fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【幽遠なる夜に タマユラ】ライドラインについて色々と! パンプと連パンを主体に、強力な防御オーダーも搭載!? 
  
  
昔に比べて目が小さいイラストが流行りがちだよなって思う人、ななつです。 昔が大きすぎただけか(´・ω・`)

だんぼうる 

今回の記事は――

【幽遠なる夜に タマユラ】

上記について! とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
情報局にてドラエンとダークステイツの新カードが公開! 

”ブースターパック第5弾 「群雄凱旋」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!




目次
【幽遠なる夜に タマユラ】
 ・ライドフェイズ開始時:前列+5000
 ・アタック時:ソウルからのスペコ
【燃える祭祀 タマユラ】
【穏やかな日差しの中で タマユラ】
【九尾の妖狐 タマユラ】
【双子のダイアフルドール リリミ】
【双子のダイアフルドール ララミ】
【命を灯す幽けき光】
【レアリティ】
【まとめ】 

 

メイン《V》


【幽遠なる夜に タマユラ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ドラゴンエンパイア
種族:ワービースト 


パワー:13000
シールド:なし


【自】【《V》】:あなたのライドフェイズ開始時、そのターン中、あなたは『あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。』を得る。

【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、以下を1つ行う。

・あなたのソウルから1枚選び、《R》にコールする。

・あなたのソウルから、「リリミ」を含むカードと、「ララミ」を含むカードをそれぞれ1枚選び、《R》にコールする。

【煌求者】
(このカードは煌結晶を求める【煌求者】である)


まずはこちら! 新規ライドラインのグレード3やな!

ロロワ君と同じく【煌求者】持ちのカードですね。

九尾系の女の子という事もあり、性癖にぶっ刺さる人は多そうやなぁ(´・ω・`)

ライドフェイズ開始時:前列+5000


1つ目のスキルはパンプ。

ユニットではなくプレイヤーそのものにパンプスキルを付与する形ですね。

一気呵勢と同じく素乗りタイミングでは使えないという弱点はありますが、ライドフェイズに別ユニットに切り替わってもOKという穴があるやつ。

とはいえ基本はペルソナライドと併用していくのが自然な形でしょうね。

いざペルソナライド出来なくでも最低限の火力が保てるというのはなかなか(´・ω・`)



アタック時:ソウルからのスペコ


2つ目のスキルはソウルからのスペコ。

アタック時に使えるので、既にアタックし終えたユニットを上書きすることで連続攻撃に。

上記のパンプを併用したターンはもちろんとして、素乗りタイミングで使えるのはなかなかの速攻性能。

ソウルが整っていなければ好きなユニット出すだけですが、整っているとサポートのリリミ&ララミを2体呼び出しての《R》《R》《V》《R》《R》が可能に!

パンプ付きの5パンが出来ると思えば攻撃性能はそこそこよな!

上書きできず盤面整っていない時には1アド、もしくは2アド目的で使うだけでも悪くないやつ。

むしろ中盤はその方が扱いやすいだろうね(´・ω・`)




注目点はやはり【ターン1回】の制限がない事か。

【超】で《V》スタンド出来れば、もう一度使うチャンスがありますね!?

ドラエン使ってたらうっかり引くことも多いでしょうし、決まれば楽しそうですね(´・ω・`)



ライドライン:G2


【燃える祭祀 タマユラ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:ワービースト


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが「穏やかな日差しの中で タマユラ」からライドして登場した時、あなたのドロップから、「リリミ」か「ララミ」を含むカードを1枚まで選び、手札に加える。
 

ライドラインのG2は双子ちゃんのドロップ回収スキル。

後述のG1サーチで手札に抱え、確定ライドで捨てて、これで回収というのが理想か。

ドロップに双子ちゃんおりゃん……となるとアド稼げないので、マリガンは双子ちゃん抱えに行くようにしたいね。

手札に抱えすぎるとサーチに失敗しそうだが(´・ω・`)


ライドライン:G1


【穏やかな日差しの中で タマユラ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:ワービースト


パワー:8000
シールド:5000


【自】:このユニットが「九尾の妖狐 タマユラ」からライドして登場した時、あなたの山札を上から7枚見て、「リリミ」か「ララミ」を含むカードを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。


ライドラインのG1! サーチで双子ちゃんを抱えられますね!

ただしトップ7枚からなので、わりと失敗する事もありそうですなー。

マリガンで双子ちゃんを抱えようとするとサーチの成功率が下がるというぐぬぬ感。
 
理想はサーチで抱えて累計2アド取る事ですが、うまくいくかはプレイヤーの運次第(´・ω・`)


専用FV


【九尾の妖狐 タマユラ】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:ワービースト


パワー:6000
シールド:5000


【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。


ライドラインのグレード0。

グレード1に名称指定されているので、タマユラ軸では必須ですね。
 
というか成長系のライドラインは、イメージ的に全員指定で良い気がする(´・ω・`)


双子ちゃん・その1


【双子のダイアフルドール リリミ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ/ドラゴンエンパイア
種族:ワーカロイド


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが《R》に登場した時、「ララミ」を含むあなたのリアガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(2)] することで、相手のリアガードを1枚選び、相手はそのユニットを自分のソウルに置く。

【煌求者】‐タマユラ
(あなたのヴァンガードが「タマユラ」を含む【煌求者】なら有効)【自】:このユニットが《G》から退却した時、このカードをソウルに置いてよい。
 

1つ目のスキルは敵陣をソウルへぶち込むスキルですね。

疑似退却となるスキルで敵陣を妨害できるのはいいですね、焼けるか焼けないかというのはデッキ的に大きな差になる部分ですし。

ソウルに置くことで逆にメリットにもされかねないのがちょっとした弱点ではあるか。
 
あとこちらだけならダークステイツでも使えますが、セット運用必須というのが微妙そうやなぁ(´・ω・`)


2つ目のスキルは【煌求者】‐タマユラ専用の双子共通ソウル補給スキル。

自身がソウルに入る事が大きなメリットになりますね。
 
出来ればインターセプトで入るのが理想だが、相手が退却収容を使ってくるなら手札からのコールが無難か。

焼いてこない相手には、ソウルから出て入ってを繰り返せそうなんだが(´・ω・`)



双子ちゃん・その2


【双子のダイアフルドール ララミ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ/ドラゴンエンパイア
種族:ワーカロイド


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが《R》に登場した時、「リリミ」を含むあなたのリアガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(2)] することで、1枚引く。 

【煌求者】‐タマユラ
(あなたのヴァンガードが「タマユラ」を含む【煌求者】なら有効)【自】:このユニットが《G》から退却した時、このカードをソウルに置いてよい。
 

双子ちゃん・その2。

こちらはアド稼ぎ出来るのがいいですね。

上書き時のアド損を補填できるので連続攻撃も行いやすそう!

上書きせずに呼んだ場合には盤面2アドの1ドローで爆アドやで!

相手の状況を選ばずに使えるので、基本的にはこっち使う事の方が多いかもな(´・ω・`)


2つ目のスキルは双子ちゃん共通のソウル補給。

これでしっかりソウルに整えましょう(´・ω・`)

 

わりとやべー防御札


【命を灯す幽けき光】

種類:ブリッツオーダー
グレード:2
国家:ドラゴンエンパイア


「タマユラ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(2)] することでプレイできる!

あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【永】【《V》】:相手の前列のユニットすべてのパワー-10000。』を与える。

 
最後にこれ! 非常に強力なブリッツオーダー!

能動的かつ疑似的にダメトリを出しているような状況に出来るので、これ1枚で止まる状況も多そうやな!?

低パワーで連打するようなデッキにはマジで天敵のように思えるカード。

ペルソナライドしていないと火力がない……なんてデッキにはマジで効果的では!?

ソウルブラストが重くは見えますが、それだけの価値はありそうですね!
 
ぶっちゃけ双子ちゃんのスキルよりもこっちにソウルブラスト回した方がいいのでは、と思いますね(´・ω・`)




穴としては後列からのアタックには意味がない事ですねー。
 
とはいっても前列をパワーダウンさせるだけでも十分ですし、弱点というほどでもなかろう(´・ω・`)




レアリティ


RRR:グレード3タマユラ
RRR:双子ちゃん・その1
RRR:双子ちゃん・その2
R:グレード2タマユラ
C:グレード1タマユラ
C:グレード0タマユラ
R:ブリッツオーダー

なんとRRRが3種必要なライドライン。

こういうセット運用のカードは4枚抱えておくに限りますよね。

実際にデッキを回してみて双子ちゃん少な目でいいかな……とは、なるかもしれませんが。
  
ドラエンという事と可愛い女の子ということもあり、わりとお高い軸になるかもな。

オバロやマジェがどれだけ吸うかですけど(´・ω・`)



まとめ


中盤はアド取って、終盤にライドフェイズ開始時のパンプとペルソナライドを併用して連パン仕掛けるって感じですね。

普通にパンプ付きの《R》《R》《V》《R》《R》出来るだけで攻撃性能は悪くないでしょう。

その上でやたら強力なブリッツオーダーがあるのが魅力ですね。

マジでこれだけで止まるデッキもあると思うので、相対する一部の人には苦手意識を持たれそうなデッキやな!?

弱点はRRRが多そうなことですが、はたして。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!







 

【おまけ】





(グレード2の方がグレード3っぽいな……)

 
 
イラストが大人っぽいよね(´・ω・`)




”関連商品”




トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第4弾 覚醒する天輪 [VG-D-BT04]
 
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第4弾 覚醒する天輪 [VG-D-BT04] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第3弾 Vクランコレクション Vol.3 [VG-D-VS03]
 
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第3弾 Vクランコレクション Vol.3 [VG-D-VS03] [1カートン] 

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第4弾 Vクランコレクション Vol.4 [VG-D-VS04]
 
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第4弾 Vクランコレクション Vol.4 [VG-D-VS04] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルブースター 第2弾 リリカルモナステリオ ~新学期はじまるよ!~ [VG-D-LBT02]

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルブースター 第2弾 リリカルモナステリオ ~新学期はじまるよ!~ [VG-D-LBT02] [1カートン] 

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第5弾 群雄凱旋 [VG-D-BT05]

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第5弾 群雄凱旋 [VG-D-BT05] [1カートン]












スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ドラゴンエンパイア | 03:00:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する