fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【光の聖域】で輝く、意外(?)なカードたち。
だんぼうる

フリーザ様の第三形態が嫌いじゃない人、ななつです

フリーザ様

今回の記事は【光の聖域 プラネタルドラゴン】について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
プラネタルドラゴンって”アルテミスサイクル”だよなー?

つまり【盟主】がないってわけだ!

だったらこんなふうにして遊べるんじゃないか!?
 
20131219064248a74.jpg

《ジャガーノート・マキシマム》が16kで、G1の光の聖域が10k!

つまりリアガードで26kを叩き出せ――


【永】《V》/《R》:他のあなたの『スパイクブラザーズ』のヴァンガードかリアガードがいないなら、このユニットのパワー-2000


オレが悪かった。


だったらこれはどうだ!?

201312190642456bd.jpg


FVはあえて《メカ・トレーナー》にして”アルテミスサイクル”を放棄。

ヴァンガードは13kでアタックして、ライド時に+1アドするだけでも強い。はず。

そのうえ10kブースターを作ることができると考えたなら、そうそう悪くはあるまい。

2枚目以降のプラネタルは《爆炎の騎士 バロミデス》と同じように扱えるしな!

元のパワーが10kなのと、完全ガードが使えないのはほっとけ。



20131219085653741.jpg

似たような感じで【かげろう】と混ぜて《ドラゴニック・オーバーロード》とかを採用してもいいかもな! ※オバロ持ってないので、オバロで代用

カウンターブラストはプラネタルで2枚しか使わないし、ジャガーノートに匹敵するパワーも出せるぞ!コンロー? 知らん。

オバロの必殺技『エターナルフレイム』で、相手の戦線を焼け野原にしてしまえ!

はいそこ、リアガードをアタックするならバニラがブーストした『24k』で十分とか言わないで。



20131219085655ce5.jpg

あとは【ぬばたま】と混ぜても楽しいかもね!

10kブースターで《忍竜 ボイドマスター》をブーストして、相手の9kアタッカーを狙い撃ちだ!

お前のボイドマスター、分身しそうだなとか言わないで。 ※絶賛行方不明中



これらが実際に使えるかどうかはしらん!

しかしこうして可能性を追求するのはタダだし、名称やクランに縛られずデッキを考えるのは楽しいよ!

混合デッキについては、次回あたりにまた記事にします!



とりあえず前置きはこんなところで本題に!

最近前置き長いな……


色々とデッキを回してみて、考えた結果がこちら!

20131219070859581.jpg


《リミットブレイクもちがいると11kになるやつ互換》の《精緻の騎士 クローディン》

《ECB:1で12kアタッカーになるやつ互換》の《甲骨の騎士 イデール》


こいつらがポイントやね!

12kアタッカーとして扱う事ができる《ベディヴィア互換》のせいで、5枚目以降として扱われることが多いこの互換たち。

だがしかし、このデッキなら大活躍!


グレード2以上が全て21k以上のライン作ることができる


こう考えたら強くない!? ベディヴィア互換だったもっと強いとか言うな。

グレード1の《光の聖域 リトルストーム》が実質10kブースターになるので、11k以上でアタックできるやつを使うとこうなるのが素敵な感じ!?

もちろん他の11kアタッカーでもいいんだが、退却や呪縛で効果を満たしにくかったりするのが現状なので、こいつらがオススメかな?

イデールと《といぷがる》でも、21kラインが作成できるのもいい感じ!

幸いプラネタルの方は、再ライドくらいしかカウンターブラストを使わないので遠慮なくコストを使えるしな!



《光の聖域 ブライトネス・ドラゴン》にライドしたらどーするって?

あいつは《爆炎の騎士 バロミデス》枠だと考えろ。

いうて《ソウルセイバー・ドラゴン》を使いやすくした能力が弱い理由がないんだけどな!



最大のポイントとして、上記の互換は『安い』というところだね!

身も蓋も無い事を言うと《ブラスター・ブレード》《ハイドッグブリーダー アカネ》でアドバンテージを稼いだほうがわかりやすく強い。

しかし21kラインでアタックし続けるのが強いという事を【光の聖域】を使っていると実感するので、けっこうオススメ!


ちなみにFVの《光の聖域 プラネットランサー》をピン差ししておくと、再ライドする時にほんのまれに、たまーに役に立つよ!

サーチできる7kブースターで、シールド値が10kになると考えれば悪くはない、はず。たぶん。きっと。

なんとなくで入れたらたまに役に立ったんだよ、ホントだよ。

具体的にうと《バトルシスター ばにら》《ガード・グリフォン》のような感覚で使えるよ!




【まとめ】


作成費用が安い。


本当にここが優秀なところやね!

そのうえで恐ろしい程の強さを発揮するとなると評価を高くせざるを得ない!

RRだから、初動が安いから、そう馬鹿にせず、一度使って見てくだされ!

本当にびっくりするほど強いから!

プラネタルには盟主が無い事を考えると、混合デッキの可能性もあるあたり未来も明るいはず!


たぶん直接的な強化は放置だろうけど。


具体的に言えば【光の聖域】の名称をもつユニットは、今後出てこない気がする。

だがしかし――


地道に【ライザー】を強化し続けるブシロードさんならあわよくば――!?


そこらは今後に期待しませう!

単純にロイヤルパラディンに使いやすいカードが来ると、それだけでデッキも強化されるし!

来るかどうか知らんが、2種類目のブレイクライドにも期待やね!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー。





【おまけ】

2013121401512940e.jpg


こいつら絵柄逆じゃね!?

FVの方が兜かぶっていてかっこいいし、表情も勇ましい感じだよ!?

でもフリーザ様とかはシンプルな最終形態の方が強いし、なんともいえんか。




《関連記事》

【繚乱の騎士 トゥールーズ】を考察! なんか【宝石騎士】がやばいことになったよ!?

なんとなく次のエクストラブースターに予想がつくわけだが。 こう、最近のブシ的に。

お金がかからないのに強い!? 【光輝迅雷】のオススメデッキ!

【光輝迅雷】の開封結果晒し! とあるショップの売り方がやっぱりひどい件

暇だから、独断と偏見で可愛いユニットランキング作ったったった。 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ロイヤルパラディン | 08:50:10 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する