2021-07-28 Wed

アクアはなんかシンプルに強かったよな……って思う人、ななつです。

今回の記事は――
【神秘の双子姉妹 ロミア&ルミア】
上記について! とりあえず本文は続きから!

情報局にてリリカルモナステリオの【超】トリガーが公開!
”Lyrical Melody”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
オーバートリガー
オーバートリガー
【神秘の双子姉妹 ロミア&ルミア】
種類:トリガーユニット【超】
グレード:0
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:マーメイド
パワー:5000
シールド:50000
(【超】トリガーはデッキに1枚だけ入れられる。トリガーで出たら、そのカードを除外し、1枚引き、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+1億!ドライブチェックで出たら、さらに追加効果が発動!)
追加効果‐このファイト中、あなたは『あなたのターン中、あなたのリアガードすべてのパワー+10000』を得る!
種類:トリガーユニット【超】
グレード:0
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:マーメイド
パワー:5000
シールド:50000
(【超】トリガーはデッキに1枚だけ入れられる。トリガーで出たら、そのカードを除外し、1枚引き、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+1億!ドライブチェックで出たら、さらに追加効果が発動!)
追加効果‐このファイト中、あなたは『あなたのターン中、あなたのリアガードすべてのパワー+10000』を得る!
こんな感じやな!
リリカルモナステリオの【超】トリガー!
5種あるけど、中身いっしょ
5種あるけど、中身いっしょ
リリカルの【超】はなんと5種類!?
とはいっても名前とイラストが違うだけでテキストは一緒ですね! 刀剣と同じ仕様!
気に入ったイラストを選ぶもよし、ライドラインに併せて使うもよし、推しのイラストレーター様を使うもよし!
ワイはたにはら先生のがええなぁ!
【華燭絢爛 エステランザ】<ヒューマン>
【デモニックフィーバー ガルヴィエラ】<デーモン>
【ファンタスティックフィニャーレ キャトリーナ】<ワービースト>
【神恩天唱 グリザエル】<エンジェル>
こっそり種族が違うので、名称含めてうっかりどこかで上位互換とかになるかもしれない説!?
逆にここで使う事で、上記の種族はサポートない説もあるな(´・ω・`)
ファイト持続の《R》+10000
ファイト持続の《R》+10000
追加効果で発動するのはファイト持続の《R》全面パンプ!
《V》ではなくファイター自身が効果を得る仕様がええなぁ!
序盤で発動してからライドで《V》が切り替わってもずっと反映!
前衛後衛問わず+10000するのも最高ですね! 1ラインで累計+20000やんけ!
ガード制限だの、《R》スタンドなどが出来るライドラインとか出てきたらより輝きそう(´・ω・`)


バウンスなどで《R》を戻して出してしてもずっと反映するのはカイリ的には最高の仕様やな!
逆に残念なのは《V》のパンプはしてくれない事ですねー。
アレスティエル軸だと《V》の☆増加の補佐はやんわり気味。
いや、《V》裏をパンプはしてくれるけど。
他のライドラインで《V》特化気味のカードとかが来ると相性微妙かもな?
それこそ《V》スタンドとか来ても、あんまし活かせなさそう(´・ω・`)
アドは取らない
アドは取らない




直接のアドは取らないタイプ。
個人的に使っていて安心感があるのはアド取れるタイプなんよな。
ドラエンの《V》スタンドや、ストイケイアの【引】&【治】とか、わかりやすくアド取れるし。
ケテルはもう最大値がやばすぎるやつ! おまえ てふだ おおくね !
アドってわけじゃないけどモンストのルシファーの回復もええよな! オレ結局☆特化でアーサーしか使ってねぇけど!
勝負を決めるタイミングじゃないと、この【超】は引いても返しで倒されたりするかもな――というお話。
【超】を引いても、そのターンに決めきれない事なんてよくありますしね。
アド取れる系や回復出来る系は仕留めそこなっても返しを耐えられるのが大きくて、上記らはその点で評価が高いと思ってマス。
残念ながらリリカルはそういうタイプではないにぇ(´・ω・`)
完全ガードも同テキストで5種
完全ガードも同テキストで5種
【勝ち気な明朗 シャルカ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ドラゴロイド
パワー:6000
シールド:0
【永】:守護者(守護者を持つカードは合計でデッキに4枚まで入れられる)
【自】:このユニットが《G》に置かれた時、あなたのユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。あなたの手札が2枚以上なら、手札から1枚捨てる。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ドラゴロイド
パワー:6000
シールド:0
【永】:守護者(守護者を持つカードは合計でデッキに4枚まで入れられる)
【自】:このユニットが《G》に置かれた時、あなたのユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。あなたの手札が2枚以上なら、手札から1枚捨てる。
高騰が予想される完全ガードですが、こちらも5種あるみたいですね。
名称と種族とイラストが違うだけで好きなの使えるデザイン。
他のは――
【シャボンスプラッシュ リビェナ】 <ワービースト>
【涼凪の歌姫 クリスティーヌ】 <マーメイド>
【声楽委員 ニコリーネ】 <エルフ>
【プライベートは塩対応 デシエル】<エンジェル>
名前が一番いいのは塩対応ちゃんやな(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
【超】は当然ORR!
拘らなければどれでもいいし、1デッキに1枚でいいのでそう高騰はせんでしょう。
ただこの国家は1人のユーザーで何枚も欲しいという人が多いと思うので、気持ち高くなるかもな?
おら、みんなたちは1人で何枚抱えるつもりだ? 言ってみろ、それが答えだ(´・ω・`)
完全ガードはRですね!
こちらもこだわりが無ければ入手は簡易な予感。
完全ガードが高騰しないように……という鋼の意思を感じる。
実際、完全ガード配りまくって1人に多軸組ませた方が結果としてはええよな。
ワイもダークステイツ2軸あるし、次の軸も熱軸で組む予定で完全ガード買ったわ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
【超】の性能は攻め手としてはなかなか。
ダークステイツと同じく序盤で発動してやれば利点が大きくなるので、気合で序盤に引きたい!
いざ序盤に引いたら中盤からのダメージがぽんぽん奪えそうやなぁ!
ぶっちゃけ終盤で引いても強化【前】トリガーから+1憶みたいなもんですし、十分破壊力は高いが(´・ω・`)
ただ☆増加などがないのでせっかくの火力もスルーされやすいやつ。
そこらは状況やプレイングで補佐――って感じですね。
仕留めそこなっても次のターンで継続火力を出して攻められるのが最大の利点よな!
それだけにアド取って欲しかったが、そこまで求めるのは難しいよな(´・ω・`)
さて、実際のところはどんなもんでしょう。
【超】も見えちゃいましたし、サポートも出てきたり、カイリ軸なんかはもうプロキシ出来そうだけど。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
完全ガード5種かぁ! 好きなの選べてええなぁ!
(1枚ずつ採用したら1枚余るやんけ……)
リリカルモナステリオだけ5枚採用できるルールとかないですか、ないですね(´・ω・`)
”関連商品”

いっそCCさくらコラボとかせんか(´・ω・`)
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルトライアルデッキ 第1弾 出航!リリカルモナステリオ! [VG-D-LTD01]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルブースター 第1弾 Lyrical Melody [VG-D-LBT01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルブースター 第1弾 Lyrical Melody [VG-D-LBT01] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム