fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【救いの歌を トゥラエル】 【歌声は夜空に響いて リュドミラ】【幽魂の抱擁 ベティーナ】【真っ直ぐに見つめて コンスタンツェ】【ナチュラルチャープ メルリア】【注がれる期待 イルタ】について色々と! 各軸のサポート組!
 
つのドリルすき、ななつです。 
 
だんぼうる 

今回の記事は――


【救いの歌を トゥラエル】 
【歌声は夜空に響いて リュドミラ】
【幽魂の抱擁 ベティーナ】
【真っ直ぐに見つめて コンスタンツェ】
【ナチュラルチャープ メルリア】
【注がれる期待 イルタ】


上記について! とりあえず本文は続きから!



 
 
 
 
 

今日のカードとか公式動画ではリリモナのカードが公開されとるね!
  
忙しくてなかなか書けなかったので、まとめて記事に!

”リリカルブースター第2弾 「リリカルモナステリオ ~新学期はじまるよ!~」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【救いの歌を トゥラエル】
 ・15000シールド

【歌声は夜空に響いて リュドミラ】
 ・爛漫はぴねす:+5000
 ・潮騒とわいらいと:デッキトップ確認
 ・茜色らんうぇい:バウンス
 ・六花ふらくたる:手札交換

【幽魂の抱擁 ベティーナ】
 ・ドロップの「フェルティローザ」をソウルへ

【真っ直ぐに見つめて コンスタンツェ】
 ・手札領域以外からの登場時にパンプ

【ナチュラルチャープ メルリア】
 ・多面殴りオーダー回収

【注がれる期待 イルタ】
 ・《V》と自分のパンプ

【レアリティ】
【まとめ】

 

救国の天使


【救いの歌を トゥラエル】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:エンジェル


パワー:8000
シールド:5000


白翼
(バインドに奇数グレードのみで有効)-【永】【《G》】:このユニットのシールド+10000。


こんな感じやな!

アレスティエルの白翼寄りの強化!

15000シールド


奇数グレードの白翼状態で発動可能なスキル。

条件さえ満たせばノーコストで15000シールドはなかなかですね!

23000ラインをこの1枚で防いでやりましょう(´・ω・`)




弱点としてはマジでトリガーが出て黒翼になった時ですね……。

ビブエルのグレード変更が有効なのは、その効果を使用したターンの終了時まで。

つまり強引にグレードを変更してもエンド時には黒翼になってしまうので、15000シールドにはならないですね!?

トリガーが偶数である以上、白翼はどうしてもバインド事故が起こりがちー。

微妙に信用出来ない要素は残ってしまいますね……(´・ω・`)


あくまたん


【歌声は夜空に響いて リュドミラ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:デーモン


パワー:8000
シールド:5000


【自】【《R》】:このユニットがブーストしたバトル終了時、【コスト】[ソウルブラスト(1)]することで、このターンに歌われている曲により、以下すべてを行う。

・「爛漫はぴねす」-あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。

・「潮騒とわいらいと」-あなたの山札を上から1枚見る。

・「茜色らんうぇい」-このユニットを手札に戻してよい。

・「六花ふらくたる」-【コスト】[手札を1枚捨てる]ことで、1枚引く。


続けてこちら! ロロネロル用のサポートですね!

歌った曲に応じてスキルが可変するスタイル。

後半では1ターンに2曲歌う事も出来るので、2つ発動する事も出来るやつですね!

爛漫はぴねす:+5000




+5000とシンプルなパンプ。

数値は控えめですが、爛漫はぴねすそのもののパンプもあるので併用出来ればなかなか。
 
中盤でダメージ詰める用として使うのが無難か(´・ω・`)


潮騒とわいらいと:デッキトップ確認




デッキトップを確認可能。

確認するだけで操作は出来ませんが。

ただバトルフェイズでのドロースキルもあるので、トリガーじゃ無かったらドローしにいくとか出来ますね。

逆にトリガーだったらそのまま《V》で殴るとかでもいいので、わりと都合は良さそうではある。

難点はそもそもこの曲を採用していない事が多いと言う部分か(´・ω・`)



茜色らんうぇい:バウンス




自身をバウンス。

殴るだけ殴って消えるシリーズはその行動そのものが便利ですね。

退却などを受けてしまうよりは消えた方がいいでしょう。

☆増加は中盤から終盤まで行う事も多いでしょうし、一番機会が多そうと言うのもポイントか(´・ω・`)



六花ふらくたる:手札交換




1枚捨てて1ドローの手札交換。

捨ててからなので質は悪いですが、ペルソナを引きに行けるだけで評価は高かろう。

手札であまり散らかしたオーダーを変換出来れば理想ですね! 逆はお察し!

曲の仕様上から後半前提なのは仕方なし(´・ω・`)




やべーやつ


【幽魂の抱擁 ベティーナ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ゴースト


パワー:8000
シールド:5000


【自】【《R》】【ターン1回】:あなたの他の〈ゴースト〉が、このユニットと同じ縦列の他の《R》に登場した時、あなたのドロップから「フェルティローザ」を含むカードを1枚選び、ソウルに置く。


続けてこちら。

フェルティローザ用のサポートですね。

ドロップの「フェルティローザ」をソウルへ




〈ゴースト〉の登場時にドロップの「フェルティローザ」をソウルへ。

ライドラインをソウルブラストしていくだけで条件は整うと思うので、気軽にソウルチャージ出来そうですね。

各種ソウルブラストの種にしてくださいって感じ。

フレーバーテキストとイラストと効果が最高にイカれ……イカしてるよな(´・ω・`)



F91の戦闘BGMはImpactが至高


【真っ直ぐに見つめて コンスタンツェ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:リリカルモナステリオ
種族:


パワー:13000
シールド:なし


【自】:このユニットが手札以外から《R》に登場した時、【コスト】[ソウルブラスト(1)]することで、そのターン中、このユニットのパワー+10000。


続けてこちら。

手札領域以外からの登場時にパンプ




手札以外からの登場時にパンプが可能。

特に名称指定はありませんが、手札以外から登場させられるのは特定の軸になるので実質の名称指定っすね。

ゴルパラみたいな事をするとか、グランブルーみたいな事をする軸が増えればと言う感じか。

パンプ値も+10000と結構高いので、条件を気軽に満たせる軸であれば役に立ちそうっすね(´・ω・`)



お花摘み


【ナチュラルチャープ メルリア】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:リリカルモナステリオ
種族:ワービースト


パワー:13000
シールド:なし


【起】【《R》】:「Earnescorrect」を含むあなたのユニットが5種類以上なら、【コスト】[このユニットを【レスト】させる]ことで、あなたのドロップからオーダーカードを1枚選び、手札に加え、このユニットを山札の下に置く。


更にこれ!

クラリッササポートやな!

多面殴りオーダー回収




名称5種類が整っている時に発動可能なスキル。

ドロップからオーダーを回収できますね!

「Earnescorrect」はとにかくオーダーを抱えていないと成り立たない軸なので、ここで回収出来るのはなかなか。

《V》で1枚は持ってこられるので、バインドでもされない限りは回収が狙えるのもいいね!

回収するオーダーに指定はないものの、基本的に回収するのは多面殴りオーダーでしょう。

ただ後に強化型オーダーカードとか出てきた時に回収出来る可能性があるのがなかなか(´・ω・`)




精神ポイント回復


【注がれる期待 イルタ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ヒューマン


パワー:10000
シールド:5000


【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、「クラリッサ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+5000してよい。そうしたら、そのバトル終了時、このユニットを山札の下に置く。
 

最後にこれ!

なんかイラストめっちゃかわいくね、ちょうすき(´・ω・`)


《V》と自分のパンプ



 
「クラリッサ」が《V》にいる時に、自分がアタックするとパンプが発動。

自身と《V》をパンプ出来るので、《V》のヒット時効果の補佐をしろと言う感じか。




ただ気になるのは殴る順番ですねー。

仕様上《V》より先に《R》から殴る事になるんですが、相手がそのタイミングでインターセプト出来ちゃうやつ。

多面殴りオーダーを使用している状況でインターセプトに入られると、殴る先を失ってぐぬぬになるやつ。

《R》スタンドのやつもですが、こういう《V》より先に《R》が殴るカードって微妙に噛み合ってないですよねぇ。

ついでにインターセプト封じが出来ると理想だったんですが。

後は単にアド損ってのがアレですね(´・ω・`)



レアリティ


曲オーダーに感知して効果が可変するやつはRRRですね。

ロロネロルはリリモナでも一番使われてそうなので需要があるか?

採用するにしても枠があるかは知らんが。

他のはR以下なので特に入手には困るまい(´・ω・`)




まとめ


 
クラリッササポートのオーダー回収が一番目立つ強化な気がしますね。

とにかくオーダーな軸ですし、それを抱えられるというだけでなかなか。

ロロにゃんの曲サポートはどうなんやろ。

ソウルブラスト要員ではありますが、シールド増加とどっちのがええんやろな?
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
  

 

 



 

【おまけ】





<デーモン>系のデッキも欲しいよな……。
 
 
【超】にもあるくらいだし、そのうち来そうだけど(´・ω・`)






スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リリカルモナステリオ | 07:00:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する