2021-09-19 Sun
※間違って記事消しちゃったので書き直してます
遊戯王、デジモン、Dシリーズ、Vシリーズと最近出費がやばい人、ななつです。

今回の記事は――
【ディアブロスリーターナー デーリック】
【ディアブロスストライカー ブライアン】
【ディアブロスガールズ ベリンダ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはダークステイツ!
”ブースターパック第3弾 「共進する双星(きょうしんするそうせい)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【ディアブロスリーターナー デーリック】
・"一気呵勢"で+5000
・ソウル4枚につき1枚退却
・デッキトップスペコ
【ディアブロスストライカー ブライアン】
・前列+5000
・"一気呵勢"で《V》の☆増加
【ディアブロスガールズ ベリンダ】
・メインフェイズ開始時のソウルチャージ
・メインフェイズ開始時に"一気呵勢"で+5000
【レアリティ】
【まとめ】
【ディアブロスリーターナー デーリック】
・"一気呵勢"で+5000
・ソウル4枚につき1枚退却
・デッキトップスペコ
【ディアブロスストライカー ブライアン】
・前列+5000
・"一気呵勢"で《V》の☆増加
【ディアブロスガールズ ベリンダ】
・メインフェイズ開始時のソウルチャージ
・メインフェイズ開始時に"一気呵勢"で+5000
【レアリティ】
【まとめ】
RRR枠
RRR枠
【ディアブロスリーターナー デーリック】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:10000
シールド:5000
【永】【《R》】:あなたが"一気呵勢"なら、このユニットのパワー+5000。
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),リアガードを1枚ソウルに置く]ことで、あなたのソウル4枚につき、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。その後、あなたが"一気呵勢"なら、あなたの山札を上から、ユニットのいない相手の《R》と同じ枚数見て、ユニットカードを望む枚数選び、《R》にコールし、残りをソウルに置く。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:10000
シールド:5000
【永】【《R》】:あなたが"一気呵勢"なら、このユニットのパワー+5000。
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),リアガードを1枚ソウルに置く]ことで、あなたのソウル4枚につき、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。その後、あなたが"一気呵勢"なら、あなたの山札を上から、ユニットのいない相手の《R》と同じ枚数見て、ユニットカードを望む枚数選び、《R》にコールし、残りをソウルに置く。
こんな感じやな!
"一気呵勢"で+5000
"一気呵勢"で+5000
一気呵勢状態で+5000! 単騎15000!
ブルースで《R》スタンドする都合上、こういう単騎で殴れるカードってのはそれだけで使いやすいですね。
一気呵勢前の中盤だと使いにくいのはご愛嬌(´・ω・`)
ソウル4枚につき1枚退却
ソウル4枚につき1枚退却
ダークステイツではチラホラある退却スキル、今回はソウルの枚数を参照した仕様ですね。
ソウル4枚につき1枚を退却なので、ソウル8枚から2枚退却くらいできると理想か。
コストで自陣1枚のアド損がありますが、後述のスキルを考えるとそこまで気になるまい。
フルパワーでなくとも最低相手との1:1交換にはなりますしね!


あと一応ここまでだけならどの軸でも使える仕様ですか。
ソウルが15枚以上行く事が多いマグネスならすげー退却できそう!?
でも基本はブルース軸での運用でしょうね(´・ω・`)
デッキトップスペコ
デッキトップスペコ
"一気呵勢"条件の追加スキル!
明確なアド稼ぎが苦手なブルース軸において、神のように見えるカード!?
敵陣の空いているサークルに感知し、その枚数を見て好きなだけスペコ!
3枚空いてたら3枚呼べますねぇ! うっかり5枚空いてたら5アドやんけ!
自身の退却スキルとも噛み合ってますし、殴るだけ殴って盤面を空けてくる相手には余計にお強そうですね。
たとえばそうですね、ブルース軸って言うんですけど(´・ω・`)


別にトリガーとか出ても各種コストに出来るのがいいですね。
この手のカードで盤面を手札に変換していけるので、盤面だけでなく手札アドに繋がる可能性も。
こういう行動してたら相手のブルース軸の手助けになるかもなんですけど、そこまで気にするまい(´・ω・`)


相性がいいのは退却するカードたち。
主にPR枠で退却スキル持ちが出まくってる気がしますが。
とはいっても自分で退却スキルはあるので、そこまで困らんか。
むしろこの手のカードより、ソウル貯めるカードの方が結果的にはいいかもですね(´・ω・`)


逆に相性が悪いのはオーダーカード、めくれると無駄になりがち。
既存のオーダーが強力ですし、新規のオーダーも強力なものが登場。
ここはちょっと併用しにくいかもしれませんね。
3枚見たうちの1枚がオーダーとかならいいけど、1枚しか見られない時とかにオーダーでるとぐぬぬってなりそう(´・ω・`)
ブライアンくんのひっさつシュート!
ブライアンくんのひっさつシュート!
【ディアブロスストライカー ブライアン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:13000
シールド:なし
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[ソウルブラスト(2)]することで、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000し、あなたが"一気呵勢"なら、あなたのヴァンガードを1枚選び、☆+1。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:13000
シールド:なし
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[ソウルブラスト(2)]することで、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000し、あなたが"一気呵勢"なら、あなたのヴァンガードを1枚選び、☆+1。
続けてこちら。
前列+5000
前列+5000
ソウルブラスト2枚で前列+5000。
オーダーカードほどの火力ではないですが、普通に便利なスキルですね。
《R》スタンドとの相性はばっちし(´・ω・`)

ただテキストの関係上、バトルフェイズ中に出てきたユニットにまでは感知しない事に注意ですね。
レナードくんでスペコして出てきても、そいつはパンプしてないのでご注意を(´・ω・`)
"一気呵勢"で《V》の☆増加
"一気呵勢"で《V》の☆増加
"一気呵勢"で追加スキル。
ブルースを☆+1出来るので、そこそこのプレッシャーに。
ただブルース君は《R》《R》《V》という殴り方が基本になるので、その1〜2回目でダメージ受けられると意味が薄くなりますね。
逆に☆が増える事で、よりそうさせやすいというのもあるんですけど。
実際はなんかあんま意味ないな……って事は多いかも。
もちろん《V》を数値で守ってきた時に2枚貫通や【超】でブチ抜きとかがあるので、まったく意味がない事もないと思うで(´・ω・`)
イラストアドがRRRオーバー
イラストアドがRRRオーバー
【ディアブロスガールズ ベリンダ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:5000
【自】【《R》】:あなたのメインフェイズ開始時、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【ソウルチャージ(1)】し、あなたが"一気呵勢"なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:5000
【自】【《R》】:あなたのメインフェイズ開始時、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【ソウルチャージ(1)】し、あなたが"一気呵勢"なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
最後にこれ!
イラストアドが高すぎる1枚。
こういうおねーちゃんが好きだからダークステイツ使ってんだよーーという人は多いのでは?
うむ、ワイの事や(´・ω・`)
メインフェイズ開始時のソウルチャージ
メインフェイズ開始時のソウルチャージ
ソウルチャージスキルなんですが、難易度が非常に高い仕様。
メインフェイズ開始時なので、一度コールして相手ターンを経由しないと使えない条件っすね。
各国家に退却や収容がある環境で相手ターンを生き延びる、というのは結構厳し目。
相手の国家にもよりますが、その相手の国家を選ぶという点で非常に使いにくいですね。
あくまでソウルチャージしたいだけなら他のカードでいい感がありますね(´・ω・`)
メインフェイズ開始時に"一気呵勢"で+5000
メインフェイズ開始時に"一気呵勢"で+5000
上記のスキルを解決時に"一気呵勢"だと+5000も追加で発動。
こちらも難易度が一緒なので、非常に微妙な感じのスキル。
パンプするだけなら他のカードがあるので余計になんともですね。
このカードの利点としてはソウルチャージとパンプを1枚で行える事ですが……逆に相手の国家によっては何も出来ずに終わる可能性も。
あれですね、ライドフェイズにこれをスペコ出来るようなカードがくると別なんですが(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRR:退却&デッキトップスペコ
R:前列パンプ&☆増加
C:めっちゃかわいいおねーちゃん
ブルース軸のRRRはわりと値段頑張る方ですよね。
トップレアと言うほどは高くはならんけど、100円200円では買えないイメージ。
今回もそうなるんじゃないでしょうか?
見た目がスパイクなのに相場で頑張ってるのはすごいと思う(´・ω・`)
まとめ
まとめ
デッキトップスペコは革命的ですね。
明確なアドが取りにくいブルース軸でしたけど、これがあればかなり楽に盤面作れそう。
退却で相手のリソースを削っていけるのも地味にお強いと思います。
退却できない状況や、退却出来ない相手が並んでると困りそうではあるけれど(´・ω・`)
前列パンプはソウルが余ってたら使いたいですが、今回の強化でソウルの数を要求するのでなんともですね。
下手にここで使うよりソウルしっかり貯めておいた方が良い気はします。
カードとしては結構強いとは思うんですが……実際はどうでしょね(´・ω・`)
かわいいおねーちゃんはイラストが最高なだけに惜しいですね。
ボク自身が退却が多い環境にいるので、こういうカードの評価はちょっと低め。
『ベリンダちゃんで恋を知ったんだ、誰が外すもんか!』とか
『抱きしめたいな! ベリンダ!』とかとか
そう言う人は採用すべきだと思います(´・ω・`)
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
ええい、なぜにベリンダちゃんがRRRでないのか!?
(まぁ、実際にRRRだったら高くなってて困るけど)
ダークステイツは財布に優しめなのがいいよね(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム