2020-12-30 Wed

リライジングがアニメで出た時はとんでもなくテンション上がった人、ななつです。

今回の記事は――
【幻惑の魔女 フィアナ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはシャドウパラディン!
”クランセレクションプラス Vol.1”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
レギオンユニット
レギオンユニット
【幻惑の魔女 フィアナ】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:シャドウパラディン
種族:エルフ
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),リアガードを2枚退却させる]ことで、あなたの、手札か山札から「現の魔女 ファム」を1枚まで探し、前列の《R》にコールし、山札から探したら、山札をシャッフルする。そのターン中、そのコールされたユニットのいるサークルは《V》になる。
【永】【《V》】:あなたのターン中、グレード0の相手のリアガード1枚につき、あなたのヴァンガードすべてのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:シャドウパラディン
種族:エルフ
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),リアガードを2枚退却させる]ことで、あなたの、手札か山札から「現の魔女 ファム」を1枚まで探し、前列の《R》にコールし、山札から探したら、山札をシャッフルする。そのターン中、そのコールされたユニットのいるサークルは《V》になる。
【永】【《V》】:あなたのターン中、グレード0の相手のリアガード1枚につき、あなたのヴァンガードすべてのパワー+5000。
こんな感じやな!
ファムを呼んで《V》化
ファムを呼んで《V》化


元レギオンユニットらしいスキルを搭載!
ファムを呼んできて《V》化! ガンスロッドやパスパレみたいなノリやな!
当然ドライブチェックが可能なので、1ターン中のドライブチェック数が結構なものに!
コストで自陣2枚の退却が必要ですが、デッキから持ってくることで1アドですし、ドライブチェックで最大2枚引けるので気になるまい!
【引】や【治】が出れば出るだけお得やな!
そもそもネヴァンとかで退却コストをタダで用意できるとかあると思うので、ぶっちゃけアド稼ぎまくり!
ただし攻撃回数そのものは増えてないので、そこんところは注意やな。
擬似《V》スタンドとも言いにくい仕様(´・ω・`)
敵陣のグレード0化について
敵陣のグレード0化について
敵陣のグレード0化。
フィアナ自身は保有しておりませんが、ファムが使えることで擬似的に内蔵しているようなものですね。
シンプルな使い道としてはまずインターセプト除去。
2枚分のインターセプトを奪えるので攻め手としてはなかなか。
【アルトマイル】におけるヴァイオリニストなどを消すことができれば理想やな!
単純に次のターンでの相手のアタッカーを消す事にもなるので、擬似的な焼きとも考えられるでしょう。
スタンダードではライド時以外に使えるFVがないですし、効果付きトリガーも不在。
敵陣のグレード0化は、なんとなく使いやすくなってるんじゃないでしょうか?


“直接の効果退却ではない”というのも注目点。
ルールによる上書き退却となるので、退却耐性へのメタにもなってますね。
本来消せないようなユニットも消せるかもしれない(´・ω・`)


難点としては盤面をアドバンテージに変換できる軸や、そもそも全展開が楽な軸。
あと自陣を消して終わる系のデッキにはそもそも使えませんね。
でもそこはドライブ増加でフォロー出来ているのでそこまで気になるまい(´・ω・`)
《V》パンプ
《V》パンプ
ついでにパンプも持ってますね。
敵陣のグレード0の枚数だけパンプするので、基本は+10000という感じでしょうか。
これ相手が上書き出来ねぇな……という形で残してきたら、より上も目指せますが。
言わずもがなでファムも《V》扱いになるので、パンプの恩恵を受けられますね。
フォースⅡを扱うにはちょっと火力は足りんか?


つかこれトークン系には特効気味のパンプになりそうですね。
相手との協力プレイでより上を目指せ!?


難点は敵陣にグレード0を用意できない時にはパンプしない事。
【ナイトローゼ】とか【銀の茨】が相手だとパンプしなさそうね。
まぁ、そこは上記でも書いたようにドライブ増加でフォローという事で(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
“RRR”ですが、お飾りのレアリティ。
4枚でいいと思うので、そこまでシングルの値段はしないでしょう。
そもそも作らない――という人もいそうですしねぇ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
レギオンっぽいデザインが非常に良いですね!
グレード0化も旧カードそのまんまって感じですし、変換できない時のフォローがあるのもなかなか!
ただし攻撃回数そのものはかなり控えめですし、そこまで火力も上がらなさそうですし。
新規3枚だけではフィニッシュ要素も大したことなさそうですなぁ。
強さだけで言えば【ルアード】などからこちらへ変更する要素はなさそうという感想。
現状では微妙な感じな気がしますが、実際はどうでしょう。
既存でなんか相性のいいカードとかあるかな?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
フィアナね、かわいいと思うのに使いたいとかあんまし思わないんですよね。
なんでやろね?

(いや、たぶんこいつとのファイトのせいかな……)
なぜダイカイザー負けさせたし(´・ω・`)
”関連商品”
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第9弾 クランセレクションプラス Vol.1 VG-V-SS09 クランセレクションプラス Vol.1
トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第9弾 クランセレクションプラス Vol.1 VG-V-SS09 クランセレクションプラス Vol.1 [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第10弾 クランセレクションプラス Vol.2 VG-V-SS10 クランセレクションプラス Vol.2
トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第10弾 クランセレクションプラス Vol.2 VG-V-SS10 クランセレクションプラス Vol.2 [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第15弾 Twinkle Melody [VG-V-EB15]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第15弾 VG-V-EB15 Twinkle Melody [1カートン]
トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第8弾 DAIGO スペシャルエキスパンションセットV [VG-V-SS08]
”関連記事”
【バトルシスター ふろまーじゅ】について色々と! 【バトルシスター】の大黒柱、ここからどう化ける……!?
【ドーントレスドライブ・ドラゴン】について色々と! 《V》スタンド付与で、既存と新規に可能性を与えまくる!?
【漆黒の先駆け ヴォーティマー】について色々と! いつもの《V》限サーチと、自陣退却時のスキル!?
【黒竜の騎士 ヴォーティマー】について色々と! 旧カードをいい感じにリメイクした1枚、なにがなんでもこいつにライドだ!?
【スペクトラル・デューク・ドラゴン】について色々と! ☆2でツイン→トリプルな《V》スタンド!?
【ロストギアドッグ エイト】について色々と! 確定G3サーチと、コストでG3扱いになるやつ!
【スチームガンナー ザイード】について色々と! 手札交換しつつの焼き搭載! ソウルチャージも出来るやで!
【時空竜 タイムリーパー・ドラゴン】について色々と! 疑似超越からの疑似時翔!
【怪人紳士 ハイクラスモス】について色々と! デッキとソウルでG3扱い! カウンターチャージ! デッキバウンス インターセプト封じ! 色んな事が出来るな!?
【蟲毒怪人 ヴェノムスティンガー】【挟撃怪人 イントルードシザー】について色々と! ダメトリ無効かつ、トリガー吸収スキル!?
【バトルシスター とりはす】について色々と! 名称サポートな1枚、ノーコスト1アド! (かもしれない)
【パーシステンス・エンジェル】について色々と! 手札交換でドロップ増加! デッキトップにマルクトメレクセット!?
【ホーリーロード・エンジェル】について色々と! 範囲の広いノーコストサーチ! デッキトップセットも付いてるやつ!
【神装天機 シン・マルクトメレク】について色々と! 疑似【治】トリガーな1枚、プロテクトⅡを貼りまくれ!?
【冷血の魔女 ルーバ】について色々と! 敵陣のグレード0を指定するスキル、旧環境と同じ事すんのかな!?
【現の魔女 ファム】について色々と! 敵陣のグレード0化! 《V》限定が気になるけれど……!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム