2021-09-13 Mon
メイルの好きな部分の70%くらいは多脚なところ、ななつです。

今回の記事は――
【旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン】
【アセンダンス・アサルト】
【インロード・シューター】
【士官候補生 カリクレス】
【アグレスブルー・ドラゴン】
【ハイレートバースト・ドラゴン】
【グリード・アサルト】
上記について! とりあえず本文は続きから!

公式動画にてストイケイアの新規ライドラインが公開されとるね!
ちょっと遅れましたが”ブースターパック第3弾 「共進する双星(きょうしんするそうせい)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン】
・3回以上:1ドロー
・4回以上:敵陣2枚を退却
・5回目以上:+10000&3枚出せや制限
【アセンダンス・アサルト】
・ソウルからのスペコ
・《R》アタック感知のスタンド
【インロード・シューター】
・ソウルからのスペコ
・+2000とインターセプト獲得
【士官候補生 カリクレス】
【アグレスブルー・ドラゴン】
・《R》殴ったらスタンド
【ハイレートバースト・ドラゴン】
・スタンドスキル付与
【グリード・アサルト】
・デメリット付きの+10000
【レアリティ】
【まとめ】
【旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン】
・3回以上:1ドロー
・4回以上:敵陣2枚を退却
・5回目以上:+10000&3枚出せや制限
【アセンダンス・アサルト】
・ソウルからのスペコ
・《R》アタック感知のスタンド
【インロード・シューター】
・ソウルからのスペコ
・+2000とインターセプト獲得
【士官候補生 カリクレス】
【アグレスブルー・ドラゴン】
・《R》殴ったらスタンド
【ハイレートバースト・ドラゴン】
・スタンドスキル付与
【グリード・アサルト】
・デメリット付きの+10000
【レアリティ】
【まとめ】
ジャッジメント・メイルストローム
ジャッジメント・メイルストローム
【旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ストケイア
種族:ティアードラゴン
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《V》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、このターンにあなたがアタックした回数により以下すべてを行う。
・3回以上-1枚引く。
・4回以上-相手のリアガードを2枚選び、退却させる。
・5回以上-そのバトル中、このユニットのパワー+10000し、相手は手札から《G》にコールする際、3枚以上同時にコールしない限りコールできない。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ストケイア
種族:ティアードラゴン
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《V》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、このターンにあなたがアタックした回数により以下すべてを行う。
・3回以上-1枚引く。
・4回以上-相手のリアガードを2枚選び、退却させる。
・5回以上-そのバトル中、このユニットのパワー+10000し、相手は手札から《G》にコールする際、3枚以上同時にコールしない限りコールできない。

アクアフォースっぽい新規《V》デザインは、見た目そのままに攻撃回数感知のスキルを搭載!
カード性能的には初代メイルに近そうやな!
3回以上:1ドロー
3回以上:1ドロー
3回条件は特定のユニットがいなくても満たせるやつですね。
バトルフェイズのドローなので質はあんましですが、毎ターン引けると思えばそこそこええ感じ。
後続のアタッカー、ペルソナライド、完全ガードなどなど、欲しいカードを引き寄せやすいのは普通に評価点。
ただこれだけでは流石に物足りないので、最低でも4回目以降の条件は満たしたい感じ(´・ω・`)
4回以上:敵陣2枚を退却
4回以上:敵陣2枚を退却
4回目はアタック時に敵陣を退却!
メイルやサヴァスの要素を引き継いだイメージのスキルですね。
確定かつ好きなリアガードを消せるので、退却の質としてはなかなか。
1ドローと2退却でアド差は3枚付くと書くと、かなり有利に戦えるスキルですな!
わりとここまでだけでも十分にお強そうよね。
盤面から逃げる系の相手だと真価を活かせないかな……というのが弱点ではあるが。
退却出来なかった時の補填も欲しかったが、流石にそれは欲張りやな(´・ω・`)
5回目以上:+10000&3枚出せや制限
5回目以上:+10000&3枚出せや制限
5回目は特定のユニットが整わないと発動しない条件。
その分、中身は強力な感じですねぇ!
単騎23000になりつつ、自身のアタック時に3枚出せや制限を仕掛けるぞ!
《R》《R》《R》《R》《V》で完全ガード出されるとお察しな所を、この制限があれば対処もしにくくなるね!
完全ガード消費に累計4枚消費してくれたら儲けもの!
3枚コールで数値で守ってきたら《V》に重ねがけでぶち抜きや! 最後の手段は【超】でええぞ!
ただこいつ自身に☆増加とかヒット時効果がないのはちと残念ですね。
《R》を全力で守って《V》ノーガードって言われるとなんでもないので、【☆】とかしっかり引かないと厳しそう。
なんかこの点をフォローするものも来るとええね(´・ω・`)
G2ライドライン
G2ライドライン
【アセンダンス・アサルト】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:アクアロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このコストは『手札から「旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン」か「インロード・シューター」を1枚公開する』ことでも払える。このユニットがライドされた時、【コスト】[このカード以外をソウルブラスト(1)] することで、このカードを《R》にコールする。
【自】【《R》】【ターン1回】:あなたの他のリアガードがヴァンガードにアタックした時、あなたのヴァンガードが「旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン」なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:アクアロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このコストは『手札から「旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン」か「インロード・シューター」を1枚公開する』ことでも払える。このユニットがライドされた時、【コスト】[このカード以外をソウルブラスト(1)] することで、このカードを《R》にコールする。
【自】【《R》】【ターン1回】:あなたの他のリアガードがヴァンガードにアタックした時、あなたのヴァンガードが「旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン」なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる。
グレード2のライドラインですね!
《R》でも有用なデザインなので、ガン積みすることになりそう!
ソウルからのスペコ
ソウルからのスペコ
ライドされ時のスキルはソウルからのスペコ。
実質ソウルブラスト2枚ではありますが、カウンター使わず盤面1アドはなかなか。
《R》で使えるスキルも強力なので、スペコされるのは優秀です。
オマケ効果としてライドラインのどちらかを手札から見せるとソウルブラストは不要になるので、出来ればチラ見せしつつコールしたい感じ。
他のカードでもソウル使うでなー。
ただグレード1はメインデッキに入るのか微妙なところではある(´・ω・`)
《R》アタック感知のスタンド
《R》アタック感知のスタンド
《V》がフラッグバーグの状態で、他の《R》が殴った時にスタンド可能!
カウンター1枚で起こせるので、なかなか頼れそうっすね。
名称指定はグレード2の序盤でやりすぎないための査定と、他軸で使わせないための調整か?
難点としては火力面っすねー。
単騎10000では中盤は力不足感ありそう。
ペルソナライドを含めても単騎20000なので、ダメトリで結構止まりそうですし。
ブースターなどでフォローはしたいですが、そこまでうまく回せるかは手札次第。
パンプ付与のカードとかは重要かもな(´・ω・`)

???『まかせろォ!』
おまえ見た目アクアフォースにならんか(´・ω・`)
G1ライドライン
G1ライドライン
【インロード・シューター】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:アクアロイド
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが「アセンダンス・シューター」にライドされた時、このカードを《R》にコールする。
【永】【《R》】:あなたのヴァンガードが、「旗艦竜 フラッグバーグ。ドラゴン」か「アセンダンス・アサルト」なら、このユニットは『インターセプト』を得て、パワー+2000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:アクアロイド
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが「アセンダンス・シューター」にライドされた時、このカードを《R》にコールする。
【永】【《R》】:あなたのヴァンガードが、「旗艦竜 フラッグバーグ。ドラゴン」か「アセンダンス・アサルト」なら、このユニットは『インターセプト』を得て、パワー+2000。
グレード1のライドラインっすね!
グレード2ライドラインのテキスト的にガン積みしろって感じですが、これは《V》だけ採用になりそうやなぁ(´・ω・`)
ソウルからのスペコ
ソウルからのスペコ
ライドラインとしてのスキルはこちらもソウルからのスペコ。
実質ソウルブラスト1ですが、盤面1アドはけっこー強い。
つかライドラインで累計2アド、グレード3でドローまで出来ると考えるとアド面ではかなり優秀よな。
ここまで安定した2アド取れるライドラインってなかなかないですし。
アクアフォースといえば特定の軸を除いて手札あんましなかったイメージだけど、この軸はけっこう余裕ありそうね(´・ω・`)
+2000とインターセプト獲得
+2000とインターセプト獲得
《V》がフラッグバーグかアンダンスなだけで+2000!
グレード2ライドタイミングで確実に10000アタッカーを用意出来るのはいいですね。
地味に【永】でターン指定がないので、相手のグレード1:8000に潰されないのもなかなか。
更にインターセプトまで保有するので、邪魔になったらシールドに使えるのも処理しやすいやつ。
いやこれ普通に優秀なライドラインに見えますね。
ただ上記でも書いたようにメインデッキにガン積みするほどのものかと言われると、ちょっと微妙な感じ。
アンダンスのコスト緩和条件にコイツを見せる必要があるのでメインデッキにも入れたいが、ここはちょっと悩ましいぞ!?
カウンターチャージやパンプ付与を優先したい気がするが、どうしてもソウルが厳しいって時には採用せざるを得ないのかなぁ(´・ω・`)
G0ライドライン
G0ライドライン
【士官候補生 カリクレス】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:アクアロイド
パワー:6000
シールド:5000
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:アクアロイド
パワー:6000
シールド:5000
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。
FVっすね。
特に指定はないので誰を使ってもいいやつ(´・ω・`)
《R》潰しマン
《R》潰しマン
【アグレスブルー・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:ティアードラゴン
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】【ターン1回】:このユニットがリアガードにアタックしたバトル終了時、あなたのヴァンガードが「旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン」なら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:ティアードラゴン
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】【ターン1回】:このユニットがリアガードにアタックしたバトル終了時、あなたのヴァンガードが「旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン」なら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる。
ここからはサポートユニット!
かのオバロの血を引くユニット! 嘘だけど!
《R》殴ったらスタンド
《R》殴ったらスタンド
リアガードにアタックした時にスタンド可能なスキル。
これで前列を潰し、フラッグバーグで後列を退却させて敵陣を荒らすデザインっすね。
ソウルブラスト1枚インターセプト要員を潰せるカードと思えばなかなか。
この攻撃を守ってきたらフラッグバーグで退却させちゃえばいいですしね(´・ω・`)


難点は《R》のパワーが高い軸ですねー。
それこそバスティオンとか《R》がグレード3が前衛なので、単騎10000では殴りにくそう。
ブースト付与で殴れはしますが、起きた時にはまた単騎なので今度は《V》を殴れないというオチ。
あと前衛が殴るだけ殴って消える軸も苦手そうですが、Dシリーズはそこまで多くはないので気にする事はないか?
どちらにしても、ここはしっかりペルソナライドしてフォロー出来れば理想!

もしくはパンプ付与。
いやマジでアクアフォースっぽい見た目にならんか。
イラストそのものは好きなんですけど(´・ω・`)
高レート
高レート
【ハイレートバースト・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:ティアードラゴン
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたのヴァンガードが「旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン」なら、あなたの他のリガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、このターン1回目のバトルなら、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる。』を与える。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:ティアードラゴン
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたのヴァンガードが「旗艦竜 フラッグバーグ・ドラゴン」なら、あなたの他のリガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、このターン1回目のバトルなら、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる。』を与える。
名前がなかなか素敵なカード!?
倍プッシュだ(´・ω・`)
スタンドスキル付与
スタンドスキル付与
登場時に行えるのは《R》スタンドスキルの付与。
1回目のバトル限定ですが、誰でもスタンド出来るように出来るのは大きいですね!
火力が高いユニットはもちろんとして、元々《R》スタンドスキルを持つカードに付与して1サークルを何度もスタンドさせるのもいいね!
自身は選べないのはちょっと注意やなー。
あとグレード1で登場時効果ってのがちょっと残念。
インターセプトとかで処理できないグレード1は【起】が理想よな(´・ω・`)
あと上記のグレード2とも微妙に相性が悪いかもな?
こちらは1回目限定なので、この1回目のバトルで2枚インターセプト入られると《R》殴ってスタンドが出来なくなるやつ。
まー、ここは状況に応じて使い分けが必要っすね。
相手が動いてこない前衛だと理想ですし、なんかインターセプト封じとか出来るとええね(´・ω・`)
火力要員
火力要員
【グリード・アサルト】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:アクアロイド
パワー:10000
シールド:5000
【永】【《R》】:このターンにあなたのリアガードが効果で【スタンド】していないなら、このユニットはアタックできない。
【永】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル中、このユニットのパワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:アクアロイド
パワー:10000
シールド:5000
【永】【《R》】:このターンにあなたのリアガードが効果で【スタンド】していないなら、このユニットはアタックできない。
【永】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル中、このユニットのパワー+10000。
《R》スタンドばかりでなく、火力要員もいるですね!
しかしなんかデメリットついてらぁ!?
デメリット付きの+10000
デメリット付きの+10000
なんとノーコストで+10000! 単騎20000はなかなかの数値!
ただし《R》スタンドしていないとダメなので、実質フラッグバーグ専用ですね。
いうて軸を整えれば無条件みたいなものでしょう。
劣勢時だとアタック出来ない状況があるかもな……というくらい。
そんな状況はなにしても負けだと思うので割り切って使いませう。
後列8000やペルソナライドで28000ライン超えられるし、ダメトリ出てもしっかり殴れそう。
怒涛の連続攻撃(空パン)よりは、こういうカードでしっかりダメトリ超えて殴った方が良い事は多いよな。
ただ条件上、こいつを1回目《R》スタンドを付与出来ないのはもったいないっすね。
なんかメインフェイズでレストスタンドを繰り返せたらいいんだけど……それこそVシリーズのランブロスみたいな(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRR:フラッグバーグ
R:G2ライドライン
C:G1ライドライン
C:FV
RR:《R》潰しマン
R:《R》スタンド付与
C:デメリットアタッカー
アクアフォースはまごう事なき人気クラン、値段も付きやすいですね。
その流れを組むならお値段付きそうですが……実際はどうやろな?
なんというか、他に当たりがないと高くなるクランというイメージなんよな。(あくまで勝手なイメージ)
ドラエン、ケテル、ブラントゲートあたりに値段が付くカードがないと高くはなりそう(´・ω・`)
まとめ
まとめ


アクアフォースはアクアフォースでも、結構やってる事はクラン内で違うんですよねー。
今回は《R》が自力で起きて、《V》は《R》を起こさずアド操作という形。
既存で言えばやっぱ初代のメイルに近いよな!
切り札も形は違えどガード制限ですし、素メイルとグローリーを1枚でやってる感じ。
《R》も《R》で攻撃回数が結構なものになるので、整うとヤバそうっすね(´・ω・`)
弱点は明確に《R》スタンドユニットが揃わないと《V》が何もしなくなる事ですねー。
しかしライドラインで盤面整えたり出来るし、《V》で確定ドロー出来たり、わりと安定して戦えそうな予感はありますね!
カウンターとソウルがちょっと気になりますが、ソウルに置きつつカウンターチャージもあるしな!
攻撃回数に感知するオーダーとかも相性よさそう(´・ω・`)
いやー、こりゃいいですね。
マグノリアけっこう気に入ってましたけど、完全にこっちに以降しちゃいそう。
サポート組のイラストもアクアフォースっぽいカードばかりなのもいいね!
あとはトリガーや完全ガードもアクアフォースっぽくしてくれるといいんだけど(´・ω・`)
さて、実際のところはどんなもんでしょね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

下半身がどうなってるのか気になる……(´・ω・`)
”関連商品”
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第3弾 共進する双星 [VG-D-BT03]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第3弾 共進する双星 [VG-D-BT03] [1カートン]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルトライアルデッキ第4弾 SHAMAN KING [VG-D-TTD04]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第3弾 SHAMAN KING Vol.1 [VG-D-TB03]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第3弾 SHAMAN KING Vol.1 [VG-D-TB03] [1カートン]
”関連記事”
【樹角獣 ガボレーグ】【遙かなる理想を求めて】について色々と! 敵陣参照のガード制限と、攻撃回数感知でパンプなオーダーカード!
【極光戦姫 サーヴェ・バーミリオン】【極光戦姫 エグゼキュート・レモナン】について色々と! なんかすごい枚数の収容しはじめた!?
【明日へ願いを】【網羅の天盾 フェリシーダ】について色々と! デッキトップのトリガー固定と、ドライブ増加スキル!
【焔の巫女 トレッサ】【焔の棍僧 シャクネ】【ドラグリッター アンタル】について色々と! オーバードレスのドロップ回収! グレード0のパンプ要員!
【ピアーシング・アシスタント】【異能発現・重力加速】について色々と! タイミング遅めのドロー! 相手ターンでのソウルチャージ!
【貪りの乱鴉】【咎叩き】【廃滅の虚竜】について色々と! オーダー前提の手札交換! バインド参照のパンプ! そして謎の《V》デザイン!?
【ディアブロスマドンナ レジーナ】【パンデモニウム・タクティクス】【ディアブロスボーイズ シリル】について色々と! パンプ&スペコ! インターセプト封じ! 新たな必殺技オーダー!?
【ニートネス・メテオシャワー】【グラビティ・ネルトリンガー】【グラビディア・バリンジャー】【グラビディア・ウェルズ】【グラビディア・デレン】について色々と! 決めろ、流星コンボ!?
【砂塵の双撃 オーランド】【襲獲祭】【砂塵の穿弾 メイナード】について色々と! ソウルを行き来するアタッカー! 大量ドローのオーダー! 1ライン退却!
【雲上の天激 ブラガー】【守るべき誇り】【天弾の騎士 プロクリス】について色々と! G3スペコ! ブースト付与のセットオーダー! 爆アドG3サーチ!?
【グラビディア・スタンネル】【グラビディア・オルゲイユ】【グラビディア・プシブラム】について色々と! 隕石でパンプ! 隕石でカウンターチャージ! あと隕石持ってきます!
【樹角獣 リンブル】【樹角獣 バロメツ】【樹角獣 モールモーラ】について色々と! 後列パンプ! G1:10000! 後列さらにパンプ!
【厳罰の騎士 ゲイド】【幸甚の魔法 ナナフル】【天穿の騎士 エザルタ】について色々と! 自陣退却の補填! 手札交換&ソウル補給! 後列《R》スタンド!
【バーニングフレイル・ドラゴン】他について色々と! 効果付き【☆】トリガー! こいつでソウルを貯めろ!?
【スチームメイジ アシュルダ】【キーンリィ・ルデリィ】【禁令の邪瞳 クェン・ルゥ】について色々と! シールドからソウルへ行く要員! デッキバウンス! G1完全ガード出すな制限!
【柩機の獣 レイヨジア】【悠久の時を超えて】【柩機の獣 キネティア】について色々と! 世界サーチ! 夜影兵パンプの世界オーダー! 擬似シールド要員!
【忍竜 フシマチマドカ】【豪傑竜 ムサシドアーマー】【スタンボルテック・ドラゴン】について色々と! トリガーと並ぶシールド要員! 別名でもペルソナライド! ヒット感知のパンプ!
【焔の巫女 ヒメナ】【焔の拳僧 ギョウコウ】【フレアスカージ・ドラゴン】について色々と!
【ブルーミングペタル カリオフィルス】【プライズド・トライデント】【暗闇隠し】について色々と! 0から始めるソウルチャージ! 5回目バトルでカウンターチャージ! 魔合成前提の20000シールド!!
【強欲魔竜グリードン】【デザイアデビル ボーショック】【デザイアデビル ゴーマン】【デザイアデビル タイーダ】について色々と! ガード制限しながら《V》スタンドをぶちかませ!
【極光戦姫 トゥーラ・ブーケンビリア】【極光戦姫 シャイラー・ゼニス】【リファブリッシュメント・ドック】について色々と! 敵陣と監獄の交換! 収容しながらソウルチャージ! ブースト付与の意セットオーダー!
【デザイアデビル インケーン】【デザイアデビル ムッカー】【デザイアデビル ヤーバ】について色々と! グリードンサポート! ドライブ増加やスペコもあるよ!
【立志の魔法 カカロネ】【啓示の魔法 トトリス】【真理を照らす光】について色々と! 六角宝珠ちゃんサポート組! トップチェック! シールド値増加! ペルソナ用サーチ! 40000シールド!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
細かいですがクリード・アサルトですね……
単騎20000は強そうだけど、アセンダンスともハイレートとも噛み合わないので実は相当使いにくいのでは……という気がします
単騎20000は強そうだけど、アセンダンスともハイレートとも噛み合わないので実は相当使いにくいのでは……という気がします
2021-09-13 月 18:42:07 |
URL |
[編集]