fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【信奉する秀才 ビブエル】【曇りなき心 ミアエル】 【愛を見つめて ティルスエル】について色々と! バインド操作! ドロップ回収! メタカード!? 


生まれ変わったら鳥になりたい、ななつです。 

だんぼうる 

今回の記事は――


【信奉する秀才 ビブエル】
【曇りなき心 ミアエル】
【愛を見つめて ティルスエル】


上記について! とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 


今日のカードはリリカルモナステリオ!

”リリカルブースター第1弾 「Lyrical Melody(リリカルメロディ)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【信奉する秀才 ビブエル】
 ・1:1交換とバインドのグレード操作
 ・白翼(奇数)で攻守パンプ

【曇りなき心 ミアエル】
 ・白翼(奇数)で8000ドロップ回収

【愛を見つめて ティルスエル】
 ・黒翼(偶数)でバトルフェイズの敵陣レスト

【レアリティ】
【まとめ】

 

バインド操作枠


【信奉する秀才 ビブエル】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:リリカルモナステリオ
種族:エンジェル 


パワー:8000
シールド:なし


【起】【《R》】:【コスト】[ソウルブラスト(1),このユニットを退却させる] ことで、1枚引き、あなたのバインドゾーンからトリガーユニットを1枚まで選び、そのターン中、グレード+1。
白翼
(バインドに奇数グレードのみで有効) ‐【永】【《R》/《G》】:このユニットのパワー+5000/シールド+5000。


まずはこちら!

グレード3にして素のパワーが8000というデザインっすね。

後述のサポートのおかげでちょっとしたメリットに(´・ω・`)


1:1交換とバインドのグレード操作


【起】で行えるのはドロースキル。

ドローとはいっても自身が消えてしまうので1:1交換な形に。

ドロー処理後にバインドゾーンのトリガーユニットのグレードを+1出来るので、そっちがメインな内容。

グレード0をグレード1に出来るので奇数へ調整できる感じですな。

あくまでトリガーユニット限定なので調整できない事もありそうだけど。

うっかりグレード0以外のトリガーユニットが来たりしたら面白いかもな。

それこそVシリーズは来てますしね(´・ω・`)



白翼(奇数)で攻守パンプ


奇数で発動できるのはパンプスキル。

パンプはいいんですが、素のパワーが8000なので13000になっても普通ですな。

メリットとしてはグレード3にしてシールド5000扱いに出来る事か。

僅かな数値ではありますが、地味に便利な要素ではあるよな。

ちょっと残念なのはインターセプトとかは持ってないので、せっかくシールド値を持っていても盤面では活かせないことですな(´・ω・`)



パワー8000サポート


【曇りなき心 ミアエル】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:エンジェル


パワー:7000
シールド:5000


白翼
(バインドに奇数グレードのみで有効) ‐【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、あなたのドロップからパワー8000のカードを1枚選び、手札に加える。


続けてこちら。

パワー8000サポート! 自分はパワー7000だけど!

白翼(奇数)で8000ドロップ回収


奇数で行えるのはドロップの回収スキル、普通に1アド取れる仕様っすね。

範囲はパワー8000と、通常であればグレード1を回収できる感じですね。

上記のグレード3にしてパワー8000のカードとかもあるので、うっかり妙なものを回収とかもできそうね。

今後パワー8000が出てきたら回収できるメリットにもなるか。

気になる点はコストか? カウンター1枚&ソウル1枚は気持ちちょっと重い感あるね(´・ω・`)



メタカード


【愛を見つめて ティルスエル】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:エンジェル


パワー:8000
シールド:5000

 
黒翼
(バインドに偶数グレードのみで有効)‐【自】:このユニットが《G》に置かれた時、相手の後列のリアガードを1枚選び、【レスト】させる。
 

最後にこれ。

こちらもパワー8000組ですね。
 
ピンク髪のツーサイドアップって最高よな(´・ω・`)


黒翼(偶数)でバトルフェイズの敵陣レスト


偶数で行えるのはこれまたメガコロニーみたいなスキル!

《G》に置かれた時に敵陣後衛をレストさせられるぞ!

”《G》に置かれた時”という指定は手札はもちろん、インターセプトでもOKなので使いやすいね!

まだブーストを行っていない別ラインのユニットを狙ってレスト出来れば理想やな。

単騎ではなく、1ラインでパンプしてくるカードの後衛なんかも潰せるとおいしいかもな(´・ω・`)




つかこれブースト必須のカードとかが狙い目やな!
  
状況や、相手の殴り方によってはやりたいことを制限出来るかも!

相手の切り札を潰せるなら、最悪カラ撃ちで使ってもええしな!

妙なところでメタ要素になるかもしれないのがいい感じのカードですね。
 
この手のカードが自分の環境で多く出てきたら採用していってもええんちゃうか(´・ω・`)





レアリティ


バインド操作とドロップ回収がR。

メガコロニーみたいな娘がCですね。

特に入手には困るまい(´・ω・`)



まとめ


グレード3はバインド操作枠ですね。
デッキに絶対に入ってしまうグレード0であるトリガーを奇数に調整できるのはありがたそう。
構成面であれば偶数のが調整しやすそうですし、こういうサポートが出てくるのは自然か(´・ω・`)

ドロップ回収は可能性を色々と感じますね。
それこそ今回のグレード3とグレード2を回収してもいいですし。
普通に1アドという点でもなかなか。
コストがちょっと重いのが気になるくらい(´・ω・`)

メガコロニーみたいなやつはメタカードっぽい感じですね。
刺さる相手には妙なところでぶっ刺さりそう。
アレスティエル軸を相手にする時にブースト条件を持つやつがいたら、ちょっと注意しないとかもですね(´・ω・`)


とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!






 
 
 

【おまけ】



ティルスエルたんかわいいっすねー。



(なぁ、これ画像手前のハトの野郎……)



いや、なんでもないです(´・ω・`)


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リリカルモナステリオ | 16:35:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する