2021-03-24 Wed
メインデッキ以外にカードを用意するのあんまし好きじゃない人、ななつです。
最初期のヴァンガードみたいな『メインデッキだけでOK!』ってゲームデザインが好き(´・ω・`)

今回の記事は――
【人知れぬ闇の中で】
【虚ろなる月夜】
【柩機の神 オルフィスト】
【柩機の兵 キュビジア】
【柩機の兵 ルーチス】
【柩機の獣 フォーヴィ】
上記について! とりあえず本文は続きから!

情報局にてブラントゲートの新規枠が公開!
”ブースターパック第1弾 「五大世紀の黎明」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
セットオーダー・その1
セットオーダー・その1
【人知れぬ闇の中で】
種類:セットオーダー/世界
グレード:3
国家:ブラントゲート
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
【コスト】[ソウルブラスト(1)] することでプレイできる!
【自】:このカードがオーダーゾーンに置かれた時、相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させる。
【永】【オーダーゾーン】:あなたのオーダーゾーンに世界以外のカードがないなら、あなたのオーダーゾーンの枚数により以下が有効になる。
・1枚‐あなたの世界は黒夜になる。
・2枚‐あなたの世界は深淵黒夜になる。
種類:セットオーダー/世界
グレード:3
国家:ブラントゲート
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
【コスト】[ソウルブラスト(1)] することでプレイできる!
【自】:このカードがオーダーゾーンに置かれた時、相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させる。
【永】【オーダーゾーン】:あなたのオーダーゾーンに世界以外のカードがないなら、あなたのオーダーゾーンの枚数により以下が有効になる。
・1枚‐あなたの世界は黒夜になる。
・2枚‐あなたの世界は深淵黒夜になる。
まずはこちら! セットオーダー/世界カード!
1つ目のスキルは退却効果ですね。
オーダーカードそのものの消費分があるので1:1交換の退却スキルに。
ソウルブラスト1枚で焼けると思えば悪くはなさそう。
前列限定ではありますが、インターセプト分を潰せると思えばなかなか(´・ω・`)
2つ目のスキルは世界の黒夜!
フィールドを特殊な状態に出来るって事やな!
世界を2枚並べて”深淵黒夜”化していけ!
注意点としては監獄と併用できない事。
あとオーダーカードは1ターンに1回しか使えない事やな。
ターンを分けて黒夜を深淵黒夜化していこう(´・ω・`)
セットオーダー・その2
セットオーダー・その2
【虚ろなる月夜】
種類:セットオーダー/世界
グレード:2
国家:ブラントゲート
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
【コスト】[ソウルブラスト(1)] することでプレイできる!
【自】:このカードがオーダーゾーンに置かれた時、1枚引く。
【永】【オーダーゾーン】:あなたのオーダーゾーンに世界以外のカードがないなら、あなたのオーダーゾーンの枚数により以下が有効になる。
・1枚‐あなたの世界は黒夜になる。
・2枚‐あなたの世界は深淵黒夜になる。
種類:セットオーダー/世界
グレード:2
国家:ブラントゲート
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
【コスト】[ソウルブラスト(1)] することでプレイできる!
【自】:このカードがオーダーゾーンに置かれた時、1枚引く。
【永】【オーダーゾーン】:あなたのオーダーゾーンに世界以外のカードがないなら、あなたのオーダーゾーンの枚数により以下が有効になる。
・1枚‐あなたの世界は黒夜になる。
・2枚‐あなたの世界は深淵黒夜になる。
続けてこちら! 更なるセットオーダー/世界!
1つ目のスキルは1:1交換のドロー。
単品で言えばこっちのが使いやすいっすね。
グレード2タイミングでも使えるし、優先して使うならこっちかな(´・ω・`)
2つ目のスキルはまったく同じの黒夜化&深淵黒夜化。
注目点としては、オーダーゾーンの種類は同じでもOKって事ですね。
上記のドロースキルの事を考えると、こっちを2枚配置するのが手札的には楽そう(´・ω・`)
ほぼリンクジョーカー
ほぼリンクジョーカー
【柩機の神 オルフィスト】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ブラントゲート
種族:サイバーゴーレム
パワー:13000
【永】【《V》/《R》】:あなたのターン中、あなたの世界が黒夜か深淵黒夜なら、このユニットのパワー+5000。
【起】【《V》】:あなたの世界が深淵黒夜なら、【コスト】[カウンターブラスト(2)] することで、夜影兵・トークンを3枚まで《R》にコールする。(特定のオーダーをプレイすることであなたの世界が変更される。夜影兵はパワー15000でブーストを持つ)
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ブラントゲート
種族:サイバーゴーレム
パワー:13000
【永】【《V》/《R》】:あなたのターン中、あなたの世界が黒夜か深淵黒夜なら、このユニットのパワー+5000。
【起】【《V》】:あなたの世界が深淵黒夜なら、【コスト】[カウンターブラスト(2)] することで、夜影兵・トークンを3枚まで《R》にコールする。(特定のオーダーをプレイすることであなたの世界が変更される。夜影兵はパワー15000でブーストを持つ)
【夜影兵】
種類:トークンユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:夜影兵
パワー:15000
シールド:なし
(これは夜影兵・トークンを表すカードであり、デッキには入れられない)
種類:トークンユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:夜影兵
パワー:15000
シールド:なし
(これは夜影兵・トークンを表すカードであり、デッキには入れられない)
極光姫以外のメイン《V》!
1つ目のスキルはパンプ!
オーダーを配置して黒夜にしておけばいいだけなので軸を整えれば簡単やな!
数値は+5000とそんなに高くはないけれど、結構便利そうな予感。
後列8000で23000ラインを超えていけると思えばなかなか。
トークン15000ブーストだと33000ラインとかいう素敵な数値に(´・ω・`)
2つ目のスキルはトークン生成スキル!
パワー15000のトークンを3枚も呼び出せるので盤面アドはかなりのもの!
高出力のブースターになるし、アタッカーにしてもええな!
カウンターが重いのがちょっと難点ですが、そこはプレイングでなんとでも。
あとはどれだけ早く世界を深淵黒夜に出来るかですね(´・ω・`)
だいたいリンクジョーカー
だいたいリンクジョーカー
【柩機の兵 キュビジア】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ブラントゲート
種族:サイバロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《V》】:あなたのオーダーゾーンに世界が置かれた時、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたの世界が深淵黒夜なら、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ブラントゲート
種族:サイバロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《V》】:あなたのオーダーゾーンに世界が置かれた時、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたの世界が深淵黒夜なら、このユニットのパワー+5000。
1つ目のスキルは確定ライド用!
世界が置かれるだけで自陣のパンプが可能!
便利ではありますが、めっちゃ強いかというとそうでもない感。
ライドラインを意識しないのであれば、確定ライドは他のグレード2を使っても良さそう(´・ω・`)
2つ目のスキルもパンプ。
こっちは《R》でパンプできるので、逆に便利そうですね!
ノーコストで15000! 23000ライン作りやすいカードは基本褒めたい。
ただし深淵黒夜じゃないと使えないので、活かせるのは後半ってのが難点やな(´・ω・`)
まるでリンクジョーカー
まるでリンクジョーカー
【柩機の兵 ルーチス】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:サイバロイド
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたの山札から世界カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【永】【《R》】:このユニットがアタックかブーストしたバトル中、あなたの世界が黒夜か深淵黒夜なら、このユニットのパワー+2000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:サイバロイド
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたの山札から世界カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【永】【《R》】:このユニットがアタックかブーストしたバトル中、あなたの世界が黒夜か深淵黒夜なら、このユニットのパワー+2000。
1つ目のスキルは確定ライド用!
世界オーダーを確定で気軽にサーチ可能!
1:1交換でドローが出来る世界カードがあるので、疑似的に1アドみたいなもん。
とりあえずこれで世界カード1枚は確保できるので、あともう1枚をなんとか確保しろって感じやな(´・ω・`)
2つ目のスキルはこっちもパンプ。
こっちは世界1枚の黒夜状態で良いので、ほぼ無条件。
単騎10000は地味に便利そう、相手のグレード2を単品で叩けたりしますし。
《V》裏で28000ラインを出すとかでもええな(´・ω・`)
なんとなくリンクジョーカー
なんとなくリンクジョーカー
【柩機の獣 フォーヴィ】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:サイバービースト
パワー:6000
シールド:5000
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:サイバービースト
パワー:6000
シールド:5000
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。
FVっすね(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
グレード3:RRR
グレード2:R
グレード1:C
G3オーダー:C
G2オーダー:R
見た目がリンクジョーカー寄りなので人気は出そうっすね。
でも特性は妨害要素がまるでないので、ほんまにリンク寄りかは微妙なところ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
上記でも書きましたが、イラストはリンクジョーカーっぽい感じ。
しかし効果的には安増妨害要素は少なく、トークンによるパワーで殴るデザイン。
リンクジョーカーが好きな人が好きなカードデザインかというと、なんかそうでもないよねコレ。
トークンの要素はあるものの、わりと正統派なデッキと言ってもいいのでは!?
でも効果そのものは結構強そうっすねー。
連続攻撃要素がないのは気になりますが、プロテクトの無い環境なのでわりとどうにかなりそうな予感。
シンプルにトークンによる盤面アドと高出力が強い気はする。
条件にペルソナライドの必要はないのもいいよね! もちろん出来たら強いという前提で!
ポイントはいかに深淵黒夜状態に素早く以降が出来るか次第ですかねー?
あとは世界オーダーというデザインそのものも気になりますね!
黒夜以外の、なにかしらの世界を司る要素もありそう!?
ブラントゲートはこういうの取り扱っていくんやろなぁ!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
恒例の6枚が繋がったイラストデザイン! かっこいいですねぇ!
夜影兵(オレは入れてくれないのか……!?)
背景のどっかにおるんちゃうか(´・ω・`)
”関連商品”





トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第1弾 近導ユウユ -天輪聖竜- [VG-D-SD01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第2弾 桃山ダンジ -暴虐の虎- [VG-D-SD02]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第3弾 江端トウヤ -頂の天帝- [VG-D-SD03]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第4弾 大倉メグミ -樹角獣王- [VG-D-SD04]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第5弾 瀬戸トマリ -極光戦姫- [VG-D-SD05]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第1弾 五大世紀の黎明 [VG-D-BT01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第1弾 五大世紀の黎明 [VG-D-BT01] [1カートン]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルトライアルデッキ第1弾 刀剣乱舞-ONLINE- 2021 [VG-D-TTD01]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター第1弾 刀剣乱舞-ONLINE- 2021 [VG-D-TB01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター第1弾 刀剣乱舞-ONLINE- 2021 [VG-D-TB01] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム