fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ファイターズルールで規制されそうなカードたちをまとめてみたよー
ポケモンのわざにある『みらいよち』が好きな人、ななつです。

だんぼうる

今回の記事は【ファイターズルール】について!


あくまで妄想、ただの幻想だから鵜呑みにはするなよ!

抜けているカードがあったらすまん!

とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 


ふふ、また朝に更新したつもりがエラーになっていたぜ……。

毎朝の更新を楽しみにしていただいた方は本当に申し訳ない! 

さて、誤解のないように前置きとして説明しておきますが――


【規制は無い方が良い】
 

オレはそう考えておりまする!

単純に昔とあるカードゲームのパックを買って光ったカードが出てきて『やったー! 光ってるから当たりだー!』と喜んだものの、後日調べたら『禁止で使えません』という事を知ってガッカリしてね。

ヴァンガードはまだ規制しか無いからいいんだけどな、2枚使えたらどーとでもなるし。

もちろんある程度のバランスを考慮した上での規制には納得しているので、あるがままを受け止めたい感じ。

多少の強弱はカードゲームとしてあって当たり前だし、強いカードを使いたいって人が多くなるのも仕方ないと思うんだ。

あと、ヴァンガードはどんなカードでも勝てないわけじゃないしな!

オレはこんなデッキでも頑張ってるし! ↓

【WGP2013レポ】 謎に勝ちまくった、4クラン混合のデッキを晒してみるよ!

勝つことに対して考えることを止めなければ、どんなカードでだって勝てるはず! たぶん!

前置きはこんなところで本題に!



■リンクジョーカー

[規制の声をよく聞くユニット]

・星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン
・星輝兵 コロニーメイカー
・星輝兵 ダストテイル・ユニコーン

カオスを規制しろという声をよく聞くのは、登場した時は大会がこればっかという状況だったからだろうね。

戦い方によっては1回のファイトがかなり長くなってしまったり、更には簡単すぎる前列呪縛のせいで色んなデッキの特性を殺してしまいがちという点も問題っぽい。

ダストテイルは規制というよりも《ばーくがる》のようにFVでの使用禁止とか、それでも強そうだけど。


[規制を免れるポイント]

【解呪】という特定メタ効果が登場し、なにより現状のリンクジョーカーの使用率はそこまで酷くない。それでもカオスは強いけど。

ならば規制することはないのかもだね!

あとたまーに聞く《星輝兵 インフィニットゼロ・ドラゴン》の規制はどうだろうね。

『無限転生』の商品情報として『トライアルデッキを強化!』というものがあるから規制される事はなさそうか?

強化というのが、まさかの《星輝兵 メビウスブレス・ドラゴン》の事だったりしたら笑うけどね!?



■シャドウパラディン

[規制の声をよく聞くユニット]

・撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン
・ブラスター・ダーク 撃退者
・督戦の撃退者 ドリン


なんだかんだでずっと環境トップな最強クラン。

誰だ最初そこまで強くないだろうとか言ってたやつー。


ああ、オレだよ!


いつからシャドパラは退却クランになったんだと、ほとんどの人にそう思わせた凶悪なコンビが怪しいかも?

場に揃えるのがそうそう難しくないというのも素敵で強いところ。

【呪縛】ほどではないが、リミットブレイクでもない実質的な低コスト退却は色んなクランの特性を殺しがちやね。

そしてレイジングの強さは言わずもがな!

なんというか『強いから規制しました』と言われても、納得してしまうクランってのがスゴイ。


[規制を免れるポイント]

なんか全てのユニットが無駄なく強いので、規制するならデッキ自体を規制しないと勢いは止まりそうにない感じ。

しかしそうなると、3期では1度しか収録されていないので種類が少ないというのが響いてデッキが組めなくなる。それでもサブクランよりは種類多いけど

そして上記のリンクジョーカーと同じく『トライアルを強化!』との事なのでダークの規制はなさそう、同じ理由でモルドレッドも大丈夫そうだね!

ちなみに《撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン》の規制しろとはよく聞くが……

合計4枚のアド損
ペルソナライドなので発動が少し不安定
レイジング自身にトリガーの引継ぎがない
ブレイクライドのパンプを引き継がない
☆増加、ヒット時効果なし


こうして書くと最近のVスタンド系の中では性能が低いように見える。見えるだけだし、スタンドするだけで強いんだがな!

たぶんそれでもレイジングが強く感じるのは、間違いなくリアガードの質のおかげなんよね。

結局、そのリアガードを存分に使えた上で『カウンターブラスト無しでスタンドして来る』というのが強いと言われると文句が言えないが――!?

使用率は高いが【撃退者】は実質これとプロモの《呪槍の撃退者 ダーマッド》くらいしか軸がないので、これしか組めないのなら使用率が高くて当たり前というのもポイントやね。

はやくファントムブラスターになりたいってモルドレッドが言ってる気がする!



■なるかみ

[規制の声をよく聞くユニット]

・抹消者 ガントレットバスター・ドラゴン

単体で見ても強い上に《妖剣の抹消者 チョウオウ》でお手軽に[☆2]とかが狙えるね!

更にブレイクライドとかの力を得ると[☆4]とかも狙えちゃう!?

加えて《鉄血の抹消者 シュキ》なんかを配置しておくと全ラインの要求値がすごいことに!

なんというか、このクランも『強いから規制しました』と言われても違和感がない感じだが――!?



[規制を免れるポイント]

最近の【抹消者】は色んなデッキに押され気味と言うところがポイントやね。

無茶苦茶強いはずなんだが、どうしてだろう?

単に今は【かげろう】を使っているからだと信じたい。

むしろこれは《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》が規制解除されるフラグとも取れるか!?

単体だけでみると《全知の神器 ミネルヴァ》の方が怖いという意見が多いのがポイントになるのかもしれん。 クラン違うし、☆増加とがあるから話はまた違うんだけどな

個人的に《抹消者 イグニッション・ドラゴン》が出てきた今、最速素乗りしてしまうと少し物足りないディセを4枚投入はしなさそうですが、どうなんやろね。

それでもやっぱりガントレットからのディセという安定の黄金パターンの方が強いのか!?

おしえて、なるかみ使い!



■かげろう

[規制の声をよく聞くユニット]

・ドーントレスドライブ・ドラゴン
・リザードソルジャー コンロー
・超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ


【ドーントレス軸】【ヌーベル軸】と、2種類の軸が現状の環境トップ候補だね!

なんというか、コンローが状況に合わせて《ヌーベルサーチ》《カットラス互換》《自爆互換》《完全ガード》《バニラ》などなどを持ってこれるのが強いんじゃないかと思っているのは秘密。

正直、コンローが一番怪しいのかもしれん。

今は状況や環境が違えど規制の前科があるというのがポイントかな、本来事故るはずのグレード4が事故りにくいのはコイツのおかげだよね!

ヌーベルもディセの規制の速さを考えると怪しいかもだね。

トリガーを楽しむゲームでトリガー無効ってのはどうかと思うって人が多数いる感じ。

ドーントレスはブレイクライドからのVスタンドは強いって典型例だね!



[規制を免れるポイント]

収録されたばかりの《ドーントレスドミネイト・ドラゴン”Я”》を考えるとドーントレスの規制はまずなさそうやね、せっかくの『封竜解放』『光輝迅雷』が売れなくなっちゃう!

同じく『創世の竜神』が売れなくなるので、ヌーベルバーグも規制はなさそう。

この2体は現状で[2500~3000円]とかしているので、規制がかかって値段が暴落すると高価買取していたカードショップがえらいことに!?

流石にお客様の一人であるカードショップの事を何も考えないとは思えないが……!?

どうだろう、ディセの事を考えると何も言えない。



■ジェネシス

[規制の声をよく聞くユニット]

・全知の神器 ミネルヴァ

おそらく最強種のVスタンド。

コスト、安定性、パワー、特に文句が無い!あとイラストも!

なんかフリーの対戦で彼女のデッキを取り出すと、相手のテンションがとても下がるとかなんとか!?

別にいいと思うんですけどね、フリーで【星輝兵】【撃退者】そして【ミネルヴァ】を使おうと。

好きで使いたい、強いから使いたいって、ごく自然な事だと思うんだ!

それに倒す相手は強い方が燃えるじゃないか! 誰と戦ってもオレは楽しいけどな!

ちなみにオレは彼女を見るとテンションが上がります、もちろん性的な意味で。

先生、テニスがしたいです。もしくはパン作りたい!



[規制を免れるポイント]

早くも環境トップに上り詰めようとしていますね!

相手をしていても強いのが良くわかる!

だがしかし――


出たばっか


これで規制の声は完全論破できるはず!

12月に収録されて、1月に規制とか流石にねーよ! たぶん!

トライアルが出ていることを考えても、しばらく規制はされなさそうだよね。

どこかで3種目の【神器】が出てくると、それは規制のフラグになりそうだが――!?

最終弾に収録が無いことを考えると、心配なさそうか。

どうでもいいけどミネルヴァが規制となると別に意味に聞こえるよね。 こう、18禁的な意味で。



【まとめ】


あれですね、1月の規制は『解除するだけ』で終わるんじゃないかと思われ!

上記のとおり《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》【抹消者】が結果をそこまで残していない事から規制解除されてもおかしくないよね。

解除されても4枚投入するかどうかわかんないし。


更に《満月の女神 ツクヨミ》はデッキを回転させる時間はなさそうだし、回せたところでうまいことをトリガーを操作できるとは限らない。

回すだけなら安定はしないが《バトルシスター もなか》がやっているし、シャッフルメタとして《封竜 コーデュロイ》とかいるしな。

規制を解除するとなると、オラクルに『クインテットウォール』が出ないと言う宣告でもあるのですが!


《ばーくがる》はどうなんでしょうね、11kのヴァンガードが増えて来たことを考えるとそこまで怖くないのかも。ホントか!?

単純にライド事故回避が強い上に、なんか《サンクチュアリガード・ドラゴン》とかが大暴れしそうですが――!?


しかし個人的に《マジェスティロード・ブラスター》は規制のままでいいんじゃないかと思っているよ。

上手く回れば相手がグレード2の段階で落とせるのは非常にマズイからね!

あいつは現状のままでも十分使えるというのがポイントだし! むしろ規制されても戦えるアイツがかっこいい!


とまぁ、ディセの規制解除、ついでにツクヨミ規制解除とかありそうですね。

一体全体どーなる事か、楽しみですね!

公式の冷静な判断を望みますが――!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー。



【おまけ】


実はオレ、オラクルシンクタンクの社員なんだー!

今から規制後の未来を予知するよー!


むむ、なにがどうなっても文句は出るという未来が……!


おいこら、知ってるとか言うな。



【関連記事】

近いうちに値段が高騰 or 暴落しそうな2枚のカードについて

【無限転生】で強化される可能性のあるカードたちをまとめてみたよー

【無限転生】の情報考察まとめ&個人的な感想 とりあえずディメポに期待だな!?

新OPから予想できる、今後の展開をまとめてみた NGワード:画面の真ん中が真っ白ですよ。

【陽光の女神 ヤタガラス】が持つ希望と不安要素が酷い なんか前にも似たようなユニットがいたような……
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ファイターズルール | 18:18:10 | コメント(9)
コメント
個人的に強カードの規制とかよりも
序盤3点からのノーガードダブクリ突然死は
何とかしてほしいと思っています。
あれはヴァンガードの唯一の
面白くない点だと思っているので。
終盤以降ならまだしも、
いかんせんレイフォがデッキ圧縮してこっち2点から
とどめさしてくるのは怖すぎて・・・。
2013-12-24 火 18:30:27 | URL | 名無し [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-12-24 火 19:06:34 | | [編集]
「規制は無い方が良い」というのは凄く同感です。
色々使える方が楽しいですし。

レイフォの規制は無いと思いますね。
確かに強力なスキルではありますが、コストが重いので凌がれると逆にピンチになるタイプのカードですし、素乗りだと火力もそこまで出ないので。
ガンバスも☆増加スキルはありますが、基本的に相手が完ガを抱えていると無駄になりますし。何度「はいはい完ガ完ガ」とやられた事か…
要するに何が言いたいのかというと、「別に規制されるほど強くなくね?」って事です。

結局今回は規制無しのような気がしますね。このクラン(カード)だけやたら強い!ってのが(多分)無いと思うので。ヌーベルとミネルヴァは相手にした事が無いのでわからんですが。
2013-12-24 火 19:11:44 | URL | ポチ [編集]
かなり個人的な意見で、「いや、それは無いだろ!」となりそうですが、あえて言わせてもらいます。

クリティカルもデッキに合計4枚までに!

もうね、ダブクリはつまらんのですよ、やられても、やっても。

何か新しい効果のトリガーが出て、そんな裁定になりませんかね…。
2013-12-24 火 20:39:19 | URL | トモ [編集]
抹消者の欄にテンペストが無いのが意外ですね
2013-12-24 火 20:54:07 | URL | おっさん [編集]
序盤に3点ノーガードとか手札事故以外で絶対しちゃいけないプレイングだと思うんですが…
そもそも序盤に4点以上もらうってかなりきついはず。
こまめにガードしてればダブクリされても大丈夫なようにできると思います。

規制は私も必要ないと思いますが、かげろうのどれかはかかると予想。
2013-12-24 火 21:04:04 | URL | [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-12-25 水 02:25:16 | | [編集]
コメント返信
【名無し様へ】

>個人的に強カードの規制とかよりも序盤3点からのノーガードダブクリ突然死は何とかしてほしいと思っています。
>あれはヴァンガードの唯一の面白くない点だと思っているので。


確かに序盤のダブクリは辛いですね!
3点からは即死しないとか……でもそれをやると終盤での逆転が難しくなるので難しいですね!

>終盤以降ならまだしも、いかんせんレイフォがデッキ圧縮してこっち2点からとどめさしてくるのは怖すぎて・・・。

レイフォは最初の評価はなんだったんだってくらいに強いですよねw
撃退ファントムブラスターがあれを超えるような能力な可能性を考えると、もっと怖いですね!

―――――――――――

【ポチ様へ】

>「規制は無い方が良い」というのは凄く同感です。
>色々使える方が楽しいですし。


ですよね! ない方がいいですよね!
しかし規制されても2枚なんで、別に使おうと思えば使えるあたり問題はなさそうですがw

>レイフォの規制は無いと思いますね。
>確かに強力なスキルではありますが、コストが重いので凌がれると逆にピンチになるタイプのカードですし、素乗りだと火力もそこまで出ないので。


そんな感じですよね。
確かに強力なカードですが、なんともならないレベルではないというのが救い!

>ガンバスも☆増加スキルはありますが、基本的に相手が完ガを抱えていると無駄になりますし。何度「はいはい完ガ完ガ」とやられた事か…
要するに何が言いたいのかというと、「別に規制されるほど強くなくね?」って事です。


ガンバスのようにリミットブレイクでの☆増加はなんとか防げますもんね!
やはりどんなカードでも戦う方法はありますし、対策もありますよね!

>結局今回は規制無しのような気がしますね。
>このクラン(カード)だけやたら強い!ってのが(多分)無いと思うので。


最近はミネルヴァやドーントレスが頑張って、抹消者とかも盛り返してきたあたり、環境が一強ということはなさそうですよね。
やはり規制は解除だけかなぁ?

>ヌーベルとミネルヴァは相手にした事が無いのでわからんですが。

どちらも相当に強いです!
しかし上記のユニットたちと同じくなんともならんわけではないのでやはり規制はないかなーと。
あとヌーベルはやはり事故がたまにあるのが……。

―――――――――――

【トモ様へ】

>かなり個人的な意見で、「いや、それは無いだろ!」となりそうですが、あえて言わせてもらいます。
>クリティカルもデッキに合計4枚までに!


最近は自分の効果で☆増加してしまいますからねぇ。
そのうえで☆12とかも可能なデッキがあるので、多少の制限はアリかもしれませんね。
昔のサブクランを使っていた人間ならば慣れているでしょうし。

>もうね、ダブクリはつまらんのですよ、やられても、やっても。

ダブクリはされると『あれ!?』って感じでコロッと負けますよねw
しかしダブクリがあるからこそ、最後まで諦めなくて良いと言う希望もあるのが難しい――!

>何か新しい効果のトリガーが出て、そんな裁定になりませんかね…。

サブクランの収録枚数が少ないせいで、なんだかクラン毎の個性がだいぶ薄くなっていますし、今こそそのクラン限定のトリガーとかあっても良いですよね!
これは4期に期待――!?

―――――――――――

【おっさん様へ】

>抹消者の欄にテンペストが無いのが意外ですね


あれ強いですよね!
速攻が好きな自分としてはかなり苦手なカードです!

なんで100円とかで売っているんだろう……。

―――――――――――

>序盤に3点ノーガードとか手札事故以外で絶対しちゃいけないプレイングだと思うんですが…

リミットブレイクを早めに撃ちたい、だけど相手のリアガードが強力なヒット時効果を持っていたとしたら、ノーガードと言っちゃうかもw

>そもそも序盤に4点以上もらうってかなりきついはず。
こまめにガードしてればダブクリされても大丈夫なようにできると思います。


自分も序盤には出来るだけダメージを受けすぎないようにしていますね!
しかし毎回うまくガードできる手札じゃないのが辛いw

>規制は私も必要ないと思いますが、かげろうのどれかはかかると予想。

1期からずっと強かったですが、3期になってさらに化けましたよね!
やはりコンロー先生は怪しいかな……!?
2014-01-04 土 00:13:20 | URL | ななつ [編集]
はじめまして
はじめまして(´▽`)ノ なるかみとリンクジョーカーとかげろうを使っています。

1月に規制カードが更新されるみたいですが(・_・、) やはり1番可能性が高いのはカオスブレイカーでは無いでしょうか?

最近はエイゼルのアンロックも出てきましたが、カオスブレイカーが強い事は間違いないと思いますよ! 次に可能性があるのがドーントレスドライブですねΣ(・ω・ノ)ノ

ドミネイトだけでも鬼畜なのにそれがスタンドしてくるのは恐ろしいです(・_・、)

まだドミネイト出たばかりですが、こないだのディセンダントもスピード規制だったので可能性はあるかと(;^_^A

次にミネルヴァです。ディセンダントの起動効果も併せ持ち、恐らくスタンド系で最強かと(;^_^A これも発売して1ヵ月手ますがスピード規制になる可能性はあると思いますよ!

後はFV禁止でダストテイルユニコーンですかね(;^_^A

ディセンダントは規制解除になると思いますが、4枚も入れなで良いと思いますよ 
2014-01-12 日 01:10:29 | URL | 432 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する