2021-05-05 Wed
なんやかんや櫂くんすき、ななつです。

今回の記事は――
【鶴丸国永】
【燭台切光忠】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードは刀剣乱舞!
”タイトルブースター第1弾 「刀剣乱舞-ONLINE- 2021」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
ダイアースって覚えてた
ダイアースって覚えてた
【鶴丸国永】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:刀剣乱舞
種族:刀剣男子‐太刀‐
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、このユニットと同じ縦列のあなたの他のリアガードを1枚選び、このユニットと位置を入れ替える。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:刀剣乱舞
種族:刀剣男子‐太刀‐
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、このユニットと同じ縦列のあなたの他のリアガードを1枚選び、このユニットと位置を入れ替える。
まずはこちら!
テキスト見てるとただのアクアフォース!?
位置入れ替えの連続攻撃
位置入れ替えの連続攻撃
自身がアタックした後に位置を入れ替え!
自身の後列に別のアタッカーを用意しておけばそのまま連続攻撃が可能ですね!
ストイケイアにこういうのが来るかな……と思ってたら先に刀剣乱舞にやってきたァ!?
シンプルに攻撃回数を稼げるスキルですが、Dシリーズではギフトなどのパンプがないので使いにくいかも。
ペルソナライドなどでの強化や、相手のパワーダウンなどの補佐が欲しくなるねー。
あとこの1枚だけでは連続攻撃は出来ないので、劣勢時に盤面整わない時には微妙な事もあるやつ。
ハマれば強いの典型的な例ですな! ワイはめっちゃ好きだけど!
相手がグレード3以上という指定は先行や序盤でやり過ぎないための指定やね(´・ω・`)
優しい櫂くん
優しい櫂くん
【燭台切光忠】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:刀剣乱舞
種族:刀剣男子‐太刀‐
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。
【自】【《R》】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:刀剣乱舞
種族:刀剣男子‐太刀‐
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。
【自】【《R》】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させる。
続けてこちら。
見た目オラオラ系なのに喋り方とかめっちゃ優しいんですよね。
しかも声が櫂くんだし、ヴァンガ知ってる人ならギャップにやられた人は多いのでは(´・ω・`)
前列パンプ
前列パンプ
《R》登場時に行えるのは前列のパンプ!
全ラインが+5000出来れば便利なことは多そうですね!
適当なラインでも23000ラインを超えて行けるやつ。
上記の位置入れ替えアタッカーの補佐や、《R》スタンドユニットの強化にもなるね!
注意点としては”効果使った時に前列にいたユニットだけ+5000”という部分か。
それこそ位置入れ替えで別のユニットが前列に来ても、そいつはパンプしてないぞというオチ。
()書きでの説明もないし、かなり勘違いされそうですね。
最強燭台切が全国で登場しそう……(´・ω・`)
ヒット時効果:前列退却
ヒット時効果:前列退却
2つ目のスキルはヒット時効果。
当たったら敵陣の前衛を退却出来ますね!
ソウル1枚で焼けると思えばコスパはなかなか。
当たったらラッキーくらいの気持ちで使うとええ感じですね。
当てる火力を自分で補佐できるのもなかなか(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
どっちも”RRR”ですね。
グレード3ではないのでペルソナ意識で4枚揃えるとかしなくていいのはどこまで相場に影響を与えるか。
でも刀剣乱舞でこの人たちいつも高レアだし、人気あるんだろうなってイメージはあるね(´・ω・`)
まとめ
まとめ
鶴丸さんは上記でも書いたようにハマれば強いの典型例。
盤面整った時には強いし、そうでもない時には微妙な事も。
アクアフォースのような動きが好きなら使っても良さそうです、ワイはすき。
燭台切はパンプ補佐を活かしたいですね。
テキトーに使うだけでも強いけど、《R》スタンドとか位置交換とか併用出来るとより楽しそう。
ヒット時効果はオマケですが、地味に役立ちそうですしね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(ついに櫂くん意識の退却を……!?)
なに? 櫂くんといえばスタンド? オレが悪かった(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム