2021-02-03 Wed
焼きは強いけど弱い部分もあるよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【決意の精霊王 オルバリア】
【再起の竜神 ドラグヴェーダ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてオーバートリガーの説明が改めてありましたね。
効果なども戦略会でわかってたけど、一応おさらいしておきましょー!
目次
【決意の精霊王 オルバリア】
・ドライブチェックでめくった時
・ダメージチェックで引いた時
・追加効果‐さらに+1憶
・Q:除外って?
・Q:完ガできるの?
・Q:《G》にコールした場合は?
・Q:相手よりダメージが少ない場合は?
・Q:2ダメージ受けた場合は?
【再起の竜神 ドラグヴェーダ】
・追加効果‐《V》スタンド
【まとめ】
【決意の精霊王 オルバリア】
・ドライブチェックでめくった時
・ダメージチェックで引いた時
・追加効果‐さらに+1憶
・Q:除外って?
・Q:完ガできるの?
・Q:《G》にコールした場合は?
・Q:相手よりダメージが少ない場合は?
・Q:2ダメージ受けた場合は?
【再起の竜神 ドラグヴェーダ】
・追加効果‐《V》スタンド
【まとめ】
※ケツイ
※ケツイ
【決意の精霊王 オルバリア】
種類:トリガーユニット【超】
グレード:0
スキル:ブースト
国家: -
種族:エレメンタル
パワー:5000
シールド:50000
(【超】トリガーはデッキに1枚だけ入れられる。トリガーで出たら、そのカードを除外し、1枚引き、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+1憶!ドライブチェックで出たら、さらに追加効果を発動!)
追加効果‐あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+1憶!
種類:トリガーユニット【超】
グレード:0
スキル:ブースト
国家: -
種族:エレメンタル
パワー:5000
シールド:50000
(【超】トリガーはデッキに1枚だけ入れられる。トリガーで出たら、そのカードを除外し、1枚引き、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+1憶!ドライブチェックで出たら、さらに追加効果を発動!)
追加効果‐あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+1憶!
戦略会で公開されていたオーバートリガー。
正式にはこんな感じでしたね!
ドライブチェックでめくった時
ドライブチェックでめくった時
トリガーで出たら除外される仕様! つまりは手札にこねぇぞコレ!?
その代わりに1ドローが入るので、アドバンテージ的には問題なし。
1憶のパワーを得た上で、シールド50000を加えさせるのはやりすぎという形でのものかな?
追加効果もドライブチェック限定のようなので、攻めの姿勢であれば基本はドライブチェックで引きたいですね(´・ω・`)
ダメージチェックで引いた時
ダメージチェックで引いた時
ダメージで出た時には除外が活きますね!
実質の【治】トリガーなので、終盤の受けで出た時がマジやべぇ!
1ドローも入るので『6点ヒールしたはいいけど、返しでなんも出来んぞ……』という事も少なそうね。
守りの姿勢であれば、アド面で見てもこっちのがお得感はある(´・ω・`)
追加効果‐さらに+1憶
追加効果‐さらに+1憶
ドライブで出た時の追加効果で持ってるのは、共通効果での1憶に加えての1憶。
《V》も1憶! 《R》も1憶!
《V》が完全ガードされてたら、《R》2面を1憶で攻めろ!
流石にこの数値、1枚に集中する意味はねぇだろ!
ちな国家ごとに固有のオーバートリガーがあるようですけど、たぶんこれは汎用オーバートリガーですよね。
下手な固有トリガーよりも、こいつのが強い説はあるよな。
《V》スタンドだの、《R》スタンドだの、守護者制限だの行う軸があれば、追加の1憶のが活かせそう。
他の固有トリガー次第ですけど、汎用乙とはいえない自力がありそう(´・ω・`)
Q:除外って?
Q:除外って?
このファイトから取り除くことを指します。
このファイト中、使用できない状態になります。
1回使ったら使いまわしは出来ないってデザイン。
遊戯王とかやってると”除外”の概念が自然に身に付く説。
なに? あっちは除外も使える? 除外は第二の墓地? すまんかった(´・ω・`)
Q:完ガできるの?
Q:完ガできるの?
はい、できます。
パワーがどれだけ高いユニットのアタックでも、
守護者のスキルで完全ガードをすれば、ヒットされません。
Dシリーズにも完全ガード/守護者という概念はあるご様子。
双闘期で20000がデフォになり、超越期で26000がデフォになり。
それでも結局完全ガードあれば止まるよなってなったのと同じ感覚を味わいそう。
最悪4点ノーガードでええからな。
ノーガードをしやすくなるように立ち回るのもプレイングよ(´・ω・`)
Q:《G》にコールした場合は?
Q:《G》にコールした場合は?
除外されません
トリガーチェックでめくれた場合のみ、除外されます。
ほーん、って感じ。
ドロップに普通に遅れるので、なんらかの効果で戻すことは出来るのかもな。
手札に来ているという事はトリガーで出ていないという事ですし、1ファイトに1回はチャンスがあるというデザインなのかも。
いうてシールド50000ってのも強いけどな!
パワーの自力が強いデッキなら、1憶とかよりこっちのがありがたい説あるで(´・ω・`)
Q:相手よりダメージが少ない場合は?
Q:相手よりダメージが少ない場合は?
相手よりダメージが少ない場合でも除外できます。
お互いのダメージに関係なく、除外されます。
【治】の前提条件を崩す裁定!
ドローやパンプも含め、ダメージ回復の面では上位仕様ですねぇ!
流石にここはデッキに1枚だけゆえのメリットか(´・ω・`)
Q:2ダメージ受けた場合は?
Q:2ダメージ受けた場合は?
1回目のダメージチェックでオーバートリガーが出ても、
残りの1ダメージは無効になりません。
オーバートリガーの効果を解決した後、
残りの1ダメージのダメージチェックを行います。
あくまで回復できるのは1点という事ね。
体感的に【治】が増えているようなものですし、今までよりも☆増加系は重要になるかもな!
それこそ5点からはあんまし☆増加が意味なかった……って事も少なくなりそうよな。
1憶パンプのせいで追撃が通らんとかありそうですし、だったら6点目で7点目まで与えたいゾ(´・ω・`)
ドラゴンエンパイア:【超】トリガー
ドラゴンエンパイア:【超】トリガー
【再起の竜神 ドラグヴェーダ】
種類:トリガーユニット【超】
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:プラズマドラゴン
パワー:5000
シールド:50000
(【超】トリガーはデッキに1枚だけ入れられる。トリガーで出たら、そのカードを除外し、1枚引き、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+1憶!ドライブチェックで出たら、さらに追加効果を発動!)
追加効果‐あなたのヴァンガードを1枚選び、【スタンド】させる!
種類:トリガーユニット【超】
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:プラズマドラゴン
パワー:5000
シールド:50000
(【超】トリガーはデッキに1枚だけ入れられる。トリガーで出たら、そのカードを除外し、1枚引き、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+1憶!ドライブチェックで出たら、さらに追加効果を発動!)
追加効果‐あなたのヴァンガードを1枚選び、【スタンド】させる!
さっそくドラゴンエンパイアのオーバートリガーが公開!
上の方のテキストは共通効果ですし、シールドなどの数値もエレメンタルと変わらんね。
1ドローも入るし、ダメージで出たら除外で実質回復になるし、パンプも1憶で共通。
違うのは追加効果だけ! つまりダメージチェックで出た時や手札に来たときはエレメンタルとなんも変わらんぞ!
追加効果のために、是非ともドライブチェックで出したいですねぇ!
追加効果‐《V》スタンド
追加効果‐《V》スタンド
パワー1憶とかだと、《V》スタンドとかは気軽にでな……でたああああ!?
というかオーバートリガーで《V》スタンドさせとるやんけ!? ドライブ-とかもないやん!
どんなユニットをもスタンド出来るので、ドラゴンエンパイアのカードは基本強力になりそうですね……!
相手がダメトリでオーバートリガー引いてても、こっちがオーバートリガー引けば1憶の2パンやでな!
1憶ダメトリ出てても通る可能性アリアリやで! やべーわこれ!
これがあるからという調整も――いや、そこはオーバートリガーという事で無視されてそうやな?
あくまでデッキに1枚のカードをドライブチェックで引かないとですし。
や、それでも序盤から《V》スタンドの可能性があるのは強そうですね。
理想は強力なグレード3をツインドライブ以上で《V》スタンドさせることですけど。
いうてグレード1やグレード2のタイミングで《V》スタンドしてもお強いでしょう。
むしろ相手の手札が整っていない序盤だからこそ強いという部分もあるというもの!
第1弾からとんでもないものを出してきましたが、他の国家もこのレベルでやべーのでは……!?
まとめ
まとめ
良い意味でも悪い意味でも話題となるオーバートリガー。
デッキに1枚ですし、ドライブで引かなければそこまでですし。
これくらいやってもいいのでしょうか?
運ゲ要素があるのはヴァンガードではあって当然のものですし、ライド事故を無くした分の運要素をここに持ってきたという感じか?
いやぁ、まさか1弾目で《V》スタンドするとは思いませんでしたけど!
他の国家トリガー、そして後続にも出てくるであろう他のドラエンのオーバートリガーがどうなるかも気になりますねぇ!?
少なくともドラエンは汎用オーバートリガーよりはこっち使った方が良さそうという感じ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
『ドラエンのオーバートリガー? どうせ《R》退却で、相手に盤面無かったら微妙……とかいうので来るんちゃう?』
とか思っててすいませんでしたァ! 流石は主役国家サマですぅ!
”関連商品”
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第1弾 近導ユウユ -天輪聖竜- [VG-D-SD01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第2弾 桃山ダンジ -暴虐の虎- [VG-D-SD02]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第3弾 江端トウヤ -頂の天帝- [VG-D-SD03]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第4弾 大倉メグミ -樹角獣王- [VG-D-SD04]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第5弾 瀬戸トマリ -極光戦姫- [VG-D-SD05]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第1弾 五大世紀の黎明 [VG-D-BT01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第1弾 五大世紀の黎明 [VG-D-BT01] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ドラエンの超トリ早速インフレしまくってて草
スタン落ちさせた意味とは?
スタン落ちさせた意味とは?
2021-02-03 水 07:13:55 |
URL |
[編集]
これに合わせて調整されてるんだからインフレもなにもないし、そのためのスタン分けなんだけど
そんなにD嫌ならVやればいいのに
そんなにD嫌ならVやればいいのに
2021-02-03 水 08:50:04 |
URL |
[編集]
この記事のテーマじゃないけど、G1やヒルトリのガード値が下がってるのが気になりますね。ノーマルユニットは5000、ノーマルトリガーは15000とかに統一なのかもしれませんが、ペルソナライドが実質前トリと同じに近かったりすることを考えると攻め合いのゲームになりそう。
2021-02-03 水 10:55:11 |
URL |
[編集]
これから先どうしてもインフレすることになるのに肝心な最初でこんなだと普通に不安になりますけど
特に突然2回もスタン落ちを決行した前科ありのTCGのこれまでの調整から考えるこの先の調整に関しては
特に突然2回もスタン落ちを決行した前科ありのTCGのこれまでの調整から考えるこの先の調整に関しては
2021-02-03 水 19:49:23 |
URL |
セピア
[編集]
Pスタンでは仮にドラゴンエンパイアの超越ユニットがスタンドしてアタックするとなると
1億2パンされた後追加ドライブ分の3枚が増えるか
超越以降のドライブチェックで引かれると仮に1億を2回耐えられても返せなそう
1億2パンされた後追加ドライブ分の3枚が増えるか
超越以降のドライブチェックで引かれると仮に1億を2回耐えられても返せなそう
2021-02-03 水 20:21:35 |
URL |
[編集]
強烈な要素であるのは確かだけどデッキに1枚のみな上に運が絡むからこれだけでインフレを語るのはちょっと早とちり過ぎる気も…
文句ばっか言うんだったら引退したら?ちょうどいいタイミングだと思うよ
まあでもデッキトップ操作とかドライブ増加とかの能力は慎重に扱わないと大変なことにはなりそう
文句ばっか言うんだったら引退したら?ちょうどいいタイミングだと思うよ
まあでもデッキトップ操作とかドライブ増加とかの能力は慎重に扱わないと大変なことにはなりそう
2021-02-04 木 05:00:52 |
URL |
[編集]
ゾーアやブルームでのパワーですら頑張ればガード出来たのに、これは完全ガードないと完全に無理だからね、1枚制限とか関係ないよ
これで文句出ないほうがおかしい
これで文句出ないほうがおかしい
2021-02-04 木 11:19:29 |
URL |
[編集]
自分に有利な条件で超捲れる前提なのもおかしいけどな、そりゃ強いに決まってる
実際は素引きやダメトリ、G1G2の時やG3初乗り時など効果のうすい場面で捲れる場合もあるわけで
まだユニットの能力が出てない段階で必要以上に叩いてるのは理解できない
実際は素引きやダメトリ、G1G2の時やG3初乗り時など効果のうすい場面で捲れる場合もあるわけで
まだユニットの能力が出てない段階で必要以上に叩いてるのは理解できない
2021-02-04 木 12:23:27 |
URL |
[編集]
G2にCB必要なデッキで、1ダメージ目でオーバートリガー出たら「あっ」てなる自信ある
2021-02-04 木 20:28:00 |
URL |
[編集]
手のひら返させて良い評価に変わるタイミングは本当にいつでもあるわけで
今はみえてる情報の中で判断されて、それで叩かれるほうが良い
というかただでさえショップ含めてたくさんのユーザーに迷惑と負担をかけてきたのに不自然に”厳しい意見もこれからのヴァンガードへの値踏みもなさすぎて”むしろそこがヴァンガードの一番の不安要素
今はみえてる情報の中で判断されて、それで叩かれるほうが良い
というかただでさえショップ含めてたくさんのユーザーに迷惑と負担をかけてきたのに不自然に”厳しい意見もこれからのヴァンガードへの値踏みもなさすぎて”むしろそこがヴァンガードの一番の不安要素
2021-02-05 金 15:20:05 |
URL |
名前はまだない
[編集]
良くも悪くもこいつが1つの基準になるからな
スタンダードじゃなくてPスタン向きのカードだなとは思うわ
スタンダードじゃなくてPスタン向きのカードだなとは思うわ
2021-02-05 金 15:34:54 |
URL |
[編集]