2021-11-29 Mon
ダメージ6点による敗北よりデッキアウトで負けてる事の方が多い人、ななつです。

今回の記事は――
【ディアブロスボーイズ クラスティ】
【ディアブロスマドンナ リース】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはダークステイツ!
”覚醒する天輪”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【ディアブロスボーイズ クラスティ】
・一気呵勢:ソウル3枚につき+5000
【ディアブロスマドンナ リース】
・ヒット時:ソウルチャージ(2)
・一気呵勢:+10000付与
【レアリティ】
【まとめ】
【ディアブロスボーイズ クラスティ】
・一気呵勢:ソウル3枚につき+5000
【ディアブロスマドンナ リース】
・ヒット時:ソウルチャージ(2)
・一気呵勢:+10000付与
【レアリティ】
【まとめ】
ショタ枠
ショタ枠
【ディアブロスボーイズ クラスティ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたが"一気呵勢"なら、あなたのソウル3枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたが"一気呵勢"なら、あなたのソウル3枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
まずはこちら!
特定の属性を持つ方には大ダメージとなる少年のハーフパンツ!?
胸下が空いているのもポイント高いかもしれません。いや、知らんが。
一気呵勢でソウル3枚につき+5000
一気呵勢でソウル3枚につき+5000
"一気呵勢"条件のスキル。
後半まで耐えてパワーを爆発させましょう。
ソウル3枚につき+5000となかなかのパンプ値になりますね。
登場時のソウル枚数を参照するので、バトルフェイズにソウルブラストしても問題なし。
ノーコストで出来るパンプと考えるとなかなか悪くないですね。
ブースターにしてもいいし、スタンドさせるアタッカーとして使ってもいいでしょう。
パンプ以外になにもしないのが弱点ではあるね(´・ω・`)
パワー系のおねーさま
パワー系のおねーさま
【ディアブロスマドンナ リース】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、【ソウルチャージ(2)】。あなたが"一気呵勢"なら、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、【ソウルチャージ(2)】。あなたが"一気呵勢"なら、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+10000。
続けてこちら!
なんかちょっとテキストが変な気がしますが、こういう時のテキストってこういうもんだっけ?
ヒット時:ソウルチャージ(2)
ヒット時:ソウルチャージ(2)
《V》ヒット時にソウルチャージ2枚!
コスト不要でなかなかの量を貯められますが、あくまでヒット時なのでそこんところはなんとも。
当たったらラッキーくらいのノリでいいし、《R》スタンドで2回ヒットのチャンスがあると思えば。
一応軸を問わずに使えますが、この不安定なソウルチャージを頼りにはしにくそうね(´・ω・`)
一気呵勢で+10000付与
一気呵勢で+10000付与
"一気呵勢"状態でヒットするとパンプが発生。
好きなユニットをパンプできるので、都合がいいユニットを選べ!
真っ先にこの攻撃を当てて、《R》スタンド予定のユニットをパンプできると理想ね!
それを嫌がって彼女の初撃を止めてくれたらそれはそれでという感じ。
《R》スタンドでまたヒットは狙えるので、初撃止められても2回目はパンプできるかもな(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
R:ソウルの数だけパンプ
C:ヒット時
特に入手には困るまい(´・ω・`)
まとめ
まとめ
ソウル3枚につきパンプの方は悪くないですね。
カウンターなども不要でパンプ出来るのでアタッカーとしてはなかなか。
ソウル9枚で+15000出来れば、そこらへんのユニットより強力ですし。
カウンター消費が激しくて被るくらいだったらこっちにしてもええかもな(´・ω・`)
ヒット時枠はなんともですなー。
ソウルチャージしたいだけなら他でいい気がするし、パンプも不安定なものよりは確実なものを選びたいし。
《R》スタンドでヒット時を2回狙えるとかはいいポイントではありますが(´・ω・`)
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
リースちゃん、地味に強制処理が気になりますね。
相手(あれこれリースの攻撃2回通したらデッキアウトするんじゃね!?)
いや、流石になかなか無いやろ! そんな後半で2回当たったら勝ちやろ!
オレはマグネス軸のエングレイヴァーで一回だけそういう場面があったけど(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム