fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【救命天使 ディグリエル】について色々と! スタンド感知で自身をバウンス!
 
 
  

おてんばな娘すき、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【救命天使 ディグリエル】

上記について! とりあえず本文は続きから!







今日のカードはケテルサンクチュアリ!

”ブースターパック第5弾 「群雄凱旋(ぐんゆうがいせん)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【救命天使 ディグリエル】
 ・スタンド感知で自身をバウンス
 ・レアリティ
 ・まとめ 

 

リリモナ……ではない 


【救命天使 ディグリエル】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ケテルサンクチュアリ
種族:エンジェル


パワー:8000
シールド:5000


【自】【後列の《R》】:このユニットと同じ縦列のあなたの他のユニットがカードの効果で【スタンド】した時、このユニットを手札に戻してよい。


こんな感じやな! サイドポニーの天使ちゃん!

うっかり「サイドポニー見るだけでニヤニヤする病」が発生してしまったぜ!

スタンド感知のバウンス


自身と同列の《R》が効果でスタンドした時にバウンスが可能なスキル。

殴るだけ殴って消える事になるので、相手が退却などをしてくる軸に対して戦いやすくなりますね。

ただ条件が微妙に縛られているので、それが可能な軸で使いましょうって感じ。

わかりやすいのはバスティオンですけど、自身がグレード3じゃない部分がノイズになるかもなー。

他にもスタンドするカードはありますし、新規ライドラインがスタンドさせるとか言い出したらそこで使えるか(´・ω・`)



レアリティ


RRと高レアリティ枠。

新規ライドラインで重要な位置に来るかもな(´・ω・`)



まとめ



(今日のカードもリリモナかー)


いや、違うね、ケテルだね。

バウンスとか言い出す女の子だから勘違いしたよね。


さて、カード性能の方はどうでしょね。

殴って消えるは基本したい動きですし、ノーコストなのもええね。

条件が満たせる軸なら採用してもいいんじゃないだろうか。

このバウンス行動そのものが別の効果のトリガーになるかもしれませんしねー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!




  
 
 


【おまけ】



"さぁさぁ、次は誰を治療してあげればいいのかしら!"




(自分を治療する事のが多そう……)




絆創膏にガーゼと、怪我しすぎやろ、この娘(´・ω・`)







スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ケテルサンクチュアリ | 16:45:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する