fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【樹角獣 カマプー】について色々と! アクフォとスパイクのGユニットも!

 
フルアーマーダブルゼータめっちゃすき、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――


【樹角獣 カマプー】
【無法王 ギャリィ・ガバルス】
【愛憐妃 ヴィラネス・エビータ】
【蒼烈魁竜 フュリアルガス・ドラゴン】
【天流征将 ディアネイラ】

 
上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 
 
 
今日のカードはストイケイア/スパイク/アクフォ!

”スペシャルシリーズ第2弾 「フェスティバルコレクション2022」”と”Pスペシャルシリーズ第1弾 「Pクランコレクション2022」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
 ・【樹角獣 カマプー】
 ・【無法王 ギャリィ・ガバルス】
 ・【愛憐妃 ヴィラネス・エビータ】
 ・【蒼烈魁竜 フュリアルガス・ドラゴン】
 ・【天流征将 ディアネイラ】
 ・レアリティ
 ・まとめ

 

ゆるキャラ感あるよな


【樹角獣 カマプー】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:ハイビースト


パワー:8000
シールド:5000


【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、あなたの後列のグレード2以上のユニット1枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。


まずはこちらのストイケイア!

後列に配置されているG2以上の数を参照とするあたり、マグノリアで使えって感じですね。

Pスタンならアクアフォースとかが後列にアタッカーを置く時もあるのでチャンスはあるか?

数値的には1枚につき+2000と控えめで、最大で+6000なので14000アタッカーって感じですね。

ただグレード1なのでインターセプトとかも出来ないし、前列に置く意味は薄いか(´・ω・`)




無法(いつものこと)


【無法王 ギャリィ・ガバルス】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:スパイクブラザーズ
種族:デーモン 


パワー:15000+

【超越】-ストライドステップ-【コスト】[手札からグレードが合計3以上になるように1枚以上、捨てる]ことで、裏のこのカードを《V》に【超越】する。

【自】【《V》】:あなたのリアガードがアタックした時、そのバトル中、そのユニットのパワー+10000。そのバトル終了時、そのユニットを山札の下に置く。
(この効果は強制)

【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札からグレード2以下を2枚まで探し、ユニットのいない《R》にコールし、山札をシャッフルする。その後、そのターン中、あなたのリアガードすべてに『ブースト』を与える。

・プレミアムスタンダード専用商品です


スパイクらしいゴツゴツしたGユニット!

1つ目のスキルはデメリット付きのパンプですが、スパイク的にはメリットになる事のが多そうですね。

数値は+10000と、化物火力ではないけどトリガー1枚分なので悪くない感じ。

2つ目のスキルでデッキからG2以下の好きなカードを持って来られるのが良いですね。

連続攻撃の起点となるユニットを確実に持って来られるので、毎回のファイトで安定した試合が出来そう。

手札消費とかもない単なる2アドというのも良いよね! 1つ目のスキルで消えていくけど!

こいつ前提でサーチしたいユニットを少量採用にして、そこから呼んでくるアタッカーの種類を増やすとかも出来そうですね。

ついでに全面に『ブースト』も付与してくれるので、手札であまり散らかしているグレード3などを配置しておくのも良いかもですね。

前衛10000の後列13000とか出来ればなかなか(´・ω・`)




サキュバス店に行きたい


【愛憐妃 ヴィラネス・エビータ】

種類:Gガーディアン
グレード:4
クラン:スパイクブラザーズ
種族:サキュバス 


シールド:15000

【Gガーディアン】-相手ターンのガードステップ-【コスト】[手札から【治】を1枚捨てる]ことで、裏のこのカードを《G》にコールする。

【自】:このユニットが《G》に置かれた時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたのドロップからノーマルユニットを3枚選び、そのバトル中、このユニットはそれらの元々のシールドを得る。グレード3を1枚以上選んだら、1枚引く。この効果で選ばれたカードすべてを山札の下に望む順で置く。


・プレミアムスタンダード専用商品です


みんなだいすきサキュバス系統のGガーディアン!

ドロップのノーマルユニットのシールド値を得られるので、Vシリーズの10000シールドのG1を対象にすると結構な数値になりますねぇ!

超越環境とDシリーズのグレード1は基本シールドが5000なのが残念ですが、それでも悪くはない数値に。

デフォのシールド値が高いユニットなどとも相性がいいかもしれん! その為に使うかは知らんが!

さらに戻したのがグレード3だと1ドロー付き、手札消費のない防御札は強いっすね。

引いたカードでさらにシールドしてもええんやで(´・ω・`)




デンドロビウムかお前は


【蒼烈魁竜 フュリアルガス・ドラゴン】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:アクアフォース
種族:ティアードラゴン 


パワー:15000+

【超越】-ストライドステップ-【コスト】[手札からグレードが合計3以上になるように1枚以上、捨てる]ことで、裏のこのカードを《V》に【超越】する。

【自】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、【コスト】[カウンターブラスト(1),Gゾーンから1枚表にする] ことで、イマジナリーギフト・アクセルを1つ得て、あなたのリアガードを、あなたの表のGゾーンの枚数まで選び、【スタンド】させる。その後、あなたのリアガードを1枚まで選び、ユニットのいない追加された《R》に移動させ、そのターン中、パワー+10000。


・プレミアムスタンダード専用商品です


アクアフォースのGユニット! やりすぎなくらい武装付いてんな!?

バトルフェイズにアクセルを獲得! アクセルⅡで1ドロー! バトルフェイズのドローはあんましだけど、引けて損はねぇ!

更にGゾーンの枚数参照で《R》スタンドするので、終盤は増やしたアクセル《R》フルスタンドとか狙えそう。

その上で追加サークルには移動できる処理付きなので、アクセル増やすだけで終わらないのもなかなか。

初回から終盤までずっとこれで、下準備からフィニッシャーまで働いて貰うとかでも良いかもですね。

文句があるとするとパンプするのは移動させたユニットだけって部分か、《R》は火力が出るタイプの方が相性いいかもな(´・ω・`)



いま召喚何回目ですか?


【天流征将 ディアネイラ】

種類:Gガーディアン
グレード:4
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド 


シールド:15000

【Gガーディアン】-相手ターンのガードステップ-【コスト】[手札から【治】を1枚捨てる]ことで、裏のこのカードを《G》にコールする。

【自】:このユニットが《G》置かれた時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このターン何回目のバトルかに応じて、以下を行う。

・1回目‐あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
 
・4回目以降‐そのバトル中、このユニットのシールド+20000。


・プレミアムスタンダード専用商品です


軍服おねーちゃんタイプのGガーディアン!

相手の攻撃回数によってスキルが可変しますが、1回目が強烈ですねぇ!

ターン持続で+5000するので細かいパワーで連続攻撃するデッキの天敵に。

うっかり2枚【治】持ってたり、ダメトリ併用とかになると攻撃止まる事は多いかもな!

4回目以降は普通に+20000と札1枚で35000シールドに。

+5000が意味ねぇな……って時とかにはこっちに頼る事もあるやろね(´・ω・`)




レアリティ


RR:ストイケイア

ストイケイアだし、高くなる予感はしないよなぁ(´・ω・`)


RRR:Gユニット組

アクアフォースは値段付きやすい方のクランだけど、コイツはどうやろな?

スパイクはどれだけ強くてもそう値段つかないぐぬぬ(´・ω・`)



まとめ


ストイケイアはどうやろ、グレード1を前衛に押し出す意味があればという感じか。

純正ライドラインがグレード3を拒否しているし、そのグレード3と同じパワーを出せて、更にシールド値を持つグレード1としては立場はあるよな(´・ω・`)


スパイクは使いやすそうですね。

本人には手札消費などがなく、しかも一時的とはいえ盤面2アドで確定サーチ。

呼んできたユニットで連続攻撃に繋げられるし、デメリット(メリット)付きのパンプもあるので困る事は少なそう。

フィニッシャー性能が高いというよりは、手札整っていなくて困った時に使いたいユニットか? いや、実際は知らんが。

Gガーディアンもいいよね! 主にイラストがですけど! 言うてドロー付いてるのは基本褒める(´・ω・`)


アクアフォースは見た目通りに効果を詰め込んでいますね。

《V》が攻撃順を指定されていないので使いやすく、アクセル増やしてアド取りつつ連続攻撃の下準備が出来るし。

その上で普通に《R》スタンド出来るので攻撃性能もけっこう高いよねー。

上記でも書いたようにパンプが1体だけなので、その点をフォロー出来るように組んだ方が強いかもな。
 
なに? そんなものにビビって攻撃回数を減らしてたまるか? いっぱい殴りたいからアクフォ使ってんだ? それはそう!

Gガーディアンは強いと思うけど、自分のクランそのものが天敵にもなりそう。

それこそパンプがない《R》スタンドなので、アクセルⅡ配置のグレード2が置きても殴れないとかあるんちゃうか(´・ω・`)


とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!









【おまけ】




なんかあれよな、あれ思い出したわ。




(ウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスガンダムZZ)



フュリアルガスくん、正直めっちゃすき(´・ω・`)



”関連商品”
 

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第5弾 群雄凱旋 [VG-D-BT05]

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第5弾 群雄凱旋 [VG-D-BT05] [1カートン]

トレカカードファイト!! ヴァンガード 10thAnniversary GiftBox

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第4弾 SHAMAN KING Vol.2 [VG-D-TB04]

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第4弾 SHAMAN KING Vol.2 [VG-D-TB04] [1カートン]

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルトライアルデッキ第5弾 終末のワルキューレ [VG-D-TTD05]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第5弾 終末のワルキューレ [VG-D-TB05]

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第5弾 終末のワルキューレ [VG-D-TB05] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第2弾 フェスティバルコレクション2022 [VG-D-SS02]

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第2弾 フェスティバルコレクション2022 [VG-D-SS02] [1カートン]



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ストイケイア | 17:00:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する