fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【封焔の巫女 バヴサーガラ】【封焔の剣 プリティヴィー】【封焔の盾 スワヤンプー】【封焔竜 ナモーカール】【封焔竜 ハリバドラ】【封焔竜 アーヒンサ】について色々と! 装備オーダーを使いこなせ!? 
 
SHAMAN KINGコラボはホロホロ軸作るか迷い中、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――


【封焔の巫女 バヴサーガラ】
【封焔の剣 プリティヴィー】
【封焔の盾 スワヤンプー】
【封焔竜 ナモーカール】
【封焔竜 ハリバドラ】
【封焔竜 アーヒンサ】


上記について! とりあえず本文は続きから!


  
  
 

 
 
 
情報局にてドラゴンエンパイアの新規枠が公開!
 
”スタートデッキ第6弾 「御薬袋ミレイ -封焔の巫女-(みなえみれい ほうえんのみこ)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【封焔の巫女 バヴサーガラ】
 ・装備感知のソウルチャージと復活コール
 ・装備2つで前衛退却と☆増加

【封焔の剣 プリティヴィー】
 ・《V》を+10000
 ・1バーン

【封焔の盾 スワヤンプー】
 ・疑似10000シールド

【封焔竜 ナモーカール】
【封焔竜 ハリバドラ】

 ・装備カードのサーチ&ドロップ回収
 ・《R》でのパンプ

【封焔竜 アーヒンサ】
【Q&A】
【装備で盤面やべー事になりそう】
【レアリティ】
【まとめ】

 

ダブルブレイヴスピリット


【封焔の巫女 バヴサーガラ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ドラゴンエンパイア
種族:ヒューマン 


パワー:13000
シールド:なし


【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットが装備した時、【ソウルチャージ(1)】し、あなたのドロップからグレード1以下を1枚選び、《R》にコールする。

【起】【《R》】【ターン1回】:このユニットが2枚以上装備しているなら、【コスト】[ソウルブラスト(2)] することで、相手の前列のリアガードすべてを退却させ、そのターン中、このユニットの☆+1。


 

新スタートデッキの看板カード!

竜系のデッキでメイン《V》が女の子ってのはヴァンガード的にはかなり珍しいな!


装備感知のソウルチャージと復活コール


1つ目のスキルは装備オーダーに感知!

お手軽にソウルを貯められるのはなかなか便利そうですね。

ドラエンならそこまでデッキアウトも気にしなくていいと思うし、強制処理もそこまで気になるまい。

とはいっても貯めたソウルは装備オーダーで速攻吐くことになりそうですけど!

メインの要素はドロップからグレード1以下を復活コールできる部分! 単純にアド要素!

オーダー消費分のアド損を、ノーコストで補填できると思えばなかなか優秀よな(´・ω・`)



装備2つで前衛退却と☆増加


装備を2つ持っていたら発動できるスキルも搭載! 

まず敵陣前衛の退却! 普通に相手から2アド奪えるので強力ですね! インターセプトも潰せるで!

しかも選ばない退却なのでフォサドのような耐性持ちも焼き払えるやんけ! めちゃ優秀!

その後に自身を☆増加するのもええですね! 【超】による《V》スタとも相性ええぞ!

ただオーダーカードは1ターンに1度しか使えないので、基本的にはG3再ライドタイミングからですな。

まー、ここはなんらかのスキルで早めに2つ装備できるとか言い出したらまた別ですが(´・ω・`)



右ブレイヴ


【封焔の剣 プリティヴィー】

種類:ノーマルオーダー/装備
グレード:3
国家:ドラゴンエンパイア


右神装備‐「封焔の巫女 バヴサーガラ」
(プレイ後、指定されたヴァンガードが装備する。新たに右神装備を装備したら、このカードをドロップに置く)

【コスト】[ソウルブラスト(1)] することでプレイできる!

【自】【《V》】:このカードを装備しているユニットがアタックした時、そのバトル中、装備しているそのユニットのパワー+10000。そのバトル終了時、相手のダメージが4点以下なら、【コスト】[カウンターブラスト(2),このカードをドロップに置く] ことで、相手のヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。


続けてこちら! 装備オーダー!

《V》の右側に配置するオーダーですな!


《V》を+10000


シンプルにアタック時+10000!

お手軽に単騎23000出せるので便利な感じですね。

《V》自身の☆増加もありますし、こうして火力を高めてくれるのは相性もよかろう。

ペルソナライドで33000まで届くので、割とこれだけでも強いっすね。

ここからガード制限とか出来ればいいけど、そこはサポート次第っすね(´・ω・`)



1バーン


なんとバーンスキルを搭載! ワイ氏、バーンだいすき!

普通に1ダメージ与えられるのは強スキルですねぇ!

4点以下限定なので勝負を決められるわけではないものの、4点を5点に出来るだけでお強いやつ。

ドライブで【☆】を引かなくても追撃の《R》で勝負を決められたりするかもな! むしろコレ前提で【前】基準にしてもええんちゃう?

ただしカウンターコストがちょっと重めだったり、せっかくの装備オーダーを破棄してしまう難点も。

コスト管理をしつつ、後続で別の装備オーダーを抱えておく前提はあるか。

やー、それでもええスキルやな! (バーンだいすきなので褒めがち)



左ブレイヴ


【封焔の盾 スワヤンプー】

種類:ノーマルオーダー/装備
グレード:3
国家:ドラゴンエンパイア


左神装備‐「封焔の巫女 バヴサーガラ」
(プレイ後、指定されたヴァンガードが装備する。新たに左神装備を装備したら、このカードをドロップに置く)

【コスト】[カウンターブラスト(1)] することでプレイできる!

【自】【《V》】【ターン1回】:このカードを装備しているユニットがアタックされた時、そのバトル中、装備しているそのユニットのパワー+10000。


続けてこちら! 左側に装備するオーダー!

わかりやすく盾のイラストがええな!

疑似10000シールド


わかりやすく防御担当の装備オーダー!

一度配置してしまえば、ずっと疑似10000シールドになってくれますね!

オーダーカードそのものがアド損ではありますが、手札1枚で10000シールドに出来れば普通に妥当。

さらにターンが続くたびにお得感は増していきますねぇ! カウンター消費も1度だけですし、長期戦になるほど恩恵がデカいぞ!

ガーディアンコールではないので、各種ガード制限の影響を受けないのも微妙に褒められる部分ですね(´・ω・`)



ライドライン組


【封焔竜 ナモーカール】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:フレイムドラゴン


パワー:8000
シールド:5000


【自】:このユニットが「封焔竜 アーヒンサ」からライドして《V》に登場した時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札から「封焔の剣 プリティヴィー」か「封焔の盾 スワヤンプー」を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。

【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。




【封焔竜 ハリバドラ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:フレイムドラゴン


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが「封焔竜 ナモーカール」からライドして《V》に登場した時、あなたのドロップから装備カード1枚選び、手札に加える。

【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、あなたのヴァンガードが装備しているなら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
 

続けてこちら。

ライドラインのグレード2とグレード1!


装備カードのサーチ&ドロップ回収


《V》でのスキルはグレード1が装備オーダーのサーチ! グレード2がドロップ回収!

持ってきたオーダーを確定ライドでドロップに落として回収という流れが基本。

装備オーダーでアド損しても《V》での復活コールがあるので、累計的なアドはなかなかのものですな(´・ω・`)


あとこれサーチがある前提で盾の方を持って来られるなら、盾はメインデッキに入れなくてもええですね。

盾は1枚だけあればいいし、バーンでドロップに送る事になる剣の方はメインデッキに入れておく方がええのかな?

確実にバーン使う前提で左神装備の剣を持ってきてもええ気がするが、どっちのがええんやろな(´・ω・`)




《R》でのパンプ


グレード2は、装備している《V》がいれば+5000!

ノーコスト単騎15000は普通に便利ですし、入れるもんなかったらこれでもええかもな。

カウンターダブって使えない《R》よりはこっちのがええ説あるでな(´・ω・`)


グレード1はアタックするだけで+2000!

しかしブースト時にパンプするわけでもないので、無理に使う必要はなさそうね(´・ω・`)



トリクスタFVじゃないんですか!


【封焔竜 アーヒンサ】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:


パワー:6000
シールド:5000


【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。


恒例のFV。
 
しかし今回はグレード1で指定されているので、互換ではなく意味があるやつですね。

全部のFVがこの仕様だとええんやけどな!
 
でもFV詐欺が出来なくなるのも、それはそれで寂しくはあるんだけど。
 
オレ? もちろんFV詐欺しまくりよ(´・ω・`)



Q&A


Q:装備カードとは?
A:プレイすると《V》の両隣に装備! 効果を発揮し続けるぞ!

Q:ペルソナライドしたら?
A:装備カードはそのまま引き継ぎます。

Q:別ユニットにライドしたら?
A:装備カードはドロップに置かれます。

Q:盾オーダーの発動タイミングって?
A:アタックされた時に使うか使わないか選べるぞ!




装備で盤面やべー事になりそう


《V》に3つのカードを置くことになるので、盤面やばいことになりそうですね!?

レギオンでもかなり盤面を圧迫してましたが、それが3つともなるとマジでやばいやつ!

レギオン、アクセル、装備カードと、盤面を狂わせるカードは根本的に苦手な人は多そうな予感。
 
でも横に増え続けるアクセルよりはマシですね!

公式大型大会の狭いスペースでアクセル3つ4つ並べ始めた時の圧迫感を思い出しました(´・ω・`)




レアリティ


スタートデッキ産なので特に困るまい。

RRRで整えたい人も333円×4だけで済むのがええね(´・ω・`)




まとめ


装備カードってデザインがいいですね! 遊戯王の装備魔法とかバトスピのブレイヴとか好きな人なので、このデザインはなかなか好み!

スキルとしてもええ感じ! パンプと☆増加は他でもあるけど、バーンや毎ターン使える疑似シールドはかなりの魅力!前衛退却も地味に便利そうですしね!

ブースターで大幅な強化も期待できるし、基本との土台としてはええんちゃうかな(´・ω・`)


難点は性能そのものよりも盤面の圧迫感か? レギオン以上の《V》スペースが必要となるので、スタンダードサイズのキャラスリとか使ってるとヤバそう。ミニサイズというか公式スリーブとか使って少しでもサイズを抑えるか、いっそ装備カード重ね気味にするとかで対応やな(´・ω・`)


とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!



 
 




【おまけ】

 
  
  
SHAMAN KINGのオーバーソウルシステム、これでもよかった説あるよな(´・ω・`)





”関連商品”


  
純勇者使ってんだけどさ、水遣いちゃん制限されそうで悲しみ(´・ω・`)


”関連商品”

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルトライアルデッキ第4弾 SHAMAN KING [VG-D-TTD04]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第3弾 SHAMAN KING Vol.1 [VG-D-TB03]

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第3弾 SHAMAN KING Vol.1 [VG-D-TB03] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第4弾 覚醒する天輪 [VG-D-BT04]
 
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第4弾 覚醒する天輪 [VG-D-BT04] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第3弾 Vクランコレクション Vol.3 [VG-D-VS03]
 
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第3弾 Vクランコレクション Vol.3 [VG-D-VS03] [1カートン] 

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第4弾 Vクランコレクション Vol.4 [VG-D-VS04]

トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress Vスペシャルシリーズ第4弾 Vクランコレクション Vol.4 [VG-D-VS04] [1カートン]



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ドラゴンエンパイア | 02:30:00 | コメント(1)
コメント
双闘とか今回の装備はまだ許容範囲内ですけど、スキルでアクセルがどんどん増えてくデッキは使ってる身からしてもわりとやりずらいですね…
2021-09-29 水 08:16:58 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する