fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【絶対無敵の恐怖の大王 ノストラダムス】【清純なるマーメイドディーヴァ ローレライ】【八岐ノ贄姫 クシナダ】について色々と! 擬似【☆】トリガーを出せる《V》デザイン! 難易度の高いヒット時効果と、あとメガコロニー!?




だんぼうる 

今回の記事は――


【絶対無敵の恐怖の大王 ノストラダムス】
【清純なるマーメイドディーヴァ ローレライ】
【八岐ノ贄姫 クシナダ】


上記について! とりあえず本文は続きから!






 
 
 
 
今日のカードはモンスターストライク!

”タイトルブースター第2弾 モンスターストライク”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【絶対無敵の恐怖の大王 ノストラダムス】
 ・《V》/《R》:登場時+10000
 ・《V》:バトル終了時に疑似【☆】トリガー

【清純なるマーメイドディーヴァ ローレライ】
 ・どう考えてもメガコロニー

【八岐ノ贄姫 クシナダ】
 ・ヒット時:《R》フルスタンド

【レアリティ】
【まとめ】

 


【絶対無敵の恐怖の大王 ノストラダムス】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:モンスターストライク
種族:亜人族 


パワー:13000
シールド:なし


【自】:このユニットが《V》か《R》に登場した時、【コスト】[ソウルブラスト(1)]することで、そのターン中、このユニットのパワー+10000。


【自】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+10000/⭐︎+1。


まずはこちら!

《V》デザインではあるけれど、《R》でも使えるというデザイン。

金髪の生意気そうな女の子ってかわええよね(´・ω・`)


《V》/《R》:登場時+10000


登場時に行えるのはシンプルなパンプスキル。

《V》としても《R》としても、数値としてはなかなかのものですね。

素乗りタイミングで単騎でダメトリ超えていくって普通に便利なやつ。

終盤でペルソナブラストと共に単騎33000も出せれば《V》としては充分な火力でしょう。

ソウルに余裕があれば毎ターンライドして使いたいっすね(´・ω・`)


《R》で使うにしてもそこそこ便利な予感。

というか単騎で使えてターン持続のパンプなので、エクスカリバーで起こす対象としてはかなりいい感じ!

ただしグレード3なのでインターセプトにも入れず、登場ターン以降は完全にバニラ化。

いうて単騎13000がゲーム的に便利なので、そう悪くはありませんけどね。

コールして戻してーーなんて事がどこかの軸で出来ると有意義には使えそう(´・ω・`)


《V》:バトル終了時に疑似【☆】トリガー


《V》限定のスキルは擬似【☆】トリガー!

好きなユニットに【☆】を付与出来るようなものなので、プレッシャーとしてはなかなか。

自力で【☆】引いてたら、《R》両ラインを☆2で攻めるとかもできそう。

完全にノーコストというのもいい感じですね!


難点としてはペルソナブラスト条件か。

素乗りタイミングでは使えないので、速度的にはあんまし。

しっかり中盤を乗り越えて、再ライド要員を抱えて戦いましょう。

やたらペルソナライド条件が多いので、ドロー補佐とか多そうだけどね。

ガチャリドラだけでなんとかしろって言われたらそれまでだけど(´・ω・`)



リリカルモナステリオ


【清純なるマーメイドディーヴァ ローレライ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:モンスターストライク
種族:亜人族


パワー:8000
シールド:5000


【自】【《R》】:このユニットがブーストされた時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。このユニットと同じ縦列の、相手のリアガードすべては、次の相手のスタンドフェイズに【スタンド】出来ない。
 

バミューダもとい、リリカルモナステリオからの先行収録! 嘘だけど!

やたら可愛いですが、素のパワーが8000というデザインっすね(´・ω・`)


どう考えてもメガコロニー


ブーストされた時に行えるのは、まるでメガコロニーのようなスタンド封じスキル!?

インターセプト出来ないリアガードを狙ってやれば動きようがないので、グレード3とかがいるラインが狙い目ですね!

相手がそのままだったら攻撃回数が少なくなりますし、攻撃するために上書きしてきたら擬似退却というオチ!

積極的にインターセプトしたくはないユニットをインターセプトさせる目的として使ってもいいかもね(´・ω・`)


ただこちらの火力そのものが低くなるのは要注意ですね。

後列8000だと16000でシールド5000要求とかになるので、なんらかの補佐はしたいっすね。

ペルソナライドとか、パンプ付与とかあれば理想だけど(´・ω・`)



ヴァンガードのクシナダと全然違う……


【八岐ノ贄姫 クシナダ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:モンスターストライク
種族:亜人族


パワー:8000
シールド:5000


【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードをブーストしたバトル終了時、そのアタックがヒットしていて、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[カウンターブラスト(3)] することで、 あなたの他のリアガードすべてを【スタンド】させる。


最後はこれ! なんかイラスト怖えな!?

ヴァンガードのクシナダと全然違ってビビるわ!

でも調べてみたら進化前イラストみたいなの可愛いね(´・ω・`)


ヒット時:《R》フルスタンド


・《V》ブースト
・ヒット時効果
・ペルソナライドしている
・カウンター3枚

上記の条件を満たして行えるのは《R》のフルスタンド!

《R》《R》《V》《R》《R》と攻撃を行えればかなりの攻撃力になりますねぇ!

ペルソナライドしている前提なので火力も結構あるでしょう!


難点はやはり各種条件の難易度ですねー。

ペルソナライドはいいとして、ヒット時&カウンター3枚消費というのがなんとも。

《R》《R》で殴る前提ですし、その《R》《R》を受けて《V》を全力ガードで止まっちゃうと悲しみに暮れるのもイヤんな感じ。

守られたタイミングでトリガー引いても《R》殴り終えているし、これ《V》から殴った方が良かったやんーーってなる事すらあるやつ!?

そしてこのためにカウンター消費も抑えていては退却スキルなども使えず、アド面でも有利に立てないという悪循環。

うーむ、これは相性の良い《V》が来ないと厳しそうですねぇ。

ガード制限持ってて火力の高い《V》とかが来たら話は別ですね!

ぶっちゃけストイケイアやダークステイツ見てるとこれくらいの連続攻撃やってますし、ヒットできる前提のカードとか出るんじゃねぇかな?

それこそガードされても当たったことにするオーダーカードとか来たらクシナダ特化軸もできそう(´・ω・`)




レアリティ


『RRR:ノストラダムス』
《V》デザインということでRRRですね。
《R》でも使えますし、軸として使わなくても持っておいていいね。
それこそエクスカリバー軸の《R》として持っておきたい感ある(´・ω・`)

『R:ローレライ』
Rなので入手には困るまい(´・ω・`)

『C:クシナダ』
コモンなので入手は容易(´・ω・`)


まとめ


ノストラダムスちゃんは《V》としてはどうやろな?
擬似【☆】と聞けばなかなかですが、あくまでそれだけですし。
アド操作やフィニッシュ力としてはエクスカリバーやラプラスちゃんには劣るイメージ。
《V》としてよりも《R》でパンプ要員として使うくらいのが良さそうには見えるね。
上記で書いたようにエクスカリバー軸のフィニッシャーにはええんちゃうか(´・ω・`)


ローレライは嫌がらせ大好きマンには嬉しいカードやね!
メガコロニーっぽい事をしたいなら是非とも採用しませう。
ただまぁ、正直退却させた方が手っ取り早いってのはあるのが悩ましい感じ。
《V》でも《R》でも退却出来るのでそことどう差別化するか。
カウンター1枚で2枚擬似退却出来れば理想ね(´・ω・`)


クシナダちゃんはある意味で軸となるカード。
使うなら彼女の攻撃が通る前提でデッキを組みたいですね。
ただ相性が良いカードが来ない限りは狙って使用するのは難しいそうよね。
カウンター3枚分を維持する手間を考えると、どうしても歯がゆい感じになりますし。
よくある"たられば"枠ですが、今後の新規次第では化けそう。
上記でも書いたように他国家でこれくらいの事はもうやってるので、難易度は緩和されそうだけどね。



とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】


ノストラダムスちゃん、まさに擬似【☆】って感じがいいですね。



『ムッ、次のドライブチェックで【☆】を引きますゾ!』(予言)



とか言いながら使うか。


なおスキルな模様(´・ω・`)



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

モンスターストライク | 18:55:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する