2021-11-24 Wed
後攻G1で【治】めっちゃめくる人、ななつです。

今回の記事は――
【蒼砲竜 インレットパルス・ドラゴン】
【重撃のブレイブ・シューター】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてストイケイアのカードが公開!
”覚醒する天輪”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【蒼砲竜 インレットパルス・ドラゴン】
・自力の《R》スタンド
・殴るだけ殴って手札に変換
・マグノリアでも使える件
【重撃のブレイブ・シューター】
・ノーコスト15000アタッカー
【レアリティ】
【まとめ】
【蒼砲竜 インレットパルス・ドラゴン】
・自力の《R》スタンド
・殴るだけ殴って手札に変換
・マグノリアでも使える件
【重撃のブレイブ・シューター】
・ノーコスト15000アタッカー
【レアリティ】
【まとめ】
蒼き砲撃
蒼き砲撃
【蒼砲竜 インレットパルス・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ストイケイア
種族:ティアードラゴン
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《R》】:このユニットがグレード3以上のヴァンガードにアタックしたバトル終了時、このターン1回目のバトルで、あなたのヴァンガードが「旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン」なた、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる。
【自】【《R》】:あなたのターン終了時、このターン合計4回以上アタックしているなら、【コスト】[このユニットをソウルに置く] ことで、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ストイケイア
種族:ティアードラゴン
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《R》】:このユニットがグレード3以上のヴァンガードにアタックしたバトル終了時、このターン1回目のバトルで、あなたのヴァンガードが「旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン」なた、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる。
【自】【《R》】:あなたのターン終了時、このターン合計4回以上アタックしているなら、【コスト】[このユニットをソウルに置く] ことで、1枚引く。
まずはこちら!
待望のフラッグバークサポートカードやな!
自力の《R》スタンド
自力の《R》スタンド

《R》が《R》自身のスキルで起きるアクアフォースっぽいスキル!
1回目の攻撃限定ですが、パワーダウンもなにもなく《V》を殴ってスタンド出来るのがいい感じですね!
既存にも《R》スタンドはありますが、《R》を殴らないと起きないタイプだったのでこっちのが使いやすいっすね。
しかもこちらは単騎13000なので相手がダメトリでも出していない限りは単品で殴れるデザイン!
フラッグバーグでこういうカードが欲しかったという強化そのものですなァ!
相手がグレード3以上じゃないとダメなので先行では使えない仕様は残念。
うーむ、ここは先行でやり過ぎないために自重してきたか?
あとコストのソウルは頑張って用意しましょうという感じですが、ある程度は後述のスキルでなんとか(´・ω・`)
殴るだけ殴って手札に変換
殴るだけ殴って手札に変換
殴るだけ殴って消えるシリーズ!
最近はホントに退却だの収容だのが激しいので、こういう逃げられるカードは役立ちますね!
しかもフラッグバーグ軸でなにかと足りないソウルを補填できるので、非常に有用なデザインになっとる!
ペルソナライドで《R》スタンドの火力をフォローしたいし、単純にドロースキルというだけで評価も高い!
難点としては、このカードそのものが盤面に残しておきたい優秀なカードって事ですかねー。
これ以上に引きたいカードがあるかというとない気がする。
それでもただ黙って退却とかされるよりは消えてくれた方がええからね(´・ω・`)
マグノリアでも使える件
マグノリアでも使える件

《R》スタンドはフラッグバーグ限定ですが、殴るだけ殴って消えるスキルは名称指定なし!
4回攻撃さえ出来ればいいのでマグノリアでも問題なく使用できますねぇ!
殴るだけ殴って消える行動をするだけで強いし、ついでにソウル貯められるの良い感じ!
そもそもマグノリアがペルソナライドしないとフルパワー出せないので、少しでも引きに行ける行動ができるのええね!
下手なカードよりもこういうカードの方がマグノリアを活かすことが出来そう!?

採用する弱点としてはグレード3な部分ですねー。
G1ライドラインでグレード3が見えちゃうとスペコが出来ないので、そこんとこが微妙かもな。
別にアド損ではないんだけど、本来とれたはずのアドがないのは精神的にアド損よな。
ワイはこの辺を気にせずグレード3のゾウさん使ってたけどな(´・ω・`)
名前そのままブレイブシュータ―
名前そのままブレイブシュータ―
【重撃のブレイブ・シューター】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:アクアロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、あなたのヴァンガードが「旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン」なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:アクアロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、あなたのヴァンガードが「旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン」なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
続けてこちら!
こっちは完璧に名称指定されとるね!
ノーコスト15000アタッカー
ノーコスト15000アタッカー

《V》がフラッグバーグなだけで+5000!
15000アタッカー枠としてはドゥーガ―に似ているね!
相手のグレード3を単騎で殴れるだけでもう便利な奴! ドゥーガ―と違って単品で使いやすいしね!
後列8000で23000ライン作ってダメトリ超えて行けるのもいい感じです。
連続攻撃が空撃ちしてしまうよりは、こういうしっかり殴れるカードのがお強い感ありますな(´・ω・`)

地味に褒めたいのは”ターン持続のパンプでターン制限なし”という部分。
アタックを行うたびにパンプするので、《R》スタンド付与のカードと相性がいいですね。
他にも《R》スタンド付与を行うカードが増えてきたら、より利点になるかも(´・ω・`)
逆に弱点としては《R》スタンド要素が何もない部分。
採用しすぎで事故る事もありそうな予感、連続攻撃しないフラッグバーグとはいったい……うごごごご!?
この辺は今回で《R》スタンドを付与する要素がどこまでくるかですなぁ(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRR:《R》スタンド
R:15000アタッカー
ストイケイアは基本安いイメージがあるし、これもそこまで高くはなさそう?
フラッグバーグもそこまで高くならなかったしなぁ。
マグノリアでも使える点がどう響くかというくらいか(´・ω・`)
まとめ
まとめ
《R》スタンドの方はマジで欲しかったやつですね。
単騎で相手のグレード3を殴れつつ、しっかり《V》を殴りに行けるデザイン。
殴るだけ殴って消えられるのもええ感じですね!
先行ではスタンド出来ないってのが弱点なくらい(´・ω・`)
15000アタッカーは下手な奴より確実に強いですね。
《R》スタンド付与などが他にもっとやってくると使いやすいと思いますが、はたして(´・ω・`)
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
【蒼嵐】
【蒼波】
【蒼翼】
【蒼砲】←NEW!
ええと、他にあったっけ!?
いずれ名称に――は、ならんか(´・ω・`)
”関連商品”
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第4弾 覚醒する天輪 [VG-D-BT04]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第4弾 覚醒する天輪 [VG-D-BT04] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第3弾 Vクランコレクション Vol.3 [VG-D-VS03]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第3弾 Vクランコレクション Vol.3 [VG-D-VS03] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第4弾 Vクランコレクション Vol.4 [VG-D-VS04]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第4弾 Vクランコレクション Vol.4 [VG-D-VS04] [1カートン]
”関連記事”
【りーぷみゃー】【天閃の騎士 エクレシア】について色々と! 手札コスト要員と、盤面でグレード3になる聖女サマ!
【封焔竜 シクシャニーヤ】【封焔竜 イーシタ】について色々と! 装備カードで手札交換! 装備カードでパンプ!
【忍竜 シャクガン】【孤高の霊宝】について色々と! 全国家に互換で出せそうなアタッカーと、装備オーダー回収オーダー!
【フォーリング・ヘルハザード】【グラビディア・シャーゴ】【グラビディア・バクビリート】について色々と! 新たな隕石! 決めろ、新メテオパワーアップ!?
【デザイアデビル ブベツー】【デザイアデビル ケンエン】について色々と! グリードンが禁断の連続攻撃を獲得したで!?
【極光戦姫 テイザー・ラージュ】【極光戦姫捜査網 激録大追跡!】について色々と! レストによる妨害と、後列一斉収容!
【樹角獣 ジラフィナ】【フルーリッシュペタル ラティア】について色々と! 後列限定の高火力要員と、ストイケイアならどこでも使えるシールド要員!
【断裁の剣舞 チェーグラ】【スチームハンター ナヌール】について色々と! ソウル回収&前列パンプ! あとレギオン強化!?
【鎧穿の騎士 ムーゲン】【奈落竜の冥加】について色々と! お手軽デッキトップスペコと、金ピカファントムブラスターによる擬似30000シールド!
【砂塵の擲弾 オーリー】【砂塵の擲砲 ドーリー】について色々と! 退却感知のバウンススキル! レストコストにしてから回収だ!?
【トリクムーン】【封焔の槍 アーディティヤ】【封焔の銃 チャンドラ】について色々と! 黒いトリクスタとガンランスな新規装備オーダー!
【暗晦潜り】【調律狂い】【叫喚は雨音に融けよ】【罪過に廃絶の美酒を】について色々と! オーダー周りのサポートカード群!
【デザイアデビル ベッシー】【デザイアデビル ガーメッツ】【デザイアデビル ワルズーレ】【デザイアデビル ヤーダ】について色々と! パンプしたり、ソウルから出てきたり、ソウルと手札交換したり、サーチしたり!
【柩機の竜 マスリア】【柩機の兵 ネグリタ】について色々と! トークン自陣退却で☆増加! トークンへの耐性付与!
【双連の大魔法 トトーネ】【想望の魔法 エスノノ】について色々と! トリガーの種類で変わるスキルと、アド損だけど強力なトップ操作!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム