2022-01-05 Wed
マジでじゃんけん弱くて後攻ばっかな人、ななつです。

今回の記事は――
【救国の獅子 グランドエイゼル・シザーズ】
【激情の騎士 バグデマグス】
【双聖獣 ホワイトライオン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてゴルパラのカードが公開!
”Vスペシャルシリーズ第4弾「Vクランコレクション Vol.4」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【救国の獅子 グランドエイゼル・シザーズ】
・1アド損で「エイゼル」コピー
・ドライブ増加
・相手《V》の【自】封じ
・ついでに解呪
【激情の騎士 バグデマグス】
・「エイゼル」1種につき+5000
・縦列バトル
【双聖獣 ホワイトライオン】
・ヒット時「エイゼル」サーチ
【レアリティ】
【まとめ】
【救国の獅子 グランドエイゼル・シザーズ】
・1アド損で「エイゼル」コピー
・ドライブ増加
・相手《V》の【自】封じ
・ついでに解呪
【激情の騎士 バグデマグス】
・「エイゼル」1種につき+5000
・縦列バトル
【双聖獣 ホワイトライオン】
・ヒット時「エイゼル」サーチ
【レアリティ】
【まとめ】
ちょうかっこいいカニ
ちょうかっこいいカニ
【救国の獅子 グランドエイゼル・シザーズ】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札から「エイゼル」を含むグレード3を1枚ソウルに置く] ことで、「救国の獅子 グランドエイゼル・シザーズ」以外の「エイゼル」を含むグレード3のあなたのソウルすべてを選び、そのターン中、このユニットはそれらが持つ能力すべてを得る。
【起】【《V》】【ターン1回】:相手のヴァンガードがグレード3以上で、あなたのソウルにグレード3が2枚以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットのドライブ+1し、相手はヴァンガードの【自】能力を発動できない。あなたの呪縛カードすべてを解呪する。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札から「エイゼル」を含むグレード3を1枚ソウルに置く] ことで、「救国の獅子 グランドエイゼル・シザーズ」以外の「エイゼル」を含むグレード3のあなたのソウルすべてを選び、そのターン中、このユニットはそれらが持つ能力すべてを得る。
【起】【《V》】【ターン1回】:相手のヴァンガードがグレード3以上で、あなたのソウルにグレード3が2枚以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットのドライブ+1し、相手はヴァンガードの【自】能力を発動できない。あなたの呪縛カードすべてを解呪する。
こんな感じですね!
グランドエイゼル、マジでかっけぇ!
エイゼルシリーズで一番すきですハイ(´・ω・`)
1アド損で「エイゼル」コピー
1アド損で「エイゼル」コピー
1つ目はなんとソウルのエイゼルのスキルコピー!?
今までのエイゼルの力をすべて終結!
手札1枚のアド損が必要となりますが、ソウルにぶち込む行動そのものはメリットになってますね。

ブロンドエイゼルからはアタック時のスペコをコピー可能!
事前の手札消費が激しいのでうまく使えるかはちょっと不安ですが、もし整っている時にはとんでもない事になりそうですね。
それこそワンダーエイゼルなどに繋げる事が出来れば更に攻撃回数を伸ばせるぞ(´・ω・`)

レーブンヘアードからはパンプ&☆増加&守護者制限!
アクセルにしてフォース相手に困らないというのが最高に褒めたいよな!
元々守りにくいであろうこのスキルを、プラチナやドライブ増加と併用出来れば理想か(´・ω・`)

プラチナからはトップチェック&スペコをコピー可能。
適当に使っても1アドで使いやすいスペコよな。
コレで【☆】を引きつつレーブンの☆増加を併用出来れば理想か。
トップチェック&スペコは2回目”以降”も発動するというものなので、ドライブ増加との相性も良さげ。
カウンター消費が激しいのが難点ですが、アド面で考えると妥当でしょう(´・ω・`)
ドライブ増加
ドライブ増加
相手《V》がグレード3以上かつソウルにグレード3が2枚以上で発動可能なスキルも搭載。
自分の【起】でソウルに「エイゼル」を貯められるので、中盤以降であれば条件は難しくあるまい。
スペライがあるので先行でやり過ぎないための調整だと思いますし、ここは仕方ないね!
内容としては普通にドライブが増加!
ソウルぶち込みによるアド損をフォローしている感じですねー。
レーブンの守護者制限はもちろん、プラチナのトップチェック&スペコとの相性が最高ですねコレ。
ドライブ増加からスペコ3枚分出来ると思えばすげーよな(´・ω・`)
相手《V》の【自】封じ
相手《V》の【自】封じ


相手のヴァンガードの【自】能力制限も搭載!?
ヒミコЯがアタックされた時の【自】スキル持ってるので、もしかしたら他のЯもそれっぽい能力持ってるのかもな?
その手のスキルが増えるたびに評価が増していくスキルですねコレ。
【永】は封じないあたりデリートほどの影響力はないですけれども(´・ω・`)
ついでに解呪
ついでに解呪
エイゼルと言えばの解呪も搭載!
なんかすごいついでに付いてます感がすごいけど!
でも普通に敵陣呪縛が苦にならないのは嬉しいですね。
解呪はリンクジョーカーがどれだけ暴れるかにもよりますな(´・ω・`)

たが解呪感知のスキルなどにはご注意ですね。
解呪した瞬間にカオブレはスキルを使えてしまうので、それはそれで困るやつ。
エンドフェイズ指定とかがないのはカオブレ側が優秀よな(´・ω・`)
12000アタッカー代表
12000アタッカー代表
【激情の騎士 バグデマグス】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:9000
シールド:5000
【永】【《R》】:あなたのターン中、「エイゼル」を含むグレード3のあなたのソウル1種類につき、このユニットのパワー+5000。
【永】【《R》】:あなたのソウルにグレード3が2枚以上なら、このユニットがアタックする際、相手の、縦列1つのユニットすべてとバトルする。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:9000
シールド:5000
【永】【《R》】:あなたのターン中、「エイゼル」を含むグレード3のあなたのソウル1種類につき、このユニットのパワー+5000。
【永】【《R》】:あなたのソウルにグレード3が2枚以上なら、このユニットがアタックする際、相手の、縦列1つのユニットすべてとバトルする。
続けてこちら!
エイゼルの相棒と言えばコイツ、みたいなイメージあったよな!
「エイゼル」1種につき+5000
「エイゼル」1種につき+5000
1つ目のスキルはパンプ!
ソウルの「エイゼル」1種類につき+5000!
適当にやってても+5000は狙えそうよな。
それこそ序盤にブロンドからレーブンになるだけで満たせますし。
後はグランド再ライドからプラチナなどを突っ込んで3種類にして――と流れに出来れば理想か。
最終的にはグランド再々ライドで4種の+20000出来れば最高ですね(´・ω・`)
縦列バトル
縦列バトル
2つ目のスキルは多面バトル!
縦列1つ選んで、そいつら全部とバトル!
パンプがあるので殴れない相手は少ないでしょうし、いざ殴られたら守りにくかろう。
《V》ライン殴りつつ中央後列潰してもいいし、《R》2面を消してもいいね!
敵陣を荒らす要素の少ないゴルパラにおいて、多面バトルはけっこう重要かもな?


ソウル条件も名称指定がないのでエイゼル軸以外で使う事も出来るのかも。
ゴルパラにはパーシヴァル&アグロヴァルがあるので、ソウルにグレード3を仕込むのはそう難しくないですしね。
こいつらはそのうち禁止だの制限だの受けそうで怖いけどなぁ(´・ω・`)
元強化型自爆互換
元強化型自爆互換
【双聖獣 ホワイトライオン】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ハイビースト
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:このユニットが、アタックかブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたの山札を上から6枚見て、「エイゼル」を含むそれぞれ別名のグレード3を2枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。2枚加えたら、あなたの手札から1枚選び、ソウルに置く。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ハイビースト
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:このユニットが、アタックかブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたの山札を上から6枚見て、「エイゼル」を含むそれぞれ別名のグレード3を2枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。2枚加えたら、あなたの手札から1枚選び、ソウルに置く。
最後にこれ!
調整型の自爆互換でしたが、今回はまったくの別者になってますね。
ソウル貯める部分は残ってるけど(´・ω・`)
ヒット時「エイゼル」サーチ
ヒット時「エイゼル」サーチ
アタックおよびブーストヒット時に使えるスキル!
《R》はもちろん、《V》でも使えるのは序盤で優秀やなぁ!
アタックでもいいのでアクセルⅡに乗せて殴りに行くだけでもええな!
サーチもトップ6枚とはいえ「エイゼル」名称は多いので抱えられる可能性は高かろう。
普通に1アドですし、2枚抱えたらソウルまで溜まる仕様。
これを嫌がって守ってくれたらそれはそれでという感じですね。
相手がダメトリを出したいであろう初撃あたりに使うもよし、レーブンの守護者制限が通ると見込んで《V》ブーストに使うもよし(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
固定のRRRですね。
ゴルパラはそこまで高くはないが、別に安くないみたいなイメージ。
エイゼルは人気あると思いますし、そこそこの値段になるのでは(´・ω・`)
まとめ
まとめ
すべてのエイゼルのパワーを終結させているのがいい感じですね。
レーブンとプラチナにドライブ増加が混ざるのはかなり楽しそう。
ブロンドもワンダーとアタッカー抱えてたらすごいことになるでしょうしね。
うまくやればレーブンで《V》のプレッシャーかけつつプラチナ&プロンドで《R》全張り替え――みたいなノリに出来るかもな!


ちょっと気になるのは枠か、パーシヴァル入れる枠あるんかなコレ。
適当に使うだけでも強いカードなので、無理矢理作るとかでもいいと思いますけれども。
さて実際はどんなもんでしょうねー。
ゴルパラはデュークが強いので壁が高い気がしますが、エイゼル君はどうでしょね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(エイゼルとバグデマグスでじゃんけんしてるように見える……)
なおエイゼルさん、パーで負けている模様(´・ω・`)
”関連商品”


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第4弾 覚醒する天輪 [VG-D-BT04]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第4弾 覚醒する天輪 [VG-D-BT04] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第3弾 Vクランコレクション Vol.3 [VG-D-VS03]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第3弾 Vクランコレクション Vol.3 [VG-D-VS03] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第4弾 Vクランコレクション Vol.4 [VG-D-VS04]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第4弾 Vクランコレクション Vol.4 [VG-D-VS04] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルブースター 第2弾 リリカルモナステリオ ~新学期はじまるよ!~ [VG-D-LBT02]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルブースター 第2弾 リリカルモナステリオ ~新学期はじまるよ!~ [VG-D-LBT02] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム