポリス | 06:00:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する