fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【アイアンハート・アサシン】【ポイゾニック・アブダクター】について色々と! ソウルの同名意識シリーズ! ガスティールもこの流れか!?

アンガーブレーダーが戻ってくるとは思ってなかった人、ななつです。
 

だんぼうる 

今回の記事は――

【アイアンハート・アサシン】
【ポイゾニック・アブダクター】


上記について! とりあえず本文は続きから!









今日のカードはダクイレ!

”クランセレクションプラス Vol.1”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【アイアンハート・アサシン】
 ・バトルフェイズのソウルチャージ
 ・3枚あればカウンターチャージ
 ・ライドされ時効果
【ポイゾニック・アブダクター】
 ・1:1交換しつつの同名ソウルチャージ
 ・レアリティ
 ・まとめ

 

鋼の心


【アイアンハート・アサシン】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:ヒューマン


パワー:8000
シールド:10000


【自】【《R》】:アタックかブーストした時、【ソウルチャージ(1)】してよい。【ソウルチャージ】し、あなたのソウルに「アイアンハート・アサシン」が3枚あるなら、【カウンターチャージ(1)】。

【自】:ライドされた時、このカードを《R》にコールしてよい。


まずはこちら。

特定のサポートではなく、わりと汎用気味のカードやな。


バトルフェイズのソウルチャージ




アタック、もしくはブースト時にソウルチャージが発生。

イエローボルトと違ってブーストでもOKというのはいいですね! 代わりにパンプしないけど!

あとこれ任意効果なので最終盤で調整できるのは微妙に褒めたい部分。

単純に生き残ればずっと貯めていけるので、この1枚でソウル3枚分の確保とかも狙えそう。

ただしバトルフェイズなので、同ターン中に引いた場合かつメインフェイズにソウルが必要なカードとの相性はなんとも。

まぁ、そこは序盤から貯めて行けという感じでしょう(´・ω・`)



3枚あればカウンターチャージ




比較的カウンターチャージが優遇されているダクイレ組。

なんとさらにカウンターチャージが登場!

既存で言えばキラーテイルに近いっすねー。

エンブレムマスターや、後述のグレード2とかでソウル条件を整えろという感じでしょうね。

構築を意識してやれば、そこまで難しいものではなさそう(´・ω・`)




ライドされ時効果




イエローボルトと同じくライドされ時効果も搭載。

ソウルから《R》にスペコ出来るんですけど、ソウルから自身が消えるというのは微妙に噛み合ってない!?

とはいっても《R》に出てくることでエンブレムマスターの対象に出来るので、気軽にライド出来るとも言えますね。

手札と構築次第ではあるけど、わりと積極的にライドしていっても良さそう。

エンブレムマスター以外にもなんか盤面指定で同名ソウルチャージしやすいやつがあるといいんだけど。

ガスティールがやんのかな(´・ω・`)




ポイズン


【ポイゾニック・アブダクター】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:ヒューマン


パワー:9000
シールド:5000


【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札を1枚捨てる] ことで、あなたの山札からグレード2以下の同名ノーマルユニットを3枚まで探し、その中から2枚をソウルに置き、残りを《R》にコールし、山札をシャッフルする。
 

続けてこちら!

言いたいことも言えない以下省略!


1:1交換しつつの同名ソウルチャージ


登場時に行えるのは同名ソウルチャージ!

デッキから同名3枚まで持ってきて、2枚を強制ソウルチャージ。

そこから1枚残ったら《R》に置けるというデザイン!

1:1交換なのはいいんですが、ソウルに2枚置くのは強制効果というのが微妙に難点ですね。

デッキに3枚残っているカードではないとスペコ処理に繋がらないし、ソウルに同名2枚までしか用意も出来ないのは意識次第ね。

もちろんアド損してでもスペコ無視して同名揃えるの優先してもええけど(´・ω・`)




レアリティ


”RRR”ですがお飾りの仕様。

ただこれ名称指定とかないんですよね。

使おうと思えばどこでも使えるので、わりと多めにあってもいい予感。

特にグレード2の方は、今後にまたソウルに同名3枚指定とか言い出したら出番となりそう。

どっちも8枚くらい抱えておくのはアリかも……というダクイレ使いの感想(´・ω・`)




まとめ


同名意識のサポートですな。

ブルブルくん世代が全体的にそれなので、派生という感じはあんましないね。

上記でも書いたように汎用性がありそうなので、多めに持っておきたい感はある。

後はガスティール次第ですね。

あいつも同名でどうこうとか言い出したら、その補填ともなりそうですし。

理想は《V》で整えてくれるといいんですけど、どうやろな?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!









【おまけ】


ハードレッグ「規制緩和フラグ!」


いや、逆に絶対に戻って来れないんじゃないかな……(´・ω・`)




スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ダークイレギュラーズ | 16:25:05 | コメント(1)
コメント
ようやくハードレッグの条件達成が容易になるカードが来ましたね
規制の時の情報から長かった
2021-01-12 火 17:46:14 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する