fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ガスト・ブラスター・ドラゴン】を更に考察してみたよ! 色んな軸の長所と短所について! ※互換がとあるクランに来そう、という妄想付き。
強めの互換カードは全クランに配っちゃっていいんじゃないかと思ってる人、ななつです。

だんぼうる

今回の記事は【ガスト・ブラスター・ドラゴン】について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 
なんかコミックス7巻はすっげー売れそうだね!

ガストブラスターを考察している人は多いし、《ブラスター・豆しば》が少し値上がりしている事からもそれが伺える感じ!

効果がそれだけ魅力的ってことかな、もともと【シャドウパラディン】自体が人気ということもあるだろうけど!
 
そんなガストブラスターだが、結構色々と軸ができそうだよね!

今回は使えそうなサポートをまとめて、それぞれに長所と短所を書いてみたり!

あくまで”個人的な考察”なので、鵜呑みにはしないようにね。

前置きはこんなところで本題へ!
 


【安定して効果を狙う派】

2013120902214340e.jpg

普通にここいらを使う感じが安定派の構築かな?

もちろんシャドウのみの単クラン構築。

《髑髏の魔女 ネヴァン》《闇ぺったん》でアドバンテージを稼ぎつつ、☆増加効果を狙っていく感じ。

再ライド、もしくは《ナイトメア・ペインター》を使ってソウルに”ブラスター”を送る事が可能なので、初手に《ブラスター・ジャベリン》がいなくても安定して効果は使えるよ!

ガストブラスターになれなかった場合でも《ファントム・ブラスター・オーバーロード》の後入れクロスを狙えるあたりが優秀かも。

さすがに《抹消者 ボーイングセイバー・ドラゴン”Я”》《銀の茨の竜女帝 ルキエ”Я”》を考えるとアド損クロスは見劣るけど、それでも割と安定して狙えるのは悪くないよね!

デッキバランスがある程度普通で単クラン構築、故に事故が少ないのがなによりの長所。

ベディヴィア互換が気兼ねなく使えるのもポイントだね!

弱点はG1に6kが多くなりそうな事や、アド損クロスや再ライドでアドバンテージの損失が大きいことか。

どうでもいいけど《漆黒の乙女 マーハ》を写すの忘れてた。




【ねぇ知ってる? ブラスターブレードは武器の名前なんだって派】

201312090221487d4.jpg

おそらく一番多いであろうタイプ。

グレード0は基本的に場に出さないという都合上、【盟主】という弱点があってないようなもの。

シャドウは特にエスペシャルカウンターブラストもないので、ダメージ落ちしても問題なさげ。

構築的には《フルバウ》に頼ってグレード2を少なめに、空いた枠に《ブラスター・豆しば》を突っ込む感じか。

こちらはアド損なしにソウルを貯める事が出来るのがいい感じやね、初手でジャベリンになれずとも安定して効果を狙えるぞ!

正直、こっちの方が安定しそう。

弱点としてはデッキバランスの悪さによるなにかしらの事故、あとは豆しばを完全ガードや退却のコストに出来ない事で負ける試合が絶対に出てくるところか。

しかしなによりも大きな弱点がひとつ――


雰囲気ぶち壊し


でも今のレン様なら『可愛いですよね、豆しば。アイチくんもそう思いません?』とか言って普通に使いそうで怖いけどな!

地域によっては手に入れにくそうというのも問題だったり。

まだ近所で300円で売ってたから買ってきたけど、これからどれくらい値上がるんだろうか……?

そのうち『月刊ブシロード』『カードゲーマー』の付録になる未来が見えるのは内緒。

【ブラスター・豆しば】価格変動履歴



【アドバンテージ稼ぎたい派】

20131209022147913.jpg

《ファントム・ブラスター・ドラゴン》《始原の魔道士 イルドーナ》にこき使われ、更には【撃退者】でも使用している人がたまにいるね!

加えてガストブラスターでもこき使われる未来が見える過労死間近な《暗黒魔道士 バイヴ・カー》さん。

フルバウに頼りきって極限までグレード2を減らし、豆しばと共にグレード0枠としての使用が素敵な感じ。

グレード3を[3枚:3枚:2枚]の比率にするのもいいかもだね。

特化するなら、いっそのこと[ガストブラスター4枚:バイヴ・カー4枚]という構築も楽しそう!?

彼を使うと退却のコストを稼ぎやすいのが一番の長所だね!

弱点としてはコイツにライドしてしまう危険性がある事と”ブラスター”の名称持ちじゃない事。

前者はFVをシズク互換にしておけば回避は可能か……!?

いや、アクアフォースを使っていると思えば問題ない。


ちなみに画面に映っているケーブルはDSの充電器な。


ふふ、貴様は何を想像したのかな!?

え、別になんとも思わなかった? ちくしょう、お前ピュアだな!




【カップ焼きそば現象派】

201312090247146d9.jpg

フルバウがどうにも苦手な人は《シズク互換》にするのもアリだね!

もちろんジャベリンは採用したまま。

シャドウは序盤からアドバンテージを稼ぐので、それを恐れて序盤は多くのアタックを控えてくる可能性がある。

となると初手のライドのパワーはなんでも良い → ジャベリンが6kでも問題はなし。

しかしそうなるとダークが引きにくくなるので、9kバニラになるのを覚悟でグレード2を全て”ブラスター”で揃えるのも手だね!

長所としてはFVが安定して移動する事と、フルバウと別の意味でライド事故が回避出来ること。

そして1枚分の☆増加効果と、常時効果の+2000を確実に発動できる点!

弱点としてはネヴァンが採用しづらくなるのでアドバンテージを稼ぎにくく、フルバウに頼った無茶な構築ができないことやね。

ちなみにどうでもいいですが――


《仄暗き奈落の魔王》を見てると焼きそば食べたくならねー?


鉄板で作るやきそばと、カップ焼きそばを食べたい時の感覚は別だって、どっかの南家が言ってた。



【光と闇を束ねたい派】

201312090221454a3.jpg

《マジェスティロード・ブラスター》からガストブラスターに再ライドを狙う構築。

うまくいけばとんでもない☆の量を狙えるね!

盟主の関係で基本はフルバウスタートだろうが、《うぃんがる・ぶれいぶ》はこっそり差しておいても邪魔はしないかも?

ガストブラスターを《エクスカルペイト・ザ・ブラスター》のような感覚で使う感じと考えれば悪くないね!

長所としては相方のマジェスティがいい感じにソウルを貯めてくれる上に、完成してしまえば今でも環境トップと十分に戦えることやね!

短所は『マジェスティだけで十分強いじゃねーか!』となりがちなところ。

あとは【盟主】に気をつけて!

画像の端っこになんかいるのは気のせいにしとけ!




【トリガーについて】

構築によって☆トリガーの数はかなり変わりそうだね!

退却コストを考えるとドロートリガーが多めの方がいいかな?

☆4とか☆5を狙う構築なら、下手すりゃ[☆2:引10:治4]とかでも楽しそう!?

……え、なになに?


シャドウにはドロートリガー2種しかない……!?


『無限転生』で来るよ、たぶん! きっと! おそらく!


真面目に語ると《髑髏の魔女 ネヴァン》を使うなら☆トリガーは多めの方がいいかも。

☆トリガー捨てて、ドロートリガー2枚引いたときは泣きたくなるしな!




【まとめ】

とりあえずこんなところ?

実際には全てを混ぜ合わせる感じになるんだろーけどな!

うーむ、参考になったのかどうか怪しい。

しかし今のままでも十分面白いデッキが組めそうだけど、本気を出すのは”ブラスター”がもっと増えてからだろうね!

漫画に出たものの、未だにカード化されていない《ブラスター・アックス》《ブラスター・レイピア》《ブラスター・ダガー》に期待したい!

あとは『無限転生』の商品情報に載っていた《幽幻の撃退者 モルドレッド・ファントム》のクロスライドっぽいやつが《撃退者 ファントム・ブラスター・なんとか》なら、相方はコイツになる可能性も……!?

コミックスも新ブースター、出るかもしれないシャドウのエクストラブースターが楽しみですね!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!




【おまけの妄想】

【ブラスター】の強化が来たという事はだよー?

クランは違えど《孤高の騎士 ガンスロッド》の強化でもある訳だー!

となると彼の互換である《エーデル・ローゼ》も似たような強化がくる可能性が!? ねーよ

あぁ、でもダクイレには【ブラスター】のような名称がないから無理そう――


20131209022245237.jpg

ヴェア『呼ばれた気がした』


ダーク&ジャベリン『互換ばっかじゃねぇか!』


ブラウ&ギラファ&アンバー&イニグマン『お前らも互換サイクルだけどな!』


エーデルはともかく、ブラスター・ブレードをサーチ出来るガンスロッドはなにかしらの使い道が増えるといいね!

似たような効果のユニットが、ロイパラに出ると信じませう。


[関連記事]

【ガスト・ブラスター・ドラゴン】を考察! 夢が叶ったと思ったら砕かれたの巻。

【WGP2013レポ】 謎に勝ちまくった、4クラン混合のデッキを晒してみるよ!

【コバルトウェーブ・ドラゴン】は特化すると普通に☆5とかいけるんだな ※解説画像つき

【お気に入りデッキ晒し】ヒント:ヴァンガードが☆2で、しかも26k~32kでアタックするデッキ

【再録決定記念?】 レイジングにない、ダーマッドの利点を考えている時にありがちなこと
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 06:00:20 | コメント(4)
コメント
まさかの二日連続考察ですか
とりあえず私はイルドーナデッキを少し弄くって遊ぶ事にしてましたが、これ読むとマジェでインドラ様を超えるクリティカル目指すしたり、色々と遊んで見たくなりましたw

今後【ブラスター】が名称として出てくる可能性がありそうなんですが、シャドパラとロイパラのどちらで出るか……
それでは、3日目の考察楽しみにしてます←
2013-12-09 月 14:35:29 | URL | よく見てます [編集]
トリガーにブラスターが増えれば、
黒ローエンg(ry、ごほん
あの人がやっと仕事してくれるかもしれませんね!
ブラスターとは鍵のこと?!
2013-12-10 火 01:53:07 | URL | 名無し [編集]
ロイパラ軸マジェは普通でしたがこいつはもしかしたらシャドパラ軸マジェも可能になるかもしれませんね。
しかし盟主を持ってるとなると・・・混成は専用構築でないと厳しいでしょうね(汗

関係ないですが関連記事のコバルトウェーブのデッキ・・・ショップ大会で当たりました。
ある意味現環境すべてをメタっていました。
通したら負けるクリティカル常に5、リアガードはパワーが低いからVにヒットしないのでこっちはLBできない・・・パワーも高いから手札をゴリゴリ削られる・・・恐ろしいですよあのドラゴンw
2013-12-10 火 02:00:04 | URL | クレスト [編集]
【良く見てます様へ】(……名前!?)

>まさかの二日連続考察ですか

申し訳ない、ブラスターにどうしても惹かれてしまってw

>とりあえず私はイルドーナデッキを少し弄くって遊ぶ事にしてましたが、これ読むとマジェでインドラ様を超えるクリティカル目指すしたり、色々と遊んで見たくなりましたw

可能性の追求だけならタダですからね、色々と試していきましょう!
結果的に単クラン構築に落ち着きそうですけどねw

>今後【ブラスター】が名称として出てくる可能性がありそうなんですが、シャドパラとロイパラのどちらで出るか……

あえて混合で来る可能性を信じていますよ!
もしくは1期のノヴァオラクルのように、どっちも出してくる可能性が……!?

>それでは、3日目の考察楽しみにしてます←

ふふ、3日目はシングセイバーの記事で申し訳ないw
実際に手に取って使ってみたら、また記事にしますね!

―――――――――――――

【名無し様へ】

>トリガーにブラスターが増えれば、 黒ローエンg(ry、ごほん
あの人がやっと仕事してくれるかもしれませんね!
ブラスターとは鍵のこと?!


アイツの採用も考えたんですけどね、ソウルチャージで2枚以上入れないとブラスターからの再ライドと変わらないっていうオチが悲しいです……。

きっといつか輝く日が来ると信じていますよ!

―――――――――――

【クレスト様へ】

>ロイパラ軸マジェは普通でしたがこいつはもしかしたらシャドパラ軸マジェも可能になるかもしれませんね。


色々と考察されていましたが、結局流行る事はなかったですよね、フルバウスタートのマジェ。

しかしガストブラスターの存在で再び考察されたらもしかして――!?

>しかし盟主を持ってるとなると・・・混成は専用構築でないと厳しいでしょうね(汗

盟主は本当に厄介ですよね。
-2000くらいならフィニッシャーとして普通に使えるレベルだったのに!

>関係ないですが関連記事のコバルトウェーブのデッキ・・・ショップ大会で当たりました。
>ある意味現環境すべてをメタっていました。
>通したら負けるクリティカル常に5、リアガードはパワーが低いからVにヒットしないのでこっちはLBできない・・・パワーも高いから手札をゴリゴリ削られる・・・恐ろしいですよあのドラゴンw


あれはやはり地雷デッキという呼び名がふさわしいデッキなのかも!?
いや、普通に強いデッキを地雷と呼ぶのも失礼か。

リミットブレイク&カウンターブラストなしで動けるユニットは少ないし、本当に環境メタになっているのが素敵な感じですよね!

マジェスティがリミットブレイクもカウンターブラストもいらないからちょっと怖いんですがねw
2013-12-15 日 20:30:43 | URL | ななつ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する