fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

お金がかからないのに強い!? 【光輝迅雷】のオススメデッキ!
間違い探しとか好きな人、ななつです。

だんぼうる


今回の記事は【光輝迅雷】のオススメデッキについて!


とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 
『お金がかからない』

カードゲームで、これは重要なポイントだよね!

現状だと【スパイクブラザーズ】【たちかぜ】あたりが、お金をかけずに強いデッキを構築する事ができるかな?

前者は《ジャガーノート・マキシマム》《魔王 ダッドリー・エンペラー》

後者は《古代竜 スピノドライバー》が少しお高めなところが気になるが、それでも他のクランに比べるとだいぶお安い感じ!

あとは【むらくも:マガツ軸】とかもいいね!

もう少しお金を出せるなら【ぬばたま】なんかもアリやな!

こいつらはうまく扱えば環境トップのデッキに勝てる可能性があるのが素敵な感じ。

お金をかけずにデッキを増やしたい人にオススメだよ!

さて、前置きはこんなところで本題に!


今回紹介するのはこちら!

上記のデッキに並ぶかどうかは知りませぬが、個人的にはちょうオススメのデッキです!

20131213210829be2.jpg


光の聖域 プラネタル・ドラゴン『初動が100円って嘘だろ!?』


やはりアルテミスサイクルってのが響いたのか!?

個人的にはけっこー強いと思っているんだが、世間の評価はどうにも厳しいね。

しかしそのおかげで、かなり安く組めると考えれば悪くはないか。


《光の聖域 プラネタル・ドラゴン》 100円

《光の聖域 ブライトネス・ドラゴン》 50~100円

《ソウルセイバー・ドラゴン》 50~300円

《閃光の盾 イゾルデ》 100~200円



地域によって差はあるけれど、だいたいこんなもんだよね。

一時期1500円とかしていたイゾルデちゃんが、ここまで安くなると誰が考えたか。

とりあえず簡単に考察だってばよ!



■連携サイクルについて

得意な人は大得意、苦手な人はちょう苦手な連携サイクル!

このプラネタルドラゴンはいわゆる『アルテミスサイクル』に属するわけだが、その中でもかなり優秀な部類に入るね!


・グレード1のライドで+1

・グレード2のライドで+1

・グレード3のライドで+1



最初の分はどのクランも基本的にFVの【先駆】により変わらないものの、それ以降の展開力は素晴らしいね!

結果としては『リヴィエールサイクル』と変わらない感じ! これって強くない!?

カウンターブラストは気合で確保しろ!



■連携失敗しても強い

カウンターブラストこそ使うものの、プラネタルのライド時効果は連携に一切関係ない。

連携に失敗していてもアドバンテージを稼ぐことが可能だよ! ちょう強えー!

再ライドしてもアド損せずに済むのもいいね、あえてブレイクライドユニットと組み合わせるのも悪くないかも!?

グレード2に変換してシールド値を+5000したり、足りないブースターを呼ぶのも十分にアリだね!

だからカウンターブラストなかったらどーすんだとか言うな。



■連携失敗しても強い その2

初手に指定のグレード1以外にライドすると、FVはサーチ効果を発動できない。

基本は4kバニラのブースターになってしまうね。

だがしかし、よく見て欲しい。

光の聖域 プラネットランサー》

名称持ってるんだぜ、こいつ!

プラネタルのリミットブレイクで7kブースターになるって素敵じゃない!?

V裏において、プラネタルのリミットブレイク発動!


『14k + 7k = 21k!』


あれ、これ失敗しても強くね!?


ブーストした後にパワーが変動しても、アップしたのを含めて計算されるよね? たしか。

ルールでアウトな場合や、プラネタルが11kになれなかったときはリアガード裏で。



■デッキ構築について

これについてはまだ模索中なので後日また記事にするよ!

上記の写真はあくまで『お安く組める!』というテーマで作っているからね!

しかし使ってみるとこの構築が普通にアリなんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうね。

あ、でもバニラ8枚よりも《リミットブレイク持ちがいる時に11kになる互換》の方がよさそう?

ソウルセイバーも必要かどうかわかんない感じ。

ちなみにトリガーはさっさと追い込んでしまおうと企んで[☆16]で試したけれど、ブライトネスのコスト用に《まぁるがる》が欲しい気はするよ。

あとヒールがないと6点目を受ける時が絶望しかないので、数枚は入れておきたいね。

まぁ、それはまた後日!



【まとめ】


2000円くらいで作ることができそう?


下手すりゃ、もっと低価格で作成も可能なんじゃ……!?


・序盤からアドバンテージ稼ぐ

・高いパワーでアタックできる

・連携失敗しても、割となんとかなる

・呪縛ブレイクユニットが存在する

・プラネタルがかっこいい



ここらを考えると、お安く組めるデッキとしてはかなりのものな気がするよ!

地域によってプラネタルが意外と高いかもしれんけど、それでも400円もしない感じだよね。

デッキを増やしたいなーと考えている人は是非とも作ってみてはいかがかな!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!



【おまけ】


この画像を、もう一度よく見てくりゃれー。


20131213210829be2.jpg


なんかおかしい。


すっかりボケていて、これでデッキを回していたでござるの巻。

ヒントは元ロイヤルパラディン。

混ざっていた事に気づかなかったんだよ、ちくしょう。


《関連記事》

呪縛ブレイクを考察していて気づいたこと。

【エイゼル軸】の新規サポートを考察&使えそうなカードまとめ 一番強化されたのはコイツじゃないか?

【哀哭の宝石騎士 アシュレイ”Я”】を使ってみたけど 強いと呼べるカードの条件は満たしているね。

ライド事故した時にありがちな事!  ※アルティメット下ネタ要注意!

なんとなく次のエクストラブースターに予想がつくわけだが。 こう、最近のブシ的に。

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ロイヤルパラディン | 07:50:00 | コメント(5)
コメント
RRのカードが安いのはもう仕方ない感じですね。
完ガの値段は1000円前後なのが普通だった時期が懐かしい

エポナの被り物を見ては卑猥だと思えるのは私の目が腐ってるんです。
2013-12-17 火 10:47:15 | URL | [編集]
どっかのRRRと同じことしてるし
ハイブリッドリーダーで展開補助とか
いろいろできる時点で強いんですけどね。
でも解呪してくれる人には乗りたくない・・・
なおバロスも安くなってきている模様
2013-12-17 火 13:58:04 | URL | 名無し [編集]
安くて強いデッキは確かに素晴らしいですよね(>▽<*)

連携ライド大好きなのでメガコロニーはギラファとマスタービートル軸にしてみたのですが
ギラファ4種4積みに千円かからず、マスタービートルも4枚600円前後、完全ガードも4枚で千円前後でしたので、かなりお安く作れました(>▽<*)
スピノドライバーはまだ一枚500~700円前後のお店が多いですね^^;;

本題の光の聖域ですが、かなり強いですよ(>▽<*)
退却や呪縛を使用してくる相手の場合は序盤は一列展開になりがちですが、通常の相手の場合は連携ライドとプラネタルのV登場時効果を生かした展開力で後列にリトルストームを3枚展開する事も夢では無いです♪

むしろイゾルデが350円以下で売られている所を見た事が無いです(°Д°)

今まで見かけた最安値が398円です^^;;

一期は種類の都合もあり完全ガードが高かったですよね。

ブーストした後もプラネタルのLBが条件を満たしている場合は上昇しますね(>▽<*)

構成については
G3 8枚
プラネタル 4
ブライトネス 4

G2 11枚
デタミネイター 4
宝石騎士とらんみー 3
宝石騎士シビル 2
ギャラティン 1
宝石騎士オウェイン 1

G1 14枚
リトルストーム 4
グロリア 2
宝石騎士イゾルデ 2
宝石騎士めるみー 2
宝石騎士ぷりずみー 2
宝石騎士ウリエン 2

G0 17枚
FV プラネットランサー

クリティカル 8
ヒール 4
ドロー 4

この構築にて二回戦回してみた所

初戦が現環境の銃士、二回戦がガンスロッドクロスの解放者でしたが、まさかの二連勝でした(>▽<*)

後列退却が無ければ安定して序盤から三回アタックが可能な上にサブの宝石騎士で万が一の展開不足も補え、自爆互換による速攻も視野に入り、クインテットウォールも状況次第では35000ガードを発揮してくれましたので、なかなかに強力でした(>▽<*)

Vがプラネタル、前列Rがブライトネス二枚、後列Rがリトルストーム3枚になりますとLB可能時には毎回24000アタックが三回行える為、相手がクロスライドの場合であったとしても15000要求が三回可能になり、なかなかにプレッシャーになっていたようです。

まとめ
相手や展開次第では抹消者や星輝兵にも一矢報いる事が出来そうですね(>▽<*)

おまけ
エポナが解放者になっていますね^^;;
2013-12-17 火 18:15:23 | URL | 彰斗 [編集]
ロイパラの完ガ100~200円はガチでウソ
300前後なら安いカードショップならありえるけど100円代とかヤクオフですらない
2013-12-17 火 20:23:40 | URL | [編集]
コメント返信
>RRのカードが安いのはもう仕方ない感じですね。


排出量が多いし、使う人がRRRより少ないし、しゃーなしですね。

>完ガの値段は1000円前後なのが普通だった時期が懐かしい


今は割りと落ち着いていますが、昔は異常に高かったですもんね。
バリィとかはジエンド出るまで安かったですがw

>エポナの被り物を見ては卑猥だと思えるのは私の目が腐ってるんです。

おいおい、まさかそんな――

あ、見える……!?

―――――――――――

【名無し様へ】

>どっかのRRRと同じことしてるし、ハイブリッドリーダーで展開補助とか
いろいろできる時点で強いんですけどね。


なんかザラキエルを良くも悪くも調整した感じで収録された感じがしますよね、どっちの方が強いとは一概に言えないのがすごい! RRなのに!

>でも解呪してくれる人には乗りたくない・・・

あれは、その、リアガード用の14kアタッカーですし?

>なおバロスも安くなってきている模様

ちくしょう、昔は1000円くらいで買ったのになぁ。

―――――――――――

【彰斗様へ】

>安くて強いデッキは確かに素晴らしいですよね(>▽<*)


ある意味、カードゲームの理想ですよねw

>連携ライド大好きなのでメガコロニーはギラファとマスタービートル軸にしてみたのですが、ギラファ4種4積みに千円かからず、マスタービートルも4枚600円前後、完全ガードも4枚で千円前後でしたので、かなりお安く作れました(>▽<*)

うおお、かなり安い!
無限転生で強力なサポートが来るかもだし、期待もできますよね!

>スピノドライバーはまだ一枚500~700円前後のお店が多いですね^^;;

あれ案外高いですよね、強いからしゃーなしですが。
他のクランでRRRを買っていると考えたら悪くはないかな?

>本題の光の聖域ですが、かなり強いですよ(>▽<*)
退却や呪縛を使用してくる相手の場合は序盤は一列展開になりがちですが、通常の相手の場合は連携ライドとプラネタルのV登場時効果を生かした展開力で後列にリトルストームを3枚展開する事も夢では無いです♪


やはりかなり強いですよね!
退却効果は怖いですが、マロンやといぷがるでも十分なのでそこまで恐れなくていいというのが素敵な感じ!

>むしろイゾルデが350円以下で売られている所を見た事が無いです(°Д°)
>今まで見かけた最安値が398円です^^;;


地域によってやはり値段が違う感じなんでしょうかね?
自分のところはわりと田舎なせいか、イゾルデちゃんが【1個200円 3つ買うと400円】みたいなパックに入っていました……。

>一期は種類の都合もあり完全ガードが高かったですよね。


双剣覚醒が出てからのイゾルデ、しょこら、バリィの値段はすごかったですもんねw

>ブーストした後もプラネタルのLBが条件を満たしている場合は上昇しますね(>▽<*)

ああ、よかった!
ルール間違っていたらどうしようかと思っていましたよ!


>構成については
G3 8枚
プラネタル 4
ブライトネス 4

G2 11枚
デタミネイター 4
宝石騎士とらんみー 3
宝石騎士シビル 2
ギャラティン 1
宝石騎士オウェイン 1

G1 14枚
リトルストーム 4
グロリア 2
宝石騎士イゾルデ 2
宝石騎士めるみー 2
宝石騎士ぷりずみー 2
宝石騎士ウリエン 2

G0 17枚
FV プラネットランサー

クリティカル 8
ヒール 4
ドロー 4


自爆互換の採用はいいですね!
単純にリミットブレイクを封じてくる人に対して有効ですし、早めに使って相手を追い込んでおくのもいいですね!

>この構築にて二回戦回してみた所
>初戦が現環境の銃士、二回戦がガンスロッドクロスの解放者でしたが、まさかの二連勝でした(>▽<*)


ばかな……ガンスさんが負けた……!?

>後列退却が無ければ安定して序盤から三回アタックが可能な上にサブの宝石騎士で万が一の展開不足も補え、自爆互換による速攻も視野に入り、クインテットウォールも状況次第では35000ガードを発揮してくれましたので、なかなかに強力でした(>▽<*)

クインテットはこのデッキだと使いやすそうですよね、カウンターブラストがそこまできついわけではないですし、場にG3を置きたいですし。

>Vがプラネタル、前列Rがブライトネス二枚、後列Rがリトルストーム3枚になりますとLB可能時には毎回24000アタックが三回行える為、相手がクロスライドの場合であったとしても15000要求が三回可能になり、なかなかにプレッシャーになっていたようです。

クロスの係数を超えるのが超強いですよねw
オレもルキエを圧倒した時はなんだこれって思いましたよ!

>まとめ
>相手や展開次第では抹消者や星輝兵にも一矢報いる事が出来そうですね(>▽<*)


かなりいい線を狙えると思いますよ!
アルテミスサイクルなことを考えると、多少安定しないのが弱点かもですが、それでもコイツは強いですしね!

>おまけ
>エポナが解放者になっていますね^^;;


発売当日は全く気付きませんでした……。

―――――――――――

>ロイパラの完ガ100~200円はガチでウソ
>300前後なら安いカードショップならありえるけど100円代とかヤクオフですらない


オクとかだと意外と高い感じですね、イラストアドってやつでしょうか!
やっぱ地域によって値段に差がある感じですねぇ。
2014-01-03 金 15:54:20 | URL | ななつ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する