fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【奇想怪獣 バグモーター】について色々と! 貴重なドロップ収容、今回は確定で行えるぞ!






たまに特撮怪獣映画って見たくなるよなって思う人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【奇想怪獣 バグモーター】

上記について! とりあえず本文は続きから!







先日の公式動画にてブラントゲートの新規枠が公開されてましたね。

いや決して気付いていなかったわけではない、ホントだぞ。ホントだったらホントだぞ。

”伝説との邂逅”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【奇想怪獣 バグモーター】
 ・ドロップ収容
 ・レアリティ
 ・まとめ

 

機龍


【奇想怪獣 バグモーター】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:エイリアン


パワー:8000
シールド:5000


【起】【《R》】:あなたの監獄に収容されている相手のカードが1枚以下なら、【コスト】[このユニットを【レスト】させる]ことで、相手のドロップからユニットカードを1枚選び、あなたの監獄に収容する。
 

こんな感じやな!

メカゴ○ラ感あってかっこええな(´・ω・`)


ドロップの収容


相手ドロップのカードを収容可能なカードが追加!

既存のヒット時ドロップ収容と違い、こちらは確定で行えるのが大きな差ですね!

レストの手間はあるものの、確定かそうでないかの違いはデカい。

収容対象も使い手側が選べるので、盤面で強いカードを収容とかしなくて済むぞ!

ドロップ収容は相手にとっての擬似復活コールになってしまいますが、そこは監獄から盤面に戻しても仕方がないトリガーとかを収容してやれば問題なし!

最悪相手にとって有用なユニットしか収容できなくても、収容から出てきたやつにデメリット負わせるカードも来てるのでなんとでもなりそう(´・ω・`)



難点としては“収容カードが1枚以下なら"という条件でしょうか?

とはいっても初手収容か、その次に使えばいいだけなのでそこまで困らなさそうっすね。

ただ相手が盤面展開あまりしてないとか、収容に対する耐性とか持ってると辛いのはあんまし変わらんかもなー。

コレだけで盤面以外から収容の数をめっちゃ稼げるーーというわけじゃないのは仕方なしとはいえぐぬぬ。

ハンデス収容などと絡めて、って感じですかね(´・ω・`)




レアリティ



"R"ですね。

入手に困ることはないでしょう(´・ω・`)



まとめ


やっぱドロップ収容は出来ると便利よね。

フェスコレのやつも『うーん……ヒット時効果は守るか』って言わせられる事があるのは厄介な証拠。

それを確定で行えるのはなかなかええんちゃうか?

レスト条件があるものの、カウンターコストとかない【起】なので毎ターン延々と発動出来るから下手に登場時限定とかより強い説はあるですし。

手札やドロップの収容が増えてきて、監獄から脱獄したやつにデメリット負わせるものもやってきて、いよいよ収容の本気が見えてきましたね!

相対するとより面倒なデッキになってきているぜ!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!








【おまけ】






(これあれやろー? どのメカゴジラ連想するかで世代バレるやつやろー?)




オレはスーパーなやつがすき(´・ω・`)








ゾイドでもええぞ(´・ω・`)


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ブラントゲート | 16:40:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する