2021-05-19 Wed
テキストだけでルールとかわかるゲームはいいよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【鬼首狩り】
【逆流する冥府】
上記について! とりあえず本文は続きから!

情報局にてストイケイアの新規枠が公開!
”ブースターパック第2弾 『伝説との邂逅』”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!
一狩り行こうぜ!
一狩り行こうぜ!
【鬼首狩り】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:ゴースト
パワー:8000
シールド:5000
【永】【《R》】:このターンにあなたがオーダーをプレイしているなら、このユニットのパワー+5000。
【自】:このユニットが《R》に登場した時、このターンにあなたが次にオーダーを魔合成してプレイする際、そのコストが【カウンターブラスト(1)】減る。(合計から減る。マイナスの値になっても【カウンターチャージ】するわけではない)
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:ゴースト
パワー:8000
シールド:5000
【永】【《R》】:このターンにあなたがオーダーをプレイしているなら、このユニットのパワー+5000。
【自】:このユニットが《R》に登場した時、このターンにあなたが次にオーダーを魔合成してプレイする際、そのコストが【カウンターブラスト(1)】減る。(合計から減る。マイナスの値になっても【カウンターチャージ】するわけではない)
まずはこちら!
テキストからしてゾルガ用のカードやな!
オーダー感知のパンプ
オーダー感知のパンプ

オーダー使ってたらパンプ! 既存のこいつと一緒の効果ですね!
普通に便利で優秀な数値なので役立ちそう!
ノーコストで+5000はふつーにつえー!
地味に相手ターンでブリッツオーダー使えばパンプできるが、後列要員のグレード1という事もあってあんまし意味はないか(´・ω・`)

こいつを《R》要員として使うくらいなら新規枠でいいやつ。
+2000と+5000では桁違いですしね。
もちろんこっちはこっちで確定ライドからソウルブラストで絶対にドロップに行くので役立つタイミングはあるが(´・ω・`)
魔合成のカウンター軽減
魔合成のカウンター軽減

コスト軽減スキル! ヘンドリーナと似てるようで違うが似てるな!
ヘンドリーナでソウルを、こいつでカウンターを補填できればオーダーのコストはどうとでもなるな!
こっちは軽減な代わりにアド損行動じゃないので、使いやすい事は多そう。
復活コールがあるとはいえ、アド損はしない方がいい時はあるしな!
あとこれ登場領域が指定されていないのも優秀っすね、ゾルガで復活コールしてもOKという便利さよ(´・ω・`)
罠カード! ※違います
罠カード! ※違います
【逆流する冥府】
種類:ノーマルオーダー
グレード:3
国家:ストイケイア
【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)]することでプレイできる!
いずれかのリアガードを1枚選び、退却させ、あなたのドロップからそれと同じグレードを1枚まで選び、《R》にコールする。魔合成中なら、1枚ではなく2枚まで選んでコールしてよい。
種類:ノーマルオーダー
グレード:3
国家:ストイケイア
【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)]することでプレイできる!
いずれかのリアガードを1枚選び、退却させ、あなたのドロップからそれと同じグレードを1枚まで選び、《R》にコールする。魔合成中なら、1枚ではなく2枚まで選んでコールしてよい。
続けてこちら。
こちらも魔合成用には見えますが……?
敵陣退却から復活コール
敵陣退却から復活コール
ストイケイアでは希少な敵陣退却スキル!
”いずれかの”という指定なので、自陣はもちろん相手の盤面を選んで退却も出来るぞ!
特にグレードや列の指定はないので、めんどうな奴をぶっとばぜ!
流石に対象耐性持ってるやつは無理だけどな!
しかもその後に復活コールできるので、アドバンテージ面でも有利な感じですね。
復活コール出来るのは退却させたカードと同グレードなので、ある意味ここでお縛りはありますが。
魔合成中なら2枚まで持って来られるので、わりと爆アドですね。
オーダー分の消費で手札1枚損失するものの、敵陣を焼いて1:1交換しつつ2枚呼び出せれば十分な感じ。
というか自陣を焼いても2:2交換となるので、呼ぶカード次第では悪くはないというね(´・ω・`)
魔合成じゃなくても強いよなこれ
魔合成じゃなくても強いよなこれ
魔合成じゃなくても普通に使っていいレベルですねコレ。
敵陣との1:1交換退却から1枚復活コールなので、普通に結果1アド取ってるやつ。
コストもカウンター1枚&ソウルブラスト1枚なら妥当な感じですしね。
それこそイレーニアちゃんと変わらんわけで(´・ω・`)


オーダーカードという立場もいいですね。
マグノリア軸でもこっちの確定ライドが使えるので、その際に落とすためのカードとしてはなかなか。
ドローからオーダー回収で爆アドを稼ぎつつ、さらにオーダーでアド差をつけるのじゃ。
この動きがゾルガ以外でも出来るというのは今後も輝きそう(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRR:グレード1
RR:オーダーカード
どっちも高レアリティ枠ですね。
グレード1の方はゾルガ軸前提なので、マグノリアしか使わねぇって人は買わなくてええな。
オーダーカードは魔合成抜きでもスペック高いので抱えておきたい感あるよな(´・ω・`)
まとめ
まとめ
グレード1はゾルガ用の強化っすね。
自然に火力出せますし、カウンターを代用してくれるのでめっちゃ使いやすそう(´・ω・`)
オーダーカードもいいよね。
希少な退却を行えるので、わりとそれだけで使いたくなるやつ。
やっぱ敵陣を退却できるかどうかってけっこう差がありますしね。
魔合成抜きで使っても十分強そうなので、マグノリア軸や今後の他軸でも使っても良さそう。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(合計から減る。マイナスの値になってもカウンターチャージするわけではない)
なんでかこのテキストおもろいよなって思っちゃった。
なんでやろな、丁寧なんだけどおもしろくないか(´・ω・`)
”関連商品”



ワイ氏、すっかり片手剣にハマってしまった件。
バックステップで攻撃を回避するのがめっちゃ楽しいね(´・ω・`)
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第2弾 伝説との邂逅 [VG-D-BT02]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第2弾 伝説との邂逅 [VG-D-BT02] [1カートン]
”関連記事”
【樹角獣 ボジャルコン】【樹角獣 クロコッテ】について色々と! 前衛すべてとのバトル要員と、《R》参照のパンプ要員!
【悲恋の妖精】【ロアリングピスティル ランジーナ】について色々と! バインドのオーダー回収! オーダー参照のシールド要員!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム