fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【撃退者 ドラグルーラー・ファントム】について色々と! なんだか昔を思い出す、《R》スタンド&バーン!  

 
アニメでちょくちょく出てくるクソダサネーミングだいすき、ななつです。 グレートソードアタックとかメテオパワーアップとか(´・ω・`) 
  
だんぼうる 

今回の記事は――

【撃退者 ドラグルーラー・ファントム】

上記について! とりあえず本文は続きから!












先日の情報局でシャドウパラディンのカードが公開!

”Vスペシャルシリーズ第6弾「Vクランコレクション Vol.6」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【撃退者 ドラグルーラー・ファントム】
 ・「撃退者」スペコと1バーン
 ・「撃退者」とダークの《R》スタンド
 ・レアリティ
 ・まとめ

  

this is the レンさま


【撃退者 ドラグルーラー・ファントム】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:シャドウパラディン
種族:アビスドラゴン 


パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース


【自】:ライドフェイズにこのユニットが「撃退者」を含むユニットからライドして《V》に登場した時、あなたの山札から「撃退者」を含むカードを1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルする。相手のダメージゾーンが4枚以下なら、【コスト】[「幽玄の撃退者 モルドレッド・ファントム」を【ソウルブラスト(1)】] することで、相手のヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。

【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、あなたの前列の、「撃退者」を含むユニットと「ブラスター・ダーク」すべてを選び、それら以外のあなたのリアガードすべてを退却させ、退却させた枚数1枚につき、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。2枚以上退却させたら、あなたの前列のリアガードすべてを【スタンド】させる。




こんな感じやな!

ブラスター名称じゃないけどファントムブラスター!

ファントムブラスター系列だとコイツが一番好きかな! ブレイクライド期に使いまくってた思い出!
  

「撃退者」スペコと1バーン





1つ目のスキルは「撃退者」スペコ。

グレード指定がないのでG2撃退者から乗って早めに1アド取っていけるやつ。
 
名称持ちG2はなんやかんや多いので、ダークライドでもしなければという感じやね。

先行から使える《R》スタンドのおかげで素乗りでも悪くないと思うので、ここで早めにスペコ出来るのは良い要素よな。

再ライド時にも使えて、その再ライドでアド損しないのは後述の《R》スタンドスキルとの相性も良い感じ。
   
ライドフェイズ限定なのはレイジングフォームのせいなので仕方なし(´・ω・`)
 



ブレイクライド意識の追加効果も搭載しとるね。

ライド時にモルドレッドをソウルブラストすることで1バーン!

普通にやってりゃ再ライドタイミングって感じですし、モルドレッド→モルドレッドでもしなければファイト中に1度きりか? 
 
ソウルにモルドレッドを配置する手段があれば素乗りから使えたり、モルドレッドを1度経由することで何度も使えたりする感じではあるが。

レイジングフォームからのモルドレッド、その次のフィニッシャー枠とかいいかもしれんね。
  
もし相手が返しで【治】とか引いてきても、バーンで戻せるのはなかなか(´・ω・`)



「撃退者」とダークの《R》スタンド




2つ目のスキルは自陣退却による《R》スタンド。

前衛2枚の「撃退者」及び「ブラスター・ダーク」を残し、後列を自陣退却させろというデザインですね。

1枚退却につき《V》を含めた前衛+5000、2枚退却で《R》スタンドが可能になるので最低でも2枚は退却させたいやつ。

余裕があれば火力目的で3枚退却から+15000を狙っていきたいっすね!

・相手のグレード関係ない
・自陣退却には名称指定がない
・ダーク以外も起こせる
  
上記の点は褒められる要素ですね。
 
先行での火力も高いし、普通にコレで一気に勝負を持っていく事はあるかもな?
  
無印ファントムブラスターあたりのスペライと混ぜて速攻意識のデッキとか楽しそうよね。
 
バーン? そんなものはオレの管轄外だ(´・ω・`)



レアリティ


VRですね。

シャドウというだけでもう高そう、しかもドラグルーラーなので余計に。

世間的な人気はどうやろな(´・ω・`)



まとめ


ワイ氏、バーンだいすきマン!

昔みたいにバーン連打出来ないのは残念ですが、逆に【醒】に頼らず《R》スタンド出来るのはええなぁ! 

バーン連打で5点にしてパンプしまくった《R》で【醒】狙ってた動きの再現度はなかなか! 【☆】派だった人は知らん! 


   
カード性能的にはどうでしょね、撃退者同士なのにレイジングフォームと直接絡みにくいのが残念。
 
バーンはモルドレッドファントムが必須にもなるので普通に使うと遅いし基本1回だけとかになりそう。

なんかサポートで早めに撃てるとか連打できるとかあるといいけど、既存でなんかあったっけ?
 
バーン無視で先行速攻狙いにするか、レイフォ→モルドレッドからの最後のフィニッシャー枠にするか、他はなんかあるかな?
   
シャドウはよくわからんが、使い手の評価やいかに。
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!



  


 
 
  


【おまけ】



”我は影、幽玄の剣――受けよ、逆鱗竜閃!”




(相変わらずミラージュストライクではない)

 

技名じゃなくてバーン行動の事なんだよなって思ってるけど。

エスペシャルインターセプトみたいな(´・ω・`)

 


”関連商品”
  

 
ドラグルーラー! ファン! トム!

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード Vスペシャルシリーズ第5弾 Vクランコレクション Vol.5 [VG-D-VS05]

トレカカードファイト!! ヴァンガード Vスペシャルシリーズ第5弾 Vクランコレクション Vol.5 [VG-D-VS05] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード Vスペシャルシリーズ第6弾 Vクランコレクション Vol.6 [VG-D-VS06]

トレカカードファイト!! ヴァンガード Vスペシャルシリーズ第6弾 Vクランコレクション Vol.6 [VG-D-VS06] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第2弾 フェスティバルコレクション2022 [VG-D-SS02]

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第2弾 フェスティバルコレクション2022 [VG-D-SS02] [1カートン]



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 17:10:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する