2022-03-10 Thu
カイリ軸が思ってた以上に強くてビビってる人、ななつです。

今回の記事は――
【戦場の歌姫 シュゼット】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはストイケイア!
”ブースターパック第5弾 「群雄凱旋(ぐんゆうがいせん)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
バトルセイレーン
バトルセイレーン
【戦場の歌姫 シュゼット】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:マーメイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)]することで、【レスト】しているあなたの他のユニット1枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:マーメイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)]することで、【レスト】しているあなたの他のユニット1枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。
こんな感じやな!
お久しぶりのバトルセイレーンシリーズ!
レスト感知のパンプ
レスト感知のパンプ
アタック時に行えるのはパンプスキル!
レストしている自陣1枚につき+2000されるので、Dシリーズなら+10000まで狙えますね!
Pスタンならアクセル含めてもっと上を狙えますけれども!
単騎でも20000と、最後に殴る要員として考えれば数値的には悪くないですね。
あとこれ特に名称をしているわけでもないのでストイケイアの全軸で使えそう。
復活コールで普通に盤面を埋めやすいゾルガとか、トークンで埋めやすいロロワとか使いやすいのでは。
見た目的にはフラッグバーグサポートっぽいけど、ガード制限を見込むと《V》が最後に殴るのでむしろ相性悪い説あるが。
あとフラッグバーグで使うにはソウルブラスト厳しいよね、たぶん。
フラッグバーグから殴ってアセンダンスに☆乗せてスタンドさせるのが好きとか言うなら話は別(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
Rですね。
軸をあまり選ばないと思うので微妙に需要高そう。
別に効果付きトリガーみたいに高くなる事はないと思うが(´・ω・`)
まとめ
まとめ
軸をそう選ばないのがいいですね。
ソウルあまりがちな軸ならアタッカー枠として使うのもいいでしょう。
盤面埋めて最後に殴るだけで単騎20000となるので、普通に悪くない性能してると思われー。
ソウルがかつかつ……とか《R》から殴りがち……とかとかいうと難しそうですけれども。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(リリモナでもいいから【戦場の歌姫】デッキが見たい)
カイリ軸以外にもマーメイド軸とかあってもいい気はする。
メラニア、マリカ、アデライードあたりの子孫とか出してくだち(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム