fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ディセンダントにありがちなこと そろそろ、この行動にも名称が欲しいんだが……!?
グランとペイル、ダクイレとエンフェは似ていると思っている人、ななつです。


だんぼうる


今回の記事は【効果の名称】についてのお絵か記事!


・素人の下手な絵

・微妙にえっちな絵



上記の要素が苦手な人は回覧にご注意を!

大丈夫って人は続きからどうぞ!




 
 
 
 
 
 
なんか【抹消者】が最近の大会では結果を残さないみたいだね。

今は【かげろう:ヌーベル軸】が熱いからしゃーなしなのかな、かげろうとなるかみは一緒に持っている人多いし。

あと単純にディセの規制がやっぱり痛いのかもしれんね。

こうして結果を残していないことや、色んなクランがあらゆる方法でVスタンドをしている事を考えると、そのうちディセの規制が解かれる気がしなくもない!?

単体でのスペックを比べると、問答無用でスタンドしてくる《全知の神器 ミネルヴァ》の方が怖いしな!

しかしディセは【なるかみ】ってのがダメなんだろうなー。

《抹消者 ガントレットバスター・ドラゴン》との相性の良さは本当に異常でござる。

年明けに規制の変動があるっぽいですが、どうなるかな!?

『光輝迅雷』で登場する新規のブレイクライドである《抹消者 イグニッション・ドラゴン》との相性も気になるところ!

とりあえず前置きはこんなところで本題に。


今回のネタは【コストの名称について】


エスペシャルなんとか 



同じコストだし、なんかかっこいい名称つけてください。


リミットブレイク発動!

カウンターブラスト!


手札を3枚捨てる!

ディセンダントはスタンド!



うーむ、3行目がなんともカッコ悪い。

是非ともオサレな言い方が欲しいでござる。

手札コストに名称を要求するユニットは、他に《最凶獣神 エシックス・バスター “Я”》とかがいますな!

漫画ではコストのない効果を『アビリティブラスト』みたいな感じに言っていたと思うし、手札コストがある効果も別でオサレな名称を付けてもいいと思うんだけどな。

他にも上書きコールの事を『リプレイスコール』(レプレイス?)とか言い、同名カードを捨てる行為を『ペルソナブラスト』とか付けたくらいだし。

特徴的な行動は全て名称でいいと思うんだが、これいかに。

かげろうはゴジョーとかエルモ、カルゼとかで手札を捨てて行動することが多いから便利に使えそう?



実際にどんな名前を付けるんだって言われると悩むし、今更感が半端ないけどな!

しかし『メガブラスト』みたいに途中で急に名称を変更してくる可能性もあるので、4期あたりのタイミングに期待しようかな!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー。




【おまけ】


個人的に名称を付けて欲しい行動がこちらの2つ。


・グランブルーのドロップ肥やし

・エンフェのダメージゾーン操作



似たような動きや査定の多いソウルチャージには名称があるのに、ここらにはないんだよな。

4期で再び登場することがあるのなら、是非ともなにかオサレな名称を付けて欲しい!


ドロップ肥やしはアドバンテージ!

ダメージゾーン操作はアドバンテージ!



これすげぇ言いにくいんだよ!




《関連記事》

【カラミティタワー・ワイバーン】が来ると、こういう事もなくなるんだよな! たぶん!

『創世の龍神』に収録の、とあるカードの初動価格にありがちなこと ※下ネタ要注意!

バトルシスター軸を組んで居る時にありがちな事……? ※ハイパー下ネタ注意

ヴァンガードの他に、別のカードゲームもやってるやつにありがちなこと ン熱血指導編

【呪縛】をコストにした効果って【ペルソナブラスト】みたいに特別な名前がつくのかな?

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

お絵かき | 06:45:20 | コメント(8)
コメント
手札3枚・・・
エ、エスペシャル・・ハンドブラスト?w
う~む、難しい
2013-11-30 土 07:29:08 | URL | 九朔 [編集]
普段は
 自分はカオブレ使ってるときはノリノリでエスペシャルハンドブラスト!!って叫んでます。
 つい最近までハンドコストを払う用語として存在していると思い込んでたorz
2013-11-30 土 09:31:12 | URL | 三月のマーチ [編集]
イービルの支援を受けたルインでアタック!
ルインのデッキブラスト!これによりルインはパワー+2000を得る!
さらにイービルのデッキブラスト!これでルインのパワーは合計21000だ!
…みたいな感じでどうでしょうか
ゾンビの方は何と呼べばいいか思いつきませんが
2013-11-30 土 15:42:01 | URL | [編集]
あえて、
エスペシャルハンドショット
はどうですかね?
2013-11-30 土 22:07:26 | URL | 名無し [編集]
レミエルЯかわいいw
2013-12-01 日 11:13:49 | URL | [編集]
エスペシャルハンドコスト
な ぜ 隠 し た し 
2013-12-01 日 12:30:23 | URL | [編集]
手札コストはエスペシャル(名称)コストでドロップ肥やしはドロップチャージって友達はよく言いますね。

ダメージゾーン操作はダメージを呼び込むってことからダメージコールっていうのを私は仲間内で使っています。サリエルのスキルでデッキから1枚ダメージコールしますって感じで。
こういうレミエルЯさんもかわいらしいですね、大好きだというのが伝わってきます。
個人的にはサリエルもいけどハスデヤをロックしたいなー(笑
2013-12-02 月 04:01:22 | URL | クレスト [編集]
コメント返信
【九朔さまへ】

>エ、エスペシャル・・ハンドブラスト?w
>う~む、難しい


ソウルを使うからソウル”ブラスト”なら、ハンドを使うならそうなりますね!
『手札』に他にかっこいい言い方があれば……!

――――――――――

【三月のマーチさまへ】

>自分はカオブレ使ってるときはノリノリでエスペシャルハンドブラスト!!って叫んでます。
>つい最近までハンドコストを払う用語として存在していると思い込んでたorz


そういえばカオスの呪縛する常時効果もエスペシャルハンドブラストでしたね!
公式でなにかこないかなぁ……。

――――――――――

>イービルの支援を受けたルインでアタック!
ルインのデッキブラスト!これによりルインはパワー+2000を得る!
さらにイービルのデッキブラスト!これでルインのパワーは合計21000だ!
…みたいな感じでどうでしょうか


ソウルを破棄するからソウル”ブラスト”
ならば確かに、デッキを破棄するからデッキブラストになりますね!
なんだろう、他のに比べてデメリット感がすごい!?

>ゾンビの方は何と呼べばいいか思いつきませんが

グランの場合は、名称と言うよりも【拘束】のような固有能力が欲しいかもですね。
枚数やなんやらの調整は【デッキブラスト:3】とかのように数字をつければよさそうですし。

―――――――――――

【名無し様へ】

>あえて、 エスペシャルハンドショット はどうですかね?


うおお、急にかっこよくなった!?
”ブラスト”に拘らず、語感が良い物を採用してほしいですよね!

―――――――――――

>レミエルЯかわいいw

ふふ、友人に『誰や、これ』とか言われましたがね……w

――――――――――

>エスペシャルハンドコスト

自然に使うとそうなりますよね。
悪くはないんですが、なにかこう、かっこいい言い方が欲しいw

>な ぜ 隠 し た し 

え、いや、だって、その、いちおーお子様が見ている可能性があるし?(あるのか?)

――――――――――

【クレストさまへ】

>手札コストはエスペシャル(名称)コストでドロップ肥やしはドロップチャージって友達はよく言いますね。


ソウルチャージに似ている事を考えると、確かにドロップチャージもありですね!

>ダメージゾーン操作はダメージを呼び込むってことからダメージコールっていうのを私は仲間内で使っています。サリエルのスキルでデッキから1枚ダメージコールしますって感じで。

うおお、なんかかっこいい! そういうのを言いたいんですよ!
公式で出してくれたなら、大会で使っても問題なさそうなんですが……!

>こういうレミエルЯさんもかわいらしいですね、大好きだというのが伝わってきます。

誰だこいつって感じですけどねw

>個人的にはサリエルもいけどハスデヤをロックしたいなー(笑

守護天使はカワイイのが多くて、呪縛するユニットに困りますよね!
守護天使以外も呪縛できたらよかったのになー。
2013-12-04 水 16:02:51 | URL | ななつ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する