2021-01-09 Sat

こいつらめっちゃすき、ななつです。


今回の記事は――
【ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン ”THE BLOOD”】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてなるかみの新規枠が公開!
”クランセレクションプラス Vol.1”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン ”THE BLOOD”】
・1:1交換の3ドライブと前衛全攻撃
・素ヴァミ置いたらパンプと☆増加
・「カイザー」SBでドライブ増加
・謎の自爆ダメージ
・VS盤面から逃げる系
・レアリティ
・まとめ
【ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン ”THE BLOOD”】
・1:1交換の3ドライブと前衛全攻撃
・素ヴァミ置いたらパンプと☆増加
・「カイザー」SBでドライブ増加
・謎の自爆ダメージ
・VS盤面から逃げる系
・レアリティ
・まとめ
白き翼を銀の剣に! 天空のドラゴン!
白き翼を銀の剣に! 天空のドラゴン!
【ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン ”THE BLOOD”】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:なるかみ
種族:サンダードラゴン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),手札を1枚捨てる] ことで、そのターン中、このユニットのパワー+5000/ドライブ+1し、このユニットがアタックする際、相手の前列のユニットすべてとバトルする。このコストで「ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン」をソウルに置いたら、さらにパワー+10000/☆+1。
【起】【《V》】:【コスト】[「カイザー」を含むカードをソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットのドライブ+1。そのターン終了時、このユニットに1ダメージ。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:なるかみ
種族:サンダードラゴン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),手札を1枚捨てる] ことで、そのターン中、このユニットのパワー+5000/ドライブ+1し、このユニットがアタックする際、相手の前列のユニットすべてとバトルする。このコストで「ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン」をソウルに置いたら、さらにパワー+10000/☆+1。
【起】【《V》】:【コスト】[「カイザー」を含むカードをソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットのドライブ+1。そのターン終了時、このユニットに1ダメージ。

こんな感じやな!
背中の光輪がすげぇすき(´・ω・`)
1:1交換の3ドライブと前衛全攻撃
1:1交換の3ドライブと前衛全攻撃

1つ目の効果で持っているのはパンプとドライブ増加。
そして無印ヴァーミリオンと同じくの前衛フルアタック!
VSアクセル時には相手の前列をまとめて消せるのでメタ的な要素に!
しっかりパンプが付いてるので《V》/《R》のフォースG3を単騎で殴れるのもええね!
ドライブ増加は手札コストが必要なので、体感的には超越でのトリプルドライブと一緒やな。
条件を満たさないと、ここまでのスキルだけで戦う事にはなってるね。
出来れば後述のスキルまでしっかり使いたいところですが――!?
素ヴァミ置いたらパンプと☆増加
素ヴァミ置いたらパンプと☆増加

上記のスキルで素ヴァーミリオンをソウルに置く、という条件を満たすと追加スキルを獲得!
さらにパンプするので単騎27000となかなかの数値になり、旧カードと同じく☆増加!
出来ればこれを毎ターン行いたいっすね!
先行先乗りとかで撃てれば☆2のトリプルで一気に勝負を持っていけるかも!
ただ指定が素ヴァーミリオン限定なので結構難易度は高め。
デッキに最大で4枚しかないので常に抱えておくのは難しいのかも。
そこはG1のサーチスキルや、自身のトリプルドライブでしっかり抱えましょうということで(´・ω・`)
「カイザー」SBでドライブ増加
「カイザー」SBでドライブ増加


2つ目のスキルもドライブ増加!
「カイザー」をソウルブラストすることで発動や!
再ライド、スペライ、上記の【起】――色々とソウルに置く手段があるので満たしやすそう。
素ヴァミだけじゃなくブラッド自身を含むのもいいね!
驚くべきは【ターン1回】の制限がないことですな。
やろうと思えば5ドライブとか6ドライブとかも出来るやん!
【☆】めくりまくって押していけ!?
【前】はどうやろな、めくれると強そうだがあんまし展開できん気がするのがなんとも(´・ω・`)
謎の自爆ダメージ
謎の自爆ダメージ
エンド時に謎の自爆ダメージが発動!?
いや、たぶん設定で暴走して消えてるのを再現してんだけどさ!
エンド時で回復処理もないので完全にデメリット。
前向きにとらえたら【引】を出して――とか言えるけど、基本的にはつらいやつ。
調子に乗って2回使ったりすると2ダメージ入るのでやばやばですね。
使うならダメージを負ってでも狙いたい状況やろな。
先行先乗りで使ってさっさと潰すとか、どうせ返しがないターンに一気に吐き出すとかかな?


あとはあれやな、増加したドライブで【治】を気合で引けというお話(´・ω・`)
VS盤面から逃げる系
VS盤面から逃げる系


ローゼだのルキエだの、盤面から逃げる系の相手にはあんましですね。
☆増加とドライブ増加はありますが、やはり前列フルアタックでアドを奪えないのはつらみ。

なんかカオスブレイカーの影響で、そういうデッキを使う人も増えそうよね。
というかオレも逃げる系のデッキ使いたくなってるもん(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
”RRR”ですがお飾りの仕様。
名称指定ばりばりなので派遣出来なさそうだし、4枚でええやろな(´・ω・`)
まとめ
まとめ
体感超越のようなトリプルドライブ、前衛アタック、パンプと☆増加。
基本的には1つ目のスキルで素ヴァミを突っ込みつつ戦う感じやな。
自爆前提のドライブ増加はどうやろな……使うの結構怖いよな……。
・先行先乗りで☆増加しながら4ドライブ5ドライブ狙う
・貯めておいて、勝負時で全部吐き出す
上記でも触れたけど、こういう使い方になんのかな?
それとも毎ターン1ダメージ受けながら使います?
さて、実際はどんなもんじゃろ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

(こいつがダメージ軽減するフラグ)
結局ヴァーミリオンは見つけられたんだろうか(´・ω・`)
”関連商品”
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第9弾 クランセレクションプラス Vol.1 VG-V-SS09 クランセレクションプラス Vol.1
トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第9弾 クランセレクションプラス Vol.1 VG-V-SS09 クランセレクションプラス Vol.1 [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第10弾 クランセレクションプラス Vol.2 VG-V-SS10 クランセレクションプラス Vol.2
トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第10弾 クランセレクションプラス Vol.2 VG-V-SS10 クランセレクションプラス Vol.2 [1カートン]
”関連記事”
【サンダーヴァレット・ドラゴン】について色々と! サーチとパンプなヴァミサポート!
【スパークアロー・ドラゴン】について色々と! 「カイザー」スペライ! ついでに殴ったのをバインド扱いに!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
弱いことが書かれてるからいつもの「何も弱いことが書かれてない!強い!」と擁護することもできないしRRRだからは何の言い訳にもならないですから
1行でまとめるとはっきり言って弱いですよね
1行でまとめるとはっきり言って弱いですよね
2021-01-09 土 15:51:08 |
URL |
[編集]
ダメージを受ける弱点がユニット設定と合わせられてるなんてこじつけられ誤魔化されてる始末だから
ちなみに回してみて今の環境から落ちてるデッキ相手にすら勝率1,2割もとれない以外特に酷いところはなかった、言わなくても分かるけど良いところは皆無だけど
ちなみに回してみて今の環境から落ちてるデッキ相手にすら勝率1,2割もとれない以外特に酷いところはなかった、言わなくても分かるけど良いところは皆無だけど
2021-01-09 土 18:23:57 |
URL |
[編集]
カオブレ以上にヴァミ血の評価荒れてますね…無理もないか
2021-01-09 土 22:17:48 |
URL |
[編集]
ヴァミ、今から抹消者になれ!
数ターンソウルを溜め込んだ後ディセンダントが全部解決してくれるからさ!な!
抹消者になれ!!!
…なれよ……なってくれよ………
数ターンソウルを溜め込んだ後ディセンダントが全部解決してくれるからさ!な!
抹消者になれ!!!
…なれよ……なってくれよ………
2021-01-09 土 23:06:52 |
URL |
[編集]
比較対象がヴァンキとかガンバスディセになるべきなのが比較対象を落としてサポート含めてグレートコンポウジャーとかサンダーブレイクと比較してやっと強く見えてくるから
そらトライアルの表紙とかRR査定のRRRって荒れるわ、他クランは割と全体的にVR以下RRR以上相応査定なのにヴァミだけが浮いてる
そらトライアルの表紙とかRR査定のRRRって荒れるわ、他クランは割と全体的にVR以下RRR以上相応査定なのにヴァミだけが浮いてる
2021-01-10 日 15:27:02 |
URL |
[編集]
シラユキみたいに素のヴァミが強ければと思う、あれは上方修正のテキストエラッタ必要だった
それでもシラユキはヴァミと違って既にいるサポートも新規も全部抜け目なく強いしクラン自体が環境トップという…クラン格差しゅごい
それでもシラユキはヴァミと違って既にいるサポートも新規も全部抜け目なく強いしクラン自体が環境トップという…クラン格差しゅごい
2021-01-10 日 20:08:22 |
URL |
[編集]
どうにか勝てるように頑張ってデッキ考えてたらそもそもまどろっこしいことして負けるリスク背負ってまでドライブチェック捲るのがそんなに強いなら負けるリスクも何も難しい処理も挟まずデッキの上をある程度操作しながらドライブ捲れるメイガスがもう既にいるのに何でヴァミで必死にリスク背負わなきゃならないのかこれが分からなくなった
2021-01-11 月 11:44:58 |
URL |
[編集]
今期はリスクなしで勝てるデッキが環境上位の年だからね。リスクしょって勝てるアクセルデッキなんかには興味がわかないんだと思う。
クランセレクションプラスで現環境トップに勝てるようなデッキはないだろうし、制限が全くないと思うならスルー安定。自分はWGPも延期になったことで制限かかる前提でいろいろ準備してますが。
クランセレクションプラスで現環境トップに勝てるようなデッキはないだろうし、制限が全くないと思うならスルー安定。自分はWGPも延期になったことで制限かかる前提でいろいろ準備してますが。
2021-01-11 月 14:52:42 |
URL |
[編集]
ヴァミ血の場合リスクしょって勝てないからなwww
2021-01-11 月 16:35:37 |
URL |
[編集]
カオブレと同じくユニット設定絡めて拘ったんだけど向こうと違ってそれに見合うだけの性能や魅力はなかったね
2021-01-11 月 19:02:41 |
URL |
[編集]
拘るならヴァンガ初のドライブ+2とかしてくれればヴァミも頑張れたのになぁ、、、
ガード制限とドライブ+1や、後列にも同時アタックとかしてくれても良かったやん
ガード制限とドライブ+1や、後列にも同時アタックとかしてくれても良かったやん
2021-01-11 月 22:01:23 |
URL |
[編集]
とりあえずチョウオウ返して
2021-01-11 月 22:34:47 |
URL |
[編集]