2021-01-19 Tue

いつだって変わらぬマイフェイバリットヒーローがあるよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【ヴァンガード・プロジェクト2.0発表会】
上記について! とりあえず本文は続きから!
公式動画チャンネルにて、戦略会こと”ヴァンガード プロジェクト2.0発表会”が公開されましたね!
サクッと感想でもー!
プロデューサーさんの変更
プロデューサーさんの変更
https://cf-vanguard.com/information/producer_announcement/
18日の公式サイトにてプロデューサーが変更と告知がありましたね。
10年ではなく20年目も目指すとの意気込みなので、今後もヴァンガードで楽しめそう。楽しませてください。
ただすべてを統括する方が変わる事で、色んな部分で変わってくるでしょう。
その点がどうなるか期待も不安もあるのは当然の事。
やー、マジでどうなるかですね! 旧プロデューサーさんもお疲れ様です! 頑張れ新プロデューサー!
原作情報
原作情報
惑星クレイ・新時代到来!
3000年後の時代、天輪世紀!
惑星クレイそのものという舞台は変わんないみたいですが、一気に時代がぶっ飛びましたね!?
人間は当たり前として、長生きだった種族すら消え去ってそうです。
①:ギーゼ消滅、メサイアも眠りにつく
②:祈りなき時代『無神記』へ
③:神格の加護を失う
④:ヴォイドの再来に備えてブラントゲート創立
⑤:天空の浮島にケテルサンクチュアリが支配
⑥:賢者の指示でズーとメガラニカが統合
⑦:内乱を収めた一人の英雄がダークステイツ建国
⑧:ドラエンは変わらず、しかし伝説の卵が眠る
無神記時代のカードが復活とかありそう!
賢者と英雄の存在も気になりますね!
あと『天輪聖竜』という物語のカギを握る存在もいるとのこと。
これは今まで言う守護竜みたいな感じですかね?
年表を見ると、こいつが伝説の卵がどうこうらしいですが――!?
『ケテルサンクチュアリ』
元ユナサン、なんか周りとの交友が減ったみたいですね。
いつも通りの内乱とかで領土そのものも小さくなったとか。
正義の味方的な立場ではなくなってそうですね……。
シャドウなどのように、平気でユニットの上書きとかするのがデフォになりそう。
『ドラゴンエンパイア』
ここだけなんもかわらんやつ。
わりと安定もしてるみたいですね。
安定のドラゴン枠として必須の国家でしょう。
とりあえずドラゴン出しとけば喜ぶ人はおるやろ。オレも喜ぶわ。
『ブラントゲート』
元スターゲート、ここは異界担当みたいですね。
ブラントの名前が入ってるのが気になりますが……!?
使い手が女の子で、武装神姫とかフレームアームズガールみたいな雰囲気がありますな。
『ダークステイツ』
魔の国とギアクロを統一したご様子。
ギアクロがなんか時を超える力失ってるみたいですね。
時を超えないギアクロとかなんやねんって感じですけど。
国の統一に一人の英雄が協力したとのことですが、そいつは誰なのか!?
クロノジェットの子孫とかそんな感じですかね? それともクロノ君本人とか?
ちなみに今のところ、オレは一番ここが気になります。
ソウルチャージ、出来るんでしょうか(´・ω・`)
『ストイケイア』
ズーとメガラニカが統合。
一番変わった印象の国家ですねー。
国を作った賢者さんがいるようですが、そいつがボスとなるのか。
割と反発しそうな木属性と水属性とどう扱うのか。
どちらかといえばズー寄りな雰囲気ではあるけど……?
『リリカルモナステリオ』
バミューダだけなんかどこにいるのか不明でしたが、情報局で公開。
もともとここだけ別の国で良かったので、ある意味で自然な形に。
8月に遅れて登場予定とのことですね(´・ω・`)
この世界観を元に小説、漫画、コラムなどなどが公開されるようね!
ヴァンガードの世界観とかはもっと露出させるべきだと思ってたので、結構嬉しいぞ!
設定や裏話を知って好きになるユニットとかいるよな!
アークセイバーは設定を知ってガッカリしたのは内緒(´・ω・`)
Dシリーズ
Dシリーズ
新シリーズ開幕!
公式は言葉を濁していましたが、言ってしまえばスタン落ちですねー。
ヴァンガード2度目のスタン落ち、ここはどう擁護しても叩かれる部分です。
公式もわかってやってる事ですし、どう判断するかは個々人の自由です。
正直オレも思うところはかなりありますね……。
クラン表記 → 国家表記
Vアイコン → Dアイコン
スタンダードレギュではDアイコンを持つカードから国家を1つ選んでデッキ作成。
ぱっと見の変更はこんな感じですね。
『5国家制度(5国家だけとは言ってない)』
24クランではなく5国家という形に。
おー、コレはある意味で英断では?
収録期間の長さを改善できますし、相場的にハズレとされるクランが減るでしょう。
5クランからなら徐々に別国家も増やしやすそうね。
1年で1国家増えても違和感は少なそうですし、拡張性もあるでしょう。
クランごとの差別化もそこまで気にしなくても良さそうってのも大きいよな。
ちな情報局で早速国家が増えましたね(´・ω・`)
『レアリティ見直し』
VRやGRなどが廃止とのこと。
旧来のRRRが最上位レアリティ、という形になるようですね。
ホロ加工などの特殊レアリティ、つまりはコレクター向けの仕様はあるご様子。
ゲームをやるだけならお安く、お金かけたい人はかけてくださいという理想の仕様になるのかな?
まぁ、この部分は売上次第で変わるとは思うけど。
それこそ昔も急にGRとか増えたわけですしね(´・ω・`)
『確定ライド』
ライドデッキシステムを採用。
手札を1枚捨てると、ライドデッキから好きなカードにライド出来るようですね。
ライド事故がなくなるというだけで朗報では?
このライドデッキがある前提の構築とかになるんでしょうねー。
それこそライドに使えないグレード0や、オーダーカードみたいな立場のカードも増えそうです。
ライドデッキはグレードはぞれぞれ別によういしないといけないみたい。
なんか説明ではグレード0も入ってますけど、グレード0をライドで使うのか……!?
コメントで貰ったけどFVか! FVって事か!
システムがウィクロスっぽいって思ったのは共通見解よな(´・ω・`)
『オーバートリガー』
ダメージチェックでめくるとパワー+1憶! さらにダメ―ジ無効!
ドライブチェックでめくるとパワー+1憶! さらに追加効果発生!
デッキに1枚限定のちょう必殺技!?
国家ごとの特性を反映した超トリガーがあるご様子ですね。
現状で公開されたのは更に1億のパンプという、たぶん汎用オーバートリガー。
でも国家別にすると格差が出そうやな、汎用のが強いとか言われるまである(´・ω・`)
『ペルソナライド』
公開されたグレード3に謎のアイコンがありますね。
デフォスキルとしてのペルソナライド、どんなシステムなのか!
同名を要求しそうというのは名前で予測できますが……!?
『シールド値の変更?』
参考画像のグレード1とグレード0のシールドが確認できますね。
旧シリーズと同じくシールド値が5000になってますな。
トリガーのパンプ数値とかも変わってそうですね(´・ω・`)
『現スタンダード、Pスタンの扱い』
現行のスタンはVスタンダードへと変更、PスタンはそのままPスタン。
Vシリーズは半年に一回全クランを強化するとのことなので、完全に放置というわけではなさそうですね。
むしろ半年に1回って今までよりも強化多くねーか、とか考えられるのでは!?(錯乱)
ただどうしてもメインの強化はDシリーズになるので、スタン落ちという印象は拭えません。
単純にレギュ分けしすぎるのもどうかと思うんですが。
そこんとこはどうなんやろな、地域によっては絞るんやろな(´・ω・`)
アニメ情報
アニメ情報
『キャラクターデザイン:CLAMP』(代表作:コードギアスシリーズ等)
『アニメ制作:キネマシトラス』(代表作:盾の勇者の成り上がり等)
世界観一新! 完全新シリーズ!
アニメ絵が完全にコードギアスやんけ!
オーラがやべぇ! めっちゃ売れそう! めっちゃすき!
ちなこれ惑星クレイという舞台はそのままに、世界観は別っぽいですね。
ただなんか世界観はプロデューサーさんがちょっと濁していたような気がするので、いずれ繋がるとかはありそうではある。
いざとなればDAIGOさんみたいに次元ぶち抜いて出てきそう(´・ω・`)
ちょっと気になるのは話数、なんかけっこう短いよね。
ずっと放映していくわけじゃなく、小刻みにやっていく感じなのかな?
間があった方が、放映していない間に新規ユーザーが放送に追いつけるとかそういう意識があるのかも。
分割制のアニメあるある。
今後のスケジュール
今後のスケジュール
【3月25日】
トライアル3種発売
『近導ユウユー天輪聖竜ー』ドラゴンエンパイア
『桃山ダンジー暴虐の虎ー』ダークステイツ
『江端トウヤー頂の天帝ー』ケテルサンクチュアリ
まずは3種! 驚くべきはドラエンが主役という部分ですね!
レギオンメイト編である意味主役でしたが、正式にドラエンってのは初めてか!
ただなんかドラゴンっぽくねぇよな?
スタートデッキは鳥っぽいし、ブースターのはロボっぽいし。
あと相棒っぽいユニットにトリクスタってのがいますね、クロノドラン的な立場か。
ト、トリックスター?(遊戯王脳)
ダークステイツはスパイクっぽいですね。
デーモン主体のデッキとのことなので、ダクイレよりはスパイク寄りの雰囲気(´・ω・`)
ケテルサンクチュアリはそのまんまロイパラって感じやね。
使い手の見た目はイケメンで一番好きかも(´・ω・`)
【4月3日】
トライアル2種発売
『大倉メグミー樹角獣王ー』ストイケイア
『瀬戸トマリー極光戦姫ー』ブラントゲート
後続で2種が登場。
ストイケイアが完全にただのグレネですね!?
メガラニカ要素が後に来るとは思いますが。
なんか公式ってすごい獣推しで来ることが多いよな(´・ω・`)
ブラントの方は完全に女の子デッキですね。
バミューダとかエンフェが好きな人はここに来るのかな(´・ω・`)
【4月17日】
ブースターパック:『五大世紀の黎明』
しっかりと5国家を収録!
7枚入り税込330円と、ちょっとお高めの仕様は変わらず。
RRRレアリティが種類が多そうで、種類がバラけて集めにくそうとか思ったのはオレだけか?
あとさっそくトークンの表記があるのも気になりますね。
個人的にメインデッキ以外の用意が必要なのは苦手なんですが、軸や差別化のためには仕方ないのか。
注目点はやっぱCLAMP先生書き下ろしのイラストですね。
こいつはやばい値段になる予感……!
【5月】
スペシャルシリーズ:『フェスティバルコレクション2021』
Vシリーズかと思ったらDシリーズなんですね。
4月にも出して、さらに5月もとなるとペースが結構早いっすね。
10周年コラボ:『刀剣乱舞』
トライアルとブースターをしっかり発売!
ここはVシリーズでは放置だったのでマジで意外ですね。
再び女子受けを目指すという感じか!?
なんかもうこのムーブ慣れたからなんとも思わなくなってきた!
【6月19日】
ブースターパック:『Dシリーズブースターパック第二弾』
ここは特に詳細はないね。
Dシリーズは2ヶ月に1回くらいの頻度で5国家に新商品出すのかな?
10周年コラボが挟むので、ここはよくわからん(´・ω・`)
【7月24日】
トライアルデッキ2種&ブースター
10周年記念コラボ商品としてついにモンスト!
ブースターだけでなくトライアルもあるみたいね! しかも2種!?
書下ろしカードもあるみたい。
ラファエルちゃんかわいい(´・ω・`)
【8月】
バミューダ△発売予定
第6の国家「リリカルモナステリオ」として登場予定。
5大国家制といいつつ、いきなり3つも増やしてくるのちょっと笑いました(´・ω・`)
【夏頃】
『Vコレクション(仮)』
こっちは完全にVシリーズ強化みたいですね!
レイジングフォームやテトラドライブが登場との事!
しかしこの時期にはもうDシリーズに染まっていてVシリーズやらない……とかにもなってそうですね。
そこは身内や近所のショップのノリに併せる事になるのかな。
オレも周りが続けるならVスタン続けるし、やらないなら相手がいないからやらないって感じ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
怒涛の情報でしたね。
詳しくは公式を見るのが一番です。
あくまで感想述べただけという事でよろしく! (ぶん投げ)
スタン落ち、スタン落ちなぁ。
強化が続くとはいえ、やっぱスタン落ちと言っていいよなぁ。
正直カードゲームとして仕方ない部分はあるとは思うんですが……まぁ、ここはまた別記事にしようかなぁ?
上記で書いたように、オレも思うところはありますハイ。
どこかにぶつけたい感情はありますね。
ただまぁ、ヴァンガードそのものは特にやめる予定はないので継続していくと思います。
少なくともスタートデッキは買うでしょう。
今のところはケテルサンクチュアリかダークステイツ狙いですかねー。
メガラニカ要素が出てきたらストイケイアもいいと思いますけど。
なんか友人間でデッキ被り多そうですけど、それはそれでいいのかな。
いうて国家内で名称とかばりばりありそうですしね。
さてみんなたち的にはどうでしょう。
作成途中でもバンバンコメントいただいて、あまり反応は良くないみたいだけど…!?
まぁ、こういうのは自分の素直な感情で良いとは思うんよね。
文句があれば言っていいと思うし、逆に受け入れられるならそれでいいし。
むしろそういうコメントがあってこそだと思ってます。
なんかあれば是非とも聞きたいですね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
~伝わる人にしか伝わらないシリーズ~


ファリス「バトンタッチか!?」
ディアボリックガイ「次はオレの時代か!」
次はEシリーズとかでMシリーズとかどうですか。
いや、逆にG・HEROとかいねぇけどさ!
”ファリスインクリースヴァイオンシャドミ以下省略な関連商品”


サンライザーすき、アブソルートZEROもっとすき(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
まぁまずカオブレ暴落するね
2021-01-19 火 13:42:14 |
URL |
[編集]
ライドデッキのグレードの件、商品情報のTDのページ見るとグレード0~3が1枚ずつみたいです
ファイト開始時にライドデッキからFVをセットして…って形になるんでしょうかね
ファイト開始時にライドデッキからFVをセットして…って形になるんでしょうかね
2021-01-19 火 14:05:19 |
URL |
[編集]
ショップ側の考えなんですがVスタンとPスタンの公認大会とシングル販売だけは行うだけ行ってスタンはまずシングルの販売と買取を取り扱わない方向性になりそうです
信用問題上VスタンとPスタンはともかく新レギュの大会なんか運営するモチベーションが全く上がらないですよ
信用問題上VスタンとPスタンはともかく新レギュの大会なんか運営するモチベーションが全く上がらないですよ
2021-01-19 火 14:28:48 |
URL |
[編集]
やっと呪縛使えると思ったら新シリーズで即お役御免で草も生えない
せめてVとDはスタンダードで括れやカ/ス
せめてVとDはスタンダードで括れやカ/ス
2021-01-19 火 15:10:54 |
URL |
[編集]
前回のスタン落ちでお気に入りユニットがいなくなったから自分も友達もやらなくなって、やっと自分のお気に入りのカオブレが復活するからみんなで一緒にやろうって復帰呼びかけた途端に再びのスタン落ち。G終盤のユニットいっぱい復活するよしてるよって勧めちゃったのにどーするんだ
希望(相棒の復活)を見せてからそれを砕く(再びスタン落ち)のはまさにカオブレ
希望(相棒の復活)を見せてからそれを砕く(再びスタン落ち)のはまさにカオブレ
2021-01-19 火 15:18:01 |
URL |
[編集]
スタン落ちじゃなくてヴァンガードの信用墜ちだと思う
国家でデッキ組む、確定ライドシステムとかは賛否あるとはいえまぁ全て良い要素なのにスタン落ちが賛否の余地なく全て台無し
国家でデッキ組む、確定ライドシステムとかは賛否あるとはいえまぁ全て良い要素なのにスタン落ちが賛否の余地なく全て台無し
2021-01-19 火 15:42:31 |
URL |
[編集]
っていうかもう別ゲーやん
またリセットかよ
またリセットかよ
2021-01-19 火 15:56:57 |
URL |
[編集]
レギュじゃなくて信用が落ちてるんだよなぁ
何か木谷さんの情熱的なパフォーマンスに乗せられてる人がいるみたいだけどぜひ騙されないで欲しい
というか木谷さんのパフォーマンスはすごいな、分かる人は分かると思うけどありゃネットワークビジネスに通ずる
一瞬でも心動かされてしまった人はアムウェイとかにも注意してこれから生きてほしい
何か木谷さんの情熱的なパフォーマンスに乗せられてる人がいるみたいだけどぜひ騙されないで欲しい
というか木谷さんのパフォーマンスはすごいな、分かる人は分かると思うけどありゃネットワークビジネスに通ずる
一瞬でも心動かされてしまった人はアムウェイとかにも注意してこれから生きてほしい
2021-01-19 火 16:03:02 |
URL |
[編集]
今回良い点が3つしかない
イラストがクランプ
クランセレクション発売後に発表して売り逃げというゲスムーブは避けた
新キャラの女の子がメチャシコ
後はク/ソ
イラストがクランプ
クランセレクション発売後に発表して売り逃げというゲスムーブは避けた
新キャラの女の子がメチャシコ
後はク/ソ
2021-01-19 火 16:12:33 |
URL |
[編集]
普通にクランセレクション売り逃げのゲスムーブかまされてますよ
2021-01-19 火 16:17:36 |
URL |
[編集]
クランセレクションで1-2年目の必須カード再録して、今期のカード揃えればG以来の復帰組でもそれなりにいけるって状況作ったのに台無しですね。レギュレーション変更は想定していたけど、VとDに境界引いたせいで、Pをやってない人にはとってDは新規にTCG始めるかの選択になってしまった。
2021-01-19 火 16:21:38 |
URL |
[編集]
新規は取り込めるだろうけど古参は残るのか?
さすがにスタン落ち早すぎだと思うが
さすがにスタン落ち早すぎだと思うが
2021-01-19 火 16:50:30 |
URL |
[編集]
別に古参はVスタンとPスタンやってればいいんじゃないの、半年に一度追加あるんだし
そもそも今のクラン制に限界があるから国家で括ったのはいいと思うわ
変なトリガー気に入らないから様子見するけど
そもそも今のクラン制に限界があるから国家で括ったのはいいと思うわ
変なトリガー気に入らないから様子見するけど
2021-01-19 火 16:53:49 |
URL |
[編集]
新規ってある程度どんなカードゲームか調べるから新規参入はまず絶望的だと思ってほしい
ショップに新シリーズのシングルが並ばなくなるのもあるし
ショップに新シリーズのシングルが並ばなくなるのもあるし
2021-01-19 火 17:28:15 |
URL |
[編集]
むしろ新規取り込める要素が台無しになってて取り込めないだろこれ
2021-01-19 火 17:47:46 |
URL |
[編集]
過去2回大規模スタン落ち(と言う名のリセット)やっててインフレも激しいTCGだけどこれを機に始めてくれよな!
やるか?
やるか?
2021-01-19 火 18:37:05 |
URL |
[編集]
アーシャ達のデッキでヴァンガード始めよっ♪
ってCMに乗せられて復帰したやつ、
最近バミューダやバンドリをカートン買いしたやつ、
Vから始めた新規勢、
ここら辺には全力で喧嘩売りに行ってるな。
333円で取り込める新規の方が大事だとよ。
ってCMに乗せられて復帰したやつ、
最近バミューダやバンドリをカートン買いしたやつ、
Vから始めた新規勢、
ここら辺には全力で喧嘩売りに行ってるな。
333円で取り込める新規の方が大事だとよ。
2021-01-19 火 18:57:04 |
URL |
[編集]
VスタンとPスタンが確定ライド使えるようになれば無茶苦茶面白くなるのでは
Dスタンに関してはこれから先必ず訪れるスタン落ちに怯えなきゃならないストレスを抱えながらプレイする覚悟を決めてやるべきとアドバイスしよう
Dスタンに関してはこれから先必ず訪れるスタン落ちに怯えなきゃならないストレスを抱えながらプレイする覚悟を決めてやるべきとアドバイスしよう
2021-01-19 火 20:10:21 |
URL |
[編集]
ブシロの信用なんて地の底に落ちきってるから新規なんかまず入って来ない
そもそもヴァンガードだけでこの醜態なのにこれまでいくつタイトル潰してきたと思ってるんですかね
更に取り扱い減って今度こそ15周年迎えられずに死にそう
そもそもヴァンガードだけでこの醜態なのにこれまでいくつタイトル潰してきたと思ってるんですかね
更に取り扱い減って今度こそ15周年迎えられずに死にそう
2021-01-19 火 20:21:17 |
URL |
桜芽
[編集]
フェスティバルコレクションは収録予定表にDのマークついてたから新スタンだと思いますよ
2021-01-19 火 21:01:55 |
URL |
[編集]
スタン落ち納得できなくて意地でも下げようとしてる奴らが終結してて草なんだ
2021-01-19 火 21:20:52 |
URL |
[編集]
私もアーシャに釣られて復帰した者です。
まさか一年足らずでスタン落ち、新環境ではないけど新規は年二度出すからそれで我慢してね、と言われるとは思いませんでした。
せめてもう一年アーシャ等トライスリーの強化を出して欲しかったです。
Dスタンはやりません。
まさか一年足らずでスタン落ち、新環境ではないけど新規は年二度出すからそれで我慢してね、と言われるとは思いませんでした。
せめてもう一年アーシャ等トライスリーの強化を出して欲しかったです。
Dスタンはやりません。
2021-01-19 火 22:07:54 |
URL |
[編集]
Vの醜態からして新規は見込めない
スタン落ちで古参は見限る
どの客層を狙ったマーケティングなんだ?
スタン落ちで古参は見限る
どの客層を狙ったマーケティングなんだ?
2021-01-19 火 22:41:13 |
URL |
[編集]
手放しで納得できてさあ新しいヴァンガードの始まりだ!よいしょしよう!って方がおかしい
結論を下したであろう公式側の人間ですら今は本当に批難されても仕方ない、批判されるべき時だと認識してたからな…
カードショップで働いてて家族のいる知り合いがいるけど今日の発表後から顔に覇気がなくなってて何よりそれが一番傷ついた
本当に全然笑えない話
結論を下したであろう公式側の人間ですら今は本当に批難されても仕方ない、批判されるべき時だと認識してたからな…
カードショップで働いてて家族のいる知り合いがいるけど今日の発表後から顔に覇気がなくなってて何よりそれが一番傷ついた
本当に全然笑えない話
2021-01-19 火 23:00:06 |
URL |
[編集]
Pスタンだとオーバートリガー+ウルティマへの対策をとらないと(震え声)
2021-01-19 火 23:22:31 |
URL |
[編集]
スタン落ち納得できない書き込みしようにも、言語統制するヴァンガード〇アや、社員信者の少数精鋭がひしめく5chとかしかないから、ここがまともな書き込み先になってしまう。
2021-01-19 火 23:49:32 |
URL |
[編集]
なによりショップが一番きついだろうね。
カーナベルとかが取り扱い辞めてるし、カーキン(厳密には池田)と訴訟してるし、フルコンプも取り扱い辞めてる?って感じの空気だったはず。
他の大手ショップがどれだけついてくるかな。
333円じゃ対して利益も出んだろ。
カーナベルとかが取り扱い辞めてるし、カーキン(厳密には池田)と訴訟してるし、フルコンプも取り扱い辞めてる?って感じの空気だったはず。
他の大手ショップがどれだけついてくるかな。
333円じゃ対して利益も出んだろ。
2021-01-19 火 23:59:47 |
URL |
[編集]
Vスタンは前回のPスタンよりサポートが厚そうなので期待したいです。
上のコメント「半年に一度しか強化もらえない」云々はありますが、元々自身が使ってるクランは半年に一度強化あれば充分なのでは?と思います。
Dシリーズになり、いわゆるスタン落ちで怒ってる方も多数いますが、そもそも3年前どころか1年前のカードをメインで使ってる方がどれほどいるかという話で・・・
半年に一度、デッキのメインパーツ8割が変わるカードゲームで、スタン落ちしようが結局は最新パックを追い続けてる人は最新デッキを組むわけだしあまり関係ないのでは?と思います。
MTGじゃあるまいし、集めてたカードが半年で紙束で資産的にも元々価値はありませんしね。
正直インフレしてたので、今後の新規層を取るために必要だったとは思います。
バミューダの強化が薄まったのが悲しいところかな。
上のコメント「半年に一度しか強化もらえない」云々はありますが、元々自身が使ってるクランは半年に一度強化あれば充分なのでは?と思います。
Dシリーズになり、いわゆるスタン落ちで怒ってる方も多数いますが、そもそも3年前どころか1年前のカードをメインで使ってる方がどれほどいるかという話で・・・
半年に一度、デッキのメインパーツ8割が変わるカードゲームで、スタン落ちしようが結局は最新パックを追い続けてる人は最新デッキを組むわけだしあまり関係ないのでは?と思います。
MTGじゃあるまいし、集めてたカードが半年で紙束で資産的にも元々価値はありませんしね。
正直インフレしてたので、今後の新規層を取るために必要だったとは思います。
バミューダの強化が薄まったのが悲しいところかな。
2021-01-20 水 05:21:13 |
URL |
[編集]
新要素自体は悪くないしむしろよさげなんだけど、これと似たようなことをV期にできてればもっとよかったのになぁとは思ったかな
スタン落ちに関しては一回リセットかけたにも関わらず頻繁にバランス調整ミスって散々インフレしまくった結果突然のレギュレーション追加っていうのがすごく嫌だなって思いましたね
他のスタン落ちあるカードゲームはスケジュール決めてスタン落ちしてるからユーザーも心構えができるけど、これは売るためにブシ側が努力するべきところをユーザーに押し付けてる感があってすごく個人的にはすごく印象が悪い
自分の周りでもDスタンやるかどうか様子見の人が多いですね。せっかくここまで集めて遊んできたのにまた狭いカードプールと資産ゼロから始めるのはめんどくさいっていう状態みたいです
スタン落ちに関しては一回リセットかけたにも関わらず頻繁にバランス調整ミスって散々インフレしまくった結果突然のレギュレーション追加っていうのがすごく嫌だなって思いましたね
他のスタン落ちあるカードゲームはスケジュール決めてスタン落ちしてるからユーザーも心構えができるけど、これは売るためにブシ側が努力するべきところをユーザーに押し付けてる感があってすごく個人的にはすごく印象が悪い
自分の周りでもDスタンやるかどうか様子見の人が多いですね。せっかくここまで集めて遊んできたのにまた狭いカードプールと資産ゼロから始めるのはめんどくさいっていう状態みたいです
2021-01-20 水 09:34:04 |
URL |
[編集]
新しいルールやカードはとても良かったよ!
でも熱心なユーザーはクラセレで5万ドブに捨ててるんだよね。
そこなんとかしてくれないと辛い。せめて箱のバーコード4つでプレマプレゼントとかやらない?
でも熱心なユーザーはクラセレで5万ドブに捨ててるんだよね。
そこなんとかしてくれないと辛い。せめて箱のバーコード4つでプレマプレゼントとかやらない?
2021-01-20 水 09:58:24 |
URL |
[編集]
正直G期とか目じゃないほどインフレしてたしスタン落ちするだろうなってのは読めてた。単調が過ぎてつまらなくなってたところだし、キャラデザや登場人物等、アイチ達から完全脱却を目指そうとする姿勢はいいと思ってる。
総じて今回のスタン落ちに関しては好意的に受け止めてる。3月が楽しみだ
総じて今回のスタン落ちに関しては好意的に受け止めてる。3月が楽しみだ
2021-01-20 水 11:21:03 |
URL |
[編集]
アニメに関してはね、過去キャラ人気に縋りながら二次創作かってお寒いキャラ崩壊で酷かったから脱却してほしい
2021-01-20 水 11:51:55 |
URL |
[編集]
この3年間はいったい何だったのか
また3年で売り逃げかまされるんじゃ正直やる気しないね
また3年で売り逃げかまされるんじゃ正直やる気しないね
2021-01-20 水 11:55:58 |
URL |
[編集]
自分の周りはとりあえずVは持っといてDもやろうって人が多いな
Vも半年に一度は強化くるしいいんじゃないみたいな感じ
それよりもVのインフレによる星16構築とかに面白みがないよねって話してたから今回のスタン落ちはいいと思う
Vも半年に一度は強化くるしいいんじゃないみたいな感じ
それよりもVのインフレによる星16構築とかに面白みがないよねって話してたから今回のスタン落ちはいいと思う
2021-01-20 水 12:16:03 |
URL |
[編集]
正直ショップ側としては1つのTCGで3つもレギュレーション持たされるってどうなん?
現場Pスタンでも結構過疎ってるとこあるしさ
現場Pスタンでも結構過疎ってるとこあるしさ
2021-01-20 水 15:34:47 |
URL |
[編集]
所詮自分の周りや目先のことしか見えないユーザー目線では無責任なポジティブな意見できるけどTCGでご飯食べてるような現場は違うからね
2021-01-20 水 16:59:35 |
URL |
[編集]
3年前は地元ショップではスタンは8月まで放置で、Gスタンがメインだったな。スタンは未発売クランの人が参加しないから過疎、Pスタンは同じ理由でトリガー差がありすぎたから。
今回は国家単位になったからDスタンは開催できるけど、Vスタン>Dスタンになりそう。Pスタンは残念ながらもう行われてない。8月ぐらいにその大会割合がどうなってるかだろうね。
今回は国家単位になったからDスタンは開催できるけど、Vスタン>Dスタンになりそう。Pスタンは残念ながらもう行われてない。8月ぐらいにその大会割合がどうなってるかだろうね。
2021-01-20 水 17:06:04 |
URL |
[編集]
カードショップ的には今並べてるカードの価値が一定に保たれて、新商品の入荷が半年に1回だけで済むVスタンを軸にしたい、管理が楽なのが本音
スターターやパック置くのはともかく、これから先スタン落ちにまた怯えることになるカードにもう買取価格を必死に考えたり広告も作りたくないし、シングル並べる時間も労力も場所もう何も割きたくない
ヴァンガードのDスタンはもう今までのヴァンガードと同等以上に贔屓に取り扱うことができない
スターターやパック置くのはともかく、これから先スタン落ちにまた怯えることになるカードにもう買取価格を必死に考えたり広告も作りたくないし、シングル並べる時間も労力も場所もう何も割きたくない
ヴァンガードのDスタンはもう今までのヴァンガードと同等以上に贔屓に取り扱うことができない
2021-01-20 水 17:58:28 |
URL |
[編集]
目先の利益にとらわれて既存ユーザー目線で考えなかった結果がVなんですがw
結局新規なんかほとんど入らずスタン落ちを何とか受け入れた古参のカネで飯食ってる奴らは違うなw
Dで離れるだろう既存プレイヤーを越える新規入ると良いな
まあ僕は買いませんけど
結局新規なんかほとんど入らずスタン落ちを何とか受け入れた古参のカネで飯食ってる奴らは違うなw
Dで離れるだろう既存プレイヤーを越える新規入ると良いな
まあ僕は買いませんけど
2021-01-20 水 18:58:52 |
URL |
[編集]
大会やフリーで気持ちよく遊べたり、安心して欲しいカードを欲しい数だけシングルで買い集められたりカードを買い取ってもらえているのは全てショップさんのおかげ
今大変な思いをしてる医療従事者とカードショップには本当に頭が上がらない
今大変な思いをしてる医療従事者とカードショップには本当に頭が上がらない
2021-01-20 水 19:14:52 |
URL |
[編集]
個人的には新シリーズは凄く楽しみ。ゲームシステム上は今までの悪いところ改善してるし、オーバートリガーも1枚だけなら面白いと思う。
スタン落ちだってやらなかったらインフレし続けてそれこそヴァンガード終わってるだろうし。
色々思うところがあるのはわかるけど、何かみんな異様に悪く考えすぎな気はしなくもない。
スタン落ちだってやらなかったらインフレし続けてそれこそヴァンガード終わってるだろうし。
色々思うところがあるのはわかるけど、何かみんな異様に悪く考えすぎな気はしなくもない。
2021-01-21 木 13:26:49 |
URL |
[編集]
スタン落ちするのはいいけど時期が不定だと取り扱い慎重にならざるを得ないよね
2021-01-21 木 14:22:51 |
URL |
[編集]
皆が悪く考えてるんじゃなくてヴァンガードがただただ悪いことをしただけ
2021-01-21 木 15:01:58 |
URL |
[編集]
スタン落ちしなかったらヴァンガード終わるという存在しない話する奴は言ってることがおかしいよ
それとも超越でもしたんかな?
それとも超越でもしたんかな?
2021-01-21 木 15:19:31 |
URL |
[編集]
こんなアクセル大暴れで呪縛も帰ってきた環境でスタン落ちせずに更にインフレなんてやったらそれこそ悲惨な事になるでしょうよ。
とはいえポケカみたいに明確にスタン落ちの時期定めてないのは流石に悪いわな。ユーザーもショップも不安だし
とはいえポケカみたいに明確にスタン落ちの時期定めてないのは流石に悪いわな。ユーザーもショップも不安だし
2021-01-21 木 15:27:28 |
URL |
[編集]
スタン落ちしなかったら終わるという可能性がそもそも存在してない
スタン落ちしたからTCGから撤退する可能性はあるけど
スタン落ちしたからTCGから撤退する可能性はあるけど
2021-01-21 木 15:48:51 |
URL |
[編集]
わい大手ショップのVG担当最悪路頭に迷う可能性が出てて震える
スタン落ちに好印象持つのは個人的な意見で良いんだろうけど個人的だからこそ何も感じてない発言で殺意沸くんだよな
スタン落ちに好印象持つのは個人的な意見で良いんだろうけど個人的だからこそ何も感じてない発言で殺意沸くんだよな
2021-01-21 木 21:35:44 |
URL |
[編集]
こうして見ると20年間ルールの追加、変更だけでスタン落ちが無い遊戯王が羨ましい
2021-01-21 木 22:38:35 |
URL |
[編集]
かつて遊戯王やデュエマのトップTCGのライバルだったのがこれからはゲートルーラーとどちらが不利益を被らせられるかを競争するライバル関係になるまでTCGブランド落ちるのかと
2021-01-21 木 23:03:21 |
URL |
[編集]
スタン落ちを良いと思ったら殺意湧かれるとか何だそれ?今回の件を良いと思ったら氏ねってのか?頭おかしいってのか?
人としての存在まで疑われるのは心外だわふざけんな。
人としての存在まで疑われるのは心外だわふざけんな。
2021-01-21 木 23:18:24 |
URL |
[編集]
近くのショップは発表会のタイトルがヴァンガード2.0になったタイミングで買い取りとめてたし
他のゲームでもカード価格が変わりそうなときは買い取りとめたり在庫整理したりしてるところは度々みますので
対応できなかった自らのミスを棚にあげて他人に殺意沸くとかは問題外な気はします。
他のゲームでもカード価格が変わりそうなときは買い取りとめたり在庫整理したりしてるところは度々みますので
対応できなかった自らのミスを棚にあげて他人に殺意沸くとかは問題外な気はします。
2021-01-22 金 02:41:26 |
URL |
[編集]
率直な感想は、これをVシリーズを始めるときにやっていればよかった気がする、です
ヴァンガードというかブシロードのTCG全般で他の有名TCGと違い過去のカードとの兼ね合いが考えられていないイメージ。
具体的には、やりたいことを詰めてカードを作っているから単体で見てもこういうことがしたいんだろうなってのが明確に伝わってくるのはいいことだと思うんだけど、かみ合わせを考えていないため公式が想定してない組み合わせをユーザーが見つけて環境が壊れるって感じ(同じ弾での組み合わせを想定してないのはNG)
それを防ぐためには、カードプールを正確に把握するかスタン落ちするか選択肢がなくて仕方なくスタン落ちさせた気がする
スタン落ちさせたからには支配の仮面トークンが無限パンチしてくるみたいなことが新シリーズでは起きないことを期待します
あとヴァンガードは、強い動きがドライブ増加や連パンくらいしかないのにクランが24もあって差別化出来てないのもあったから国家での構築にして差別化されるなら歓迎だよ
ヴァンガードというかブシロードのTCG全般で他の有名TCGと違い過去のカードとの兼ね合いが考えられていないイメージ。
具体的には、やりたいことを詰めてカードを作っているから単体で見てもこういうことがしたいんだろうなってのが明確に伝わってくるのはいいことだと思うんだけど、かみ合わせを考えていないため公式が想定してない組み合わせをユーザーが見つけて環境が壊れるって感じ(同じ弾での組み合わせを想定してないのはNG)
それを防ぐためには、カードプールを正確に把握するかスタン落ちするか選択肢がなくて仕方なくスタン落ちさせた気がする
スタン落ちさせたからには支配の仮面トークンが無限パンチしてくるみたいなことが新シリーズでは起きないことを期待します
あとヴァンガードは、強い動きがドライブ増加や連パンくらいしかないのにクランが24もあって差別化出来てないのもあったから国家での構築にして差別化されるなら歓迎だよ
2021-01-22 金 14:40:41 |
URL |
[編集]
そもそも初代の頃から脈々と続く運営のバランス調整力の無さと、それをインフレで誤魔化してきた悪循環がヴァンガードの諸悪の根源でしょ
運営の体質が10年間なーんも変わっちゃいないし、これからも変わらんだろ
クラン廃止とかは当たり前の話で、調整やカードメイクの方針とかがまともに示されなかった以上、もはや信用に値しないよ
運営の体質が10年間なーんも変わっちゃいないし、これからも変わらんだろ
クラン廃止とかは当たり前の話で、調整やカードメイクの方針とかがまともに示されなかった以上、もはや信用に値しないよ
2021-01-22 金 20:51:35 |
URL |
[編集]
体質や方針はわざわざ外様呼んでトップ交代したんだから、変える意思はあるでしょ
2021-01-25 月 11:06:54 |
URL |
[編集]
そもそもが在庫整理を急遽必要とさせるようなショップの負担をかけるようなことをしてるって裏付けなんだよなぁ
カードで遊んでるだけの人間って楽観的だなって、ブシロード側はともかくショップはホント苦労してるって分かる
カードで遊んでるだけの人間って楽観的だなって、ブシロード側はともかくショップはホント苦労してるって分かる
2021-01-26 火 23:30:17 |
URL |
[編集]
変える意思があればペルソナライドとかやらなかったと思うわ
TDの表紙とブースターのコモンのG3はペルソナ、上位レアリティのカードは1枚で完結するって感じに分けなければこれからRRRをペルソナライドしますじゃ今までとなんら変わらないじゃんってなる
TDの表紙とブースターのコモンのG3はペルソナ、上位レアリティのカードは1枚で完結するって感じに分けなければこれからRRRをペルソナライドしますじゃ今までとなんら変わらないじゃんってなる
2021-01-26 火 23:34:15 |
URL |
[編集]
ペルソナライドとかまるで反省してない模様
木谷さんや森プロデューサーのあの人情に訴えかけるような熱い言葉は本当にただの薄っぺらいパフォーマンスだったんだなって
正直胸糞悪くなる
木谷さんや森プロデューサーのあの人情に訴えかけるような熱い言葉は本当にただの薄っぺらいパフォーマンスだったんだなって
正直胸糞悪くなる
2021-01-27 水 00:22:28 |
URL |
[編集]
結局またBTのトップレアでペルソナ必須って言われたら、ネクステの二の舞じゃん。
何も学んでいねぇ運営ってどうなの?
それで新規が入ってくると思えないし古参は離れると思うしで散々じゃん…
俺の周りの奴なんてVシリーズになった時点で辞めてったのに。
何も学んでいねぇ運営ってどうなの?
それで新規が入ってくると思えないし古参は離れると思うしで散々じゃん…
俺の周りの奴なんてVシリーズになった時点で辞めてったのに。
2021-01-27 水 01:47:58 |
URL |
[編集]
新プロデューサーに新レギュレーションの新しいヴァンガードに期待して信じて批判コメントにも反応したのにこんなのって酷すぎる
2021-01-27 水 03:18:41 |
URL |
[編集]
ネクステはGRだったからヤバくなっただけでしょ
現状RRRが最大なんだから、よっぽど壊れてたり人気が集中する、封入絞られないきゃああはならない
そも複数積みが嫌なら自分の遊べる範囲で集めればいいだけ
この売り方で10年続いてるんだから、嫌なら他のTCGやった方がいいで
現状RRRが最大なんだから、よっぽど壊れてたり人気が集中する、封入絞られないきゃああはならない
そも複数積みが嫌なら自分の遊べる範囲で集めればいいだけ
この売り方で10年続いてるんだから、嫌なら他のTCGやった方がいいで
2021-01-28 木 09:20:56 |
URL |
[編集]
嫌ならやめろって乱暴なだけでコンテンツにとって一番損害被るだけだからこの際これから文章にするのをやめることを奨める
それができないならそれこそ他のTCGやった方がいいで
それができないならそれこそ他のTCGやった方がいいで
2021-01-28 木 17:13:53 |
URL |
[編集]
嫌ならやめろが正論だと思って他者をねじ伏せた気になる害虫なんてヴァンガードはおろかTCGのどこにも来てほしくない件
2021-01-28 木 17:45:42 |
URL |
[編集]
今回のスタン落ち気にくわないやつは辞めるし、続ける人は続けるでしょ
そんなに気にくわないなら他のTCGに金と時間掛けた方がいいって言ってる
もう決まったことにネチネチ人様のブログに書いてる方が害やで
そんなに気にくわないなら他のTCGに金と時間掛けた方がいいって言ってる
もう決まったことにネチネチ人様のブログに書いてる方が害やで
2021-01-29 金 16:25:57 |
URL |
[編集]
こうして書ける場で別に誰かの誹謗中傷もしてないこと書いても良いとは思う
気に食わないやつは最初からコメント残すのをやめればいいわけで
気に食わないやつは最初からコメント残すのをやめればいいわけで
2021-01-29 金 19:44:12 |
URL |
[編集]
どーせ3年後またスタン落ちするでしょ。アニメもアイチ主人公で焼き直し、もう無駄金になるってわかったから新シリーズ俺は買わないな
2021-03-25 木 08:10:18 |
URL |
[編集]
最近ヴァンガードの事思い出して調べたらまたスタン落ちしてて草
やっぱり最初のスタン落ちの時足洗ってて正解だったな
やっぱり最初のスタン落ちの時足洗ってて正解だったな
2021-05-12 水 23:25:27 |
URL |
[編集]