2021-08-16 Mon
がんばれゴエモンのヤエちゃんすき、ななつです。

今回の記事は――
【裏腹な優しさ ヴァージニア】
【ルミネセンス・ファウンテン】
【アクティブライフ ジェリィ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはリリカルモナステリオ!
”リリカルブースター第1弾 「Lyrical Melody(リリカルメロディ)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【裏腹な優しさ ヴァージニア】
・オーダー使用前提のカウンターチャージ
【ルミネセンス・ファウンテン】
・《R》3枚で15000シールド
【アクティブライフ ジェリィ】
・疑似インターセプト
【レアリティ】
【まとめ】
【裏腹な優しさ ヴァージニア】
・オーダー使用前提のカウンターチャージ
【ルミネセンス・ファウンテン】
・《R》3枚で15000シールド
【アクティブライフ ジェリィ】
・疑似インターセプト
【レアリティ】
【まとめ】
さくらねこ氏
さくらねこ氏
【裏腹な優しさ ヴァージニア】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ヒューマン
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがブーストされてアタックしたバトル終了時、このターンにあなたがオーダーをプレイしているなら、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、【カウンターチャージ(1)】。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ヒューマン
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがブーストされてアタックしたバトル終了時、このターンにあなたがオーダーをプレイしているなら、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、【カウンターチャージ(1)】。
こんな感じやな!
毎回言ってるけどさくらねこ氏のイラストは最高ですね!
オーダー使用前提のカウンターチャージ
オーダー使用前提のカウンターチャージ
ブーストされてアタックしたバトル終了時にカウンターチャージ!
アド損行動ではありますが、殴るだけ殴ってるのでそこまで気になるまい。
実質的にソウルチャージになっているのもいいね!
むしろ盤面を空けられるという行動にメリットが存在すらしますね(´・ω・`)
難点はオーダーでしょうか?
そもそもオーダー使ってないと使えないので、オーダーカードが自然に採用できる軸での採用が理想ですね。
とはいっても汎用性のあるオーダーカードもあるし、全体的にオーダー使いがちだし、わりとどこでもいける気はするよな。
種族を整える必要がある〈ゴースト〉軸では辛そう、というくらい(´・ω・`)
謎の色気
謎の色気
【ルミネセンス・ファウンテン】
種類:ブリッツオーダー
グレード:3
国家:リリカルモナステリオ
あなたのリアガードが3枚以上なら、そのバトル中、アタックされているユニットすべてのパワー+15000。
種類:ブリッツオーダー
グレード:3
国家:リリカルモナステリオ
あなたのリアガードが3枚以上なら、そのバトル中、アタックされているユニットすべてのパワー+15000。
続けてこちら! ブリッツオーダー!
なんかイラストが無駄にえちえちに見えるのはボクだけですか(´・ω・`)
《R》3枚で15000シールド
《R》3枚で15000シールド
バトル中限定のパンプ! 擬似シールド15000!
コストがないので使いやすそうですが、盤面の条件が気になりそうですね。
《R》3枚いないとダメなので、退却や収容には弱いという恒例のパターン。
というか軸によっては殴るだけ殴って消える事もあると思うので、みずから条件を崩しかねないのでは。
単なるシールド目的としてはちょっと微妙な予感(´・ω・`)


逆に採用するメリットとして多面攻撃に強い部分。
アタックされているやつ全部をシールド出来るので、相手のパワー次第では守れる事があるかも!?
ただ相手のパワー次第では結局守れない事も多そうなので、そこんところは微妙そうっすね。
このブリッツオーダーそのものが1ターンに2枚使えたら良かったんですけど。
相手ターンでもオーダー追加プレイ出来るとかあれば(´・ω・`)
アイ! カツ!
アイ! カツ!
【アクティブライフ ジェリィ】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:リリカルモナステリオ
種族:ヒューマン
パワー:10000
シールド:なし
【自】【《R》】:「Earnescorrect」を含むあなたのユニットがアタックされた時、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、アタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、パワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:リリカルモナステリオ
種族:ヒューマン
パワー:10000
シールド:なし
【自】【《R》】:「Earnescorrect」を含むあなたのユニットがアタックされた時、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、アタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、パワー+10000。
最後にこれ!
アイドルがやたら走ってるイメージがあるのはアイカツのせい!?
あと素のパワー10000が気になりますね(´・ω・`)
疑似インターセプト
疑似インターセプト

「Earnescorrect」がアタックされた時に発動可能。
自分が消えてしまいますが、殴られているユニットをそのバトル中+10000!
擬似シールドというか、擬似インターセプトが可能ですね!
グレード3にしてシールド10000はなかなかよな!
インターセプトっぽいけどインターセプトじゃないから、妙なところで相手のガード制限などもすり抜けられそうです!
弱点はまぁ、退却とか収容ですね。
ここらはもうしゃーない、自分の置かれた環境に併せて使え。
ちなみに最近のオレはモンストのラプラスで退却しまくる軸がお気に入りや(´・ω・`)
【レアリティ】
【レアリティ】
RR:カウンターチャージ
C:ブリッツオーダー
C:擬似インターセプト
カウンターチャージの需要は汎用性の意味でも高そうですね。
今回で結局使わなくても、今後の強化で使いやすいオーダーなどが来るだけで価値が上がるやつ。
4枚8枚と持っておいても良いかもしれませんね。
次の強化でもっと使いやすいカウンターチャージとかが来たら知らん(´・ω・`)
【まとめ】
【まとめ】
カウンターチャージ&ソウルチャージはなかなかの性能ですね。
オーダー条件さえクリア出来るなら、わりとどこでも入ってしまいそう。
アド損なのはちょっと勿体無いですけど、殴るだけ殴ってるのでそこまでという感じですし。
いやぁ、これは多めに抱えといた方が今後も含めて良いんじゃないですか?
ブリッツオーダーは多面攻撃用でしょうけど、多面攻撃に対してメタという程の性能になってないのが残念ですね。
退却や収容には無力ですし、ちょっとなんとも……という印象(´・ω・`)
擬似インターセプトは悪くないカードですね。
ただ素のパワーが10000で攻め手が緩む時がありそうなのと、後はこちらも退却収容とかに弱い事か……(´・ω・`)
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
ブリッツオーダーのイラストがいいですねぇ!
(もはや人魚イラストのが珍しいし)
というかSP以外で見られると思ってなかった(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム