fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【勝利の化身 アリフ】【ブレイクブレス・ドラゴン】【ドラゴンナイト ヒーシャット】について色々と! 決めろ、「化身」合体! 


使ってないクランの事は忘れがち、ななつです。 

だんぼうる 

今回の記事は――


【勝利の化身 アリフ】
【ブレイクブレス・ドラゴン】
【ドラゴンナイト ヒーシャット】


上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 
 
 


今日のカードはかげろう!

”Vスペシャルシリーズ第5弾「Vクランコレクション Vol.5」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
 ・【勝利の化身 アリフ】
 ・【ブレイクブレス・ドラゴン】
 ・【ドラゴンナイト ヒーシャット】
 ・レアリティ
 ・まとめ

 

アシュラで起きる人(古い)


【勝利の化身 アリフ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:かげろう
種族:デーモン 


パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース


【起】【手札】:あなたのヴァンガードが「勝利の化身 アリフ」か「盾の化身 ラーム」なら、【コスト】[《R》から、「鎧の化身 バー」と「槍の化身 ター」をそれぞれ1枚ソウルに置く] ことで、このカードを【スタンド】でライドする。

【自】【《V》】:「化身」を含むあなたのリアガードがアタックした時、そのバトル中、そのユニットのパワーを、このユニットと同じになるまで増減する。

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(3)] することで、そのターン中、このユニットのパワー+15000/☆+1/ドライブ+1。さらに【コスト】[「鎧の化身 バー」と「槍の化身 ター」をそれぞれ1枚【ソウルブラスト】する] ことで、【カウンターチャージ(3)】。





「化身」をサポートするヴァンガード!

櫂くんの『槍の化身ターだが、重要なのはココだ!』が大好きなオレにはたまらんな! かげろう使わんけど!


1つ目のスキルはスペライ、再ライドはもちろんとしてグレード2からも飛べるやつ。

先行で相手がグレード1の時にグレード3になれる状況はおいしいよね!

逆に後攻だと相手が「相手がグレード3以上なら〜」の条件を早めに満たせるので要注意だが。

後半は札が余ってたらギフト稼ぎに再ライドから再ライドを重ねてやりませう。

ただ単純にアド損ってのが悩ましそうですね、エイゼルみたいにアクセルⅡで補填とかは出来ないやつ。

その代わりに早めにツインドライブ出来るし、後述のスキルの種にはなりますが(´・ω・`)


2つ目のスキルは「化身」サポート。

名称持ちの《R》が殴ると《V》と同じ数値になるというものですね。

各種パンプやフォース、あとはトリガーなんかも《V》に全載せが楽しそう! トリガー2貫通とか言われたら遠慮なく《V》に振ってやれい! Pスタンなら【超】で1億コピーや!

ターン制限もコストもないのもいいですね(´・ω・`)


3つ目のスキルは自身の強化で、+15000/☆+1/ドライブ+1となかなかですね。

パンプとドライブ増加は《R》強化にも繋がるので使いやすそう。

コストが重いのが難点ですがスペライで使ったやつらでカウンターチャージは可能。

このコストを思うと積極的にはスペライしたいですね(´・ω・`)



再録枠・その1


【ブレイクブレス・ドラゴン】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン


パワー:10000
シールド:5000


【自】【《R》】:アタックしたバトル終了時、このターンに相手のリアガードが退却しているなら、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、1枚引く。

【自】:ライドされた時、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。退却させなかったら、1枚引く。
 
こいつは再録ですね。

クランセレクションのVol.2に入ってたやつですな。

一応おさらいしておきますが汎用枠って感じ、敵陣退却を扱うならどこでも使えてしまう性能。

殴るだけ殴って消える行動は基本強いので便利な予感。

《V》でのスキルはめっちゃ優秀よな! ノーコストでどう転んでもアドという神仕様。

VとPでしか使えないので確定ライドがないのが残念だが、ゲームが違うので仕方なし(´・ω・`)



G1アリフにしか見えない再録枠・その2


【ドラゴンナイト ヒーシャット】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:かげろう
種族:ヒューマン


パワー:8000
シールド:10000


【自】【《R》】:登場時:【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)]することで、1枚引き、相手の後列のリアガードを1枚選び、退却させる。

【自】:ライドされた時、あなたの山札を上から5枚見て、グレード3以上を1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルする。


こちらもクランセレクションVol.2からの再録で、普通に汎用枠って感じのカードですね。

1つ目のスキルは1アド取って1アド奪うのでコストは重いが妥当なやつ。

後列しか退却出来ないのはいつものかげろうのご愛嬌。

2つ目のスキルはノーコストでG3を抱えられるかもしれないので、こちらも優秀ですね。

トップ5枚だと地味に失敗しそうですが、そこはノーコストなので仕方なし。

それこそこれでアリフを抱えろって感じですね(´・ω・`)



レアリティ


全員RRRですね。

かげろうのクランコレクションは高い時と安い時の差が激しいよな。

露骨にユニット人気の差が出るというか……やめろ、誰もブロケードの話なんてしてないだろ!

今回のVRはオバロ“Я”ですし、かげろうのセット売りとかは高そう(´・ω・`)



まとめ


アリフはアリフを現代にリメイクした感じがいいですね。

スペライだけで終わらず《V》《R》強化が出来るのはなかなか。

相対したら完全ガード以外で《V》の攻撃は止めたくないですね。

ただVRがオバロなので使う人は少ないのかな……というイメージ。

オバログレートみたいに「オーバーロード」名称なんも関係ないとかだとスペライ要員で相方に使えるかもだけど。

さて、実際にはどうでしょう。

櫂くんの「槍の化身 ターだが……」ごっこをするには最適だと思いますが。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】




(ラームって誰やっけ……って思ってスマン!)



ターとバーに比べると印象ががががが!?


でもVスタン初期の方は割と使われてたよな、G2:10000シールド枠(´・ω・`)




”関連商品”
 

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第5弾 群雄凱旋 [VG-D-BT05]

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第5弾 群雄凱旋 [VG-D-BT05] [1カートン]

トレカカードファイト!! ヴァンガード 10thAnniversary GiftBox

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第4弾 SHAMAN KING Vol.2 [VG-D-TB04]

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第4弾 SHAMAN KING Vol.2 [VG-D-TB04] [1カートン]

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルトライアルデッキ第5弾 終末のワルキューレ [VG-D-TTD05]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第5弾 終末のワルキューレ [VG-D-TB05]

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第5弾 終末のワルキューレ [VG-D-TB05] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第2弾 フェスティバルコレクション2022 [VG-D-SS02]

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第2弾 フェスティバルコレクション2022 [VG-D-SS02] [1カートン]



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

かげろう | 17:10:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する