2021-06-23 Wed

3期まだかよと、わりとずっと思ってる人、ななつです。

今回の記事は――
【探索者 シングセイバー・ドラゴン】
【ブラスター・ブレード・探索者】
【戦鎚の騎士 オーガスタス】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてロイヤルパラディンの新規枠が公開!
”Vスペシャルシリーズ第1弾『Vクランコレクション Vol.1』”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【探索者 シングセイバー・ドラゴン】
・《V》登場時、ブラブレ探索者スペコ
・スペライ《V》スタンド
・疑似シークメイト
・気になる部分
【ブラスター・ブレード・探索者】
・敵陣前提の退却
・「探索者」の☆2化
・殴るだけ殴って1ドロー
【戦鎚の騎士 オーガスタス】
・ブラブレブーストでパンプ&ドライブ増加
・後列スタンド
【レアリティ】
【まとめ】
【探索者 シングセイバー・ドラゴン】
・《V》登場時、ブラブレ探索者スペコ
・スペライ《V》スタンド
・疑似シークメイト
・気になる部分
【ブラスター・ブレード・探索者】
・敵陣前提の退却
・「探索者」の☆2化
・殴るだけ殴って1ドロー
【戦鎚の騎士 オーガスタス】
・ブラブレブーストでパンプ&ドライブ増加
・後列スタンド
【レアリティ】
【まとめ】
守護聖竜 ファントム・ブラスター
守護聖竜 ファントム・ブラスター
【探索者 シングセイバー・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【自】:このユニットが《V》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札から「ブラスター・ブレード・探索者」を1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルする。あなたのフォース・マーカー1つにつき、そのターン中、そのコールされたユニットのパワー+10000。
【自】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、このターンにあなたがライドしていないなら、【コスト】[ソウルブラスト(3)] することで、あなたのドロップから4枚選び、山札に戻し、山札から「探索者 シングセイバー・ドラゴン」を1枚まで探し、【スタンド】でライドし、山札をシャッフルする。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【自】:このユニットが《V》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札から「ブラスター・ブレード・探索者」を1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルする。あなたのフォース・マーカー1つにつき、そのターン中、そのコールされたユニットのパワー+10000。
【自】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、このターンにあなたがライドしていないなら、【コスト】[ソウルブラスト(3)] することで、あなたのドロップから4枚選び、山札に戻し、山札から「探索者 シングセイバー・ドラゴン」を1枚まで探し、【スタンド】でライドし、山札をシャッフルする。
こんな感じやな!
看板商品のシングセイバーがさっそく登場だ!?
《V》登場時、ブラブレ探索者スペコ
《V》登場時、ブラブレ探索者スペコ

《V》登場時に行えるのはブラブレ探索者のスペコ!
完全名称指定なので無印は呼べないですが、特に問題はないでしょう。
カウンター1枚から1アドなので普通に強いですし、フォースの数だけパンプするのも便利ですね。
素乗りタイミングから普通に役立ってくれそうです(´・ω・`)
言わずもがな、手札領域などの指定がないデザイン!
つまりは後述のスペライ時にも発動するので、終盤の攻撃回数を一気に稼げるやつ!?
2サークルだけで《R》《V》《V》《R》の4回攻撃が出来るので、かなり強力なスキルですね。
シングセイバーを運用するなら、カウンターをしっかり用意したいやつ(´・ω・`)
スペライ《V》スタンド
スペライ《V》スタンド

シングセイバーらしいスペライ式の《V》スタンドも搭載!
トリガーを引き継がないのは残念ですが、その分ライドでフォースを獲得できるぞ!
つかこれ手札コストがないのすごいな!? 完全に使うだけアドなのが普通にやばいやつ!
後述のブラブレシーカーのサポートがあれば、☆増加で二連打出来るかもですしね!
《V》スタンドそのものにカウンターが必要ないというのも褒めたい部分っすねー。
相手にダメージ止められてても使える《V》のスキルってのはめっちゃ戦いやすいやつ。
そら理想はカウンター1枚は欲しいですけれど、なくても動けるのは偉い!
デッキにシングセイバーがないという事故もなかなか起きはしないでしょう。
ダメージにシングセイバー3枚行ったら気合で【治】を引け(´・ω・`)
疑似シークメイト
疑似シークメイト
かつてのシークメイト要素があるのがいいですね!
このおかげでシングセイバーがデッキの中にないという事故はなかなかないでしょう。
手札に来てたら事前に完全ガードのコストに使っておいたり、最悪の状況なら上書きでドロップに送ればええしな!
シングセイバーを戻す必要がないならブラブレを戻したり出来るし、なによりトリガーを戻せるってのが相変わらず強い。
戻した【☆】を直後に引けるかもしれないデザインだし、仕留めそこなっても【治】戻せば6点ヒールも狙えそう(´・ω・`)
気になる部分
気になる部分

気になる点としては”ライドしたターンに使えない”という部分ですねー。
素乗りタイミングでは《V》スタを使えず、既存カードで言えばグレートダイユーシャの査定と一緒ですな。
先行で相手をぶっ潰すカードが多い中で、この査定はちょっと遅いと言わざるを得ないやつ。
特に後攻とかだと『おい、《V》スタンドする前にファイト終わったぞ』という事もありそうな予感。
うーむ、ここは新型の【治】の防御性能に期待という事でしょうか?
実際、これが付いてないと昔のように連続《V》スタンド出来るので仕方ないけれど……。
まぁ、あとはVスタンの今後の規制次第ですね(´・ω・`)
シーカー
シーカー
【ブラスター・ブレード・探索者】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが、《V》か《R》に登場した時、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させる。相手のヴァンガードのグレード以下の、「探索者」を含むヴァンガードを1枚選び、そのターン中、そのユニットの元々の☆を2にする。
【自】【《R》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、このターンにあなたがライドしていないなら、【コスト】[このユニットを山札の下に置く] ことで、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが、《V》か《R》に登場した時、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させる。相手のヴァンガードのグレード以下の、「探索者」を含むヴァンガードを1枚選び、そのターン中、そのユニットの元々の☆を2にする。
【自】【《R》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、このターンにあなたがライドしていないなら、【コスト】[このユニットを山札の下に置く] ことで、1枚引く。
続けてこちら!
Vシリーズとしては初のブラブレ亜種となりますね!
いや、マジェのような強化型やハイネスのようなファイトで使えないやつは除いてね(´・ω・`)
敵陣前提の退却
敵陣前提の退却
《V》/《R》登場時に行えるのは敵陣前衛の退却。
カウンターこそ不要ですが、手札1枚捨ててしまうので1:1交換ですね。
どうしても退却させておきたいカードがあるとか、そうでもない限りは積極的に使うものではないかもな?
シングセイバーがアド取りまくりの《V》スタンドなので、後半は気軽に捨ててはいけそうだけど。
ただこれ正直オマケ要素ですし、後述の☆増加のついでに行えるものと思えばメチャ強ですね(´・ω・`)
「探索者」の☆2化
「探索者」の☆2化
退却のオマケで行えるのは☆2化! むしろこっちがメインだYO!
シングセイバーを☆2化できるのでプレッシャーはマシマシ!
メインフェイズにノーマルコールして使用して、バトルフェイズにスペリオルコールして使用して――という事が出来ればシングセイバー☆2で二連打!
☆2化ゆえにフォースⅡとの併用が出来ないのは残念ですが、基本フォースⅠ連打で良いでしょうね。
シングセイバーそのものに《V》のパンプないし、フォースⅠじゃないと手札狩れない気がするですし。
ちゃっかり【双闘】に感知しているのも褒めたい(´・ω・`)

しっかり自分もスキルの対象内!
かの無印のように序盤から☆2で攻めていけるで!
無印と違い展開をしなくても使っていけるはかなりの利点! かわりに手札コストが必要なのは微妙な時も!?
あと相手と自分のグレード指定があるので先行で攻めることも出来ないね。
まぁ、ここは先行有利すぎない調整でしょう(´・ω・`)
殴るだけ殴って1ドロー
殴るだけ殴って1ドロー
なんかブラブレらしくないスキルを搭載! 殴るだけ殴って1ドロー!
ただこれライドしていないなら――という条件がかなり面倒ですね。
シング素乗りタイミングでは使えないし、スペライからのスペコで呼んでも使えないやつ。
再ライドタイミング再ライドせず、ノーマルコールしてシングセイバーでスペライする前にだけ使える感じ。
思っているよりも使える状況は少なそうですが、付いてないよりはいいかなって感じですな。
本来スペコで上書きする予定のサークルを空けてられると思えばなかなか(´・ω・`)
8月
8月
【戦鎚の騎士 オーガスタス】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:このユニットが「ブラスター・ブレード」を含むユニットをブーストした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札から1枚捨てる] ことで、そのバトル中、そのブーストされたユニットのパワー+5000/ドライブ+1。
【自】【後列の《R》】【ターン1回】:あなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、このユニットを【スタンド】させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:このユニットが「ブラスター・ブレード」を含むユニットをブーストした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札から1枚捨てる] ことで、そのバトル中、そのブーストされたユニットのパワー+5000/ドライブ+1。
【自】【後列の《R》】【ターン1回】:あなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、このユニットを【スタンド】させる。
最後にこれ!
特に探索者でも何でもねぇ!?
ブラブレブーストでパンプ&ドライブ増加
ブラブレブーストでパンプ&ドライブ増加

「ブラスター・ブレード」名称を強化!
無印でもいいし、今回の探索者バージョンでもおk!
手札コストとカウンター使ってまで+5000だとすげー微妙ですが、ドライブまで増やせるとお強いですね。
《V》に置いたブラブレをブースト出来れば序盤の攻め手としてはかなりのもの。
それこそ序盤の☆増加している状況でこれ使えると一気にダメージを詰められそうやな(´・ω・`)


既存枠で言えばガンスでも使用可能!
《R》のブラブレがドライブチェックできるようになるの良いかもですね!
ガンスはカウンター消費もないし、より相性がいいかもな?
エクスカルペイトでもブラブレが終盤に《V》に立つので、良い詰め手になるのかも!?
Pスタンならオーバートリガーでうんたらかんたら!?
後列スタンド
後列スタンド
《V》アタック終了時にスタンド!
後列領域限定なので、直接攻撃回数の増加とかにはなんないですね。
でも各種《V》《R》の連続攻撃の補佐になってくれそうです。
ブラブレ入れてるデッキなら細かいところで役立ってくれそうっすね(´・ω・`)


あとこれ名称指定がないのも面白いですね?
サンクでレストさせた分を起こすとか出来るやん!
アシュレイで《R》《R》《V》《R》《R》ってやる時の後列要員にしてもいいですね。
Pスタンではやばいこと出来そうですが、なんかあるかな?
【ターン1回】付いてるから大丈夫だと思うが(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
ぜんぶ”RRR”で、箱買えば1枚は入手可能。
とはいえロイヤルパラディンでシングセイバーですし、お値段付きそうですね。
4箱買ってしまうのが一番手っ取り早いですが、取り扱いしてくれるお店があるかは地域次第。
オレの地域は入れてくれるのかな……Vシリーズ取り扱ってる店がねぇんだよな……(´・ω・`)
まとめ
まとめ
発動まで行けばお強いですね!
完全な2アドの《V》スタンドが弱いわけもなく!
スペコによる疑似《R》スタンドもフォース感知のパンプのおかげで火力高いし!
ただその発動が遅そうってのが気になりますねぇ。
ネクステージとかみたいに後攻で早いわけでもないので、マジで後攻はしんどそう。
うーむ、そこまでどう生き残るかがポイントになりそうですねー。
上記でも触れたように新規の【治】を頼ってみますか?
さて、実際はどんなもんでしょうね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

(フレーバーに”エターナルウイング”入れて欲しかったマン)
代永先生的な意味で(´・ω・`)
”関連商品”

スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
強そうな雰囲気だけどぶっ壊れてなさそうだし、レギオンをめちゃくちゃ再現してくれてるしで文句無しのリメイクですね
オーガスタスも少ない枠で他ロイパラを強化しようとしてくれててかなり嬉しい・・・
オーガスタスも少ない枠で他ロイパラを強化しようとしてくれててかなり嬉しい・・・
2021-06-23 水 21:36:27 |
URL |
[編集]
うちの県も予約があれば数に制限つけて取り寄せるけどVシリーズの買い取り自体はもうしないっていうから箱買いする気が起きぬ...
頑張って在庫処理してて店もユーザーもかわいそうだと思う
頑張って在庫処理してて店もユーザーもかわいそうだと思う
2021-06-24 木 00:01:20 |
URL |
[編集]
個人的にはレイジングフォームが楽しみなんだけどこれブラスターダーク復讐者も出る可能性あるかな?
2021-06-24 木 09:59:18 |
URL |
[編集]