2020-12-16 Wed

ゴルパラは「ブラスター」あんまし関係ないよなって思う人、ななつです。


今回の記事は――
【スペクトラル・デューク・ドラゴン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてゴールドパラディンの新規枠が公開!
”クランセレクションプラス Vol.1”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【スペクトラル・デューク・ドラゴン】
・【永】+1000
・相手がG3以上で☆+1
・多大なアド損の《V》スタンド
・〔LB:4〕:ドライブ増加
・火力はない
・点止めに弱そう
・効果コール手段はない
・レアリティ
・まとめ
【スペクトラル・デューク・ドラゴン】
・【永】+1000
・相手がG3以上で☆+1
・多大なアド損の《V》スタンド
・〔LB:4〕:ドライブ増加
・火力はない
・点止めに弱そう
・効果コール手段はない
・レアリティ
・まとめ
CV:野沢○子さん ※違います
CV:野沢○子さん ※違います
【スペクトラル・デューク・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:アビスドラゴン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【永】【《V》】:あなたのソウルに「黒竜の騎士 ヴォーティマー」があるなら、このユニットのパワー+1000し、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、さらに☆+1。
【自】【《V》】【ターン1回】:アタックしたバトル終了時、【コスト】[カウンターブラスト(1),リアガードを3枚退却させる] ことで、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、ドライブ-1。あなたのダメージゾーンが4枚以上なら、ドライブ-1のかわりにドライブ+1。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:アビスドラゴン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【永】【《V》】:あなたのソウルに「黒竜の騎士 ヴォーティマー」があるなら、このユニットのパワー+1000し、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、さらに☆+1。
【自】【《V》】【ターン1回】:アタックしたバトル終了時、【コスト】[カウンターブラスト(1),リアガードを3枚退却させる] ことで、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、ドライブ-1。あなたのダメージゾーンが4枚以上なら、ドライブ-1のかわりにドライブ+1。
こんな感じやな!
新生・スペクトラルデューク!
【永】+1000
【永】+1000
1つ目のスキルはパンプ。
ソウルにG2ヴォーティマーがあるなら――という条件ですね。
サーチがあるのでライド出来る可能性は高いし、後入れでソウルに入れるので条件はゆるゆる。
注目点は何といっても”相手ターンでも持続する”という部分ですねぇ!
アクセル属性なのにフォース属性と変わらぬパワーになってんで!
単騎でG3フォースを殴れるだろうし、ダメトリ出た時にちょっと便利かもね。
僅かな差ですが、この僅かな差で助かる事はあるやろな(´・ω・`)
相手がG3以上で☆+1
相手がG3以上で☆+1
ソウルにG2ヴォーティマーがあるなら発動するスキル・その2。
《V》の☆が増えて損する事は少ないので便利ですね。
コストもないし、後述の《V》スタンドも含めると単純にお強そうです。
先行先乗りで使えないのは仕方なしの調整やね(´・ω・`)
多大なアド損の《V》スタンド
多大なアド損の《V》スタンド
デュークらしく《V》スタンド!
引継ぎ型なのでトリガー強気に乗せていけるデザイン!
相手がトリガー2枚貫通とか言ってきたら、遠慮なく《V》に乗せてぶち抜いていけ!
ただし3アド損からの1ドライブなので結果的には2アド損やな。
なんかけっこう厳しめの損失ですね?
とはいえゴルパラそのものがアドを稼ぎやすいので、そこもあまり気にならないか。
G2ヴォーティマーのスペコもあるし、雑にフルキャバリアーとかで稼げばいいわな(´・ω・`)
〔LB:4〕:ドライブ増加
〔LB:4〕:ドライブ増加
懐かしのリミットブレイクを搭載!
アイコンとかではないので正式には〔LB:4〕ではないけれど!
フルパワー状態ではトリプルになるので、完全にアド損なしの《V》スタンドに!
ツイン→トリプルという攻撃になるので、そら単純にお強いやつ!
これ狙いでダメージを早めに貰っておくのも良さそうですね。
中盤まで一切《R》を展開せず、相手に《V》だけを殴らせるとかしてみます?(´・ω・`)?
火力はない
火力はない


単純に火力がないのが気になりますねぇ。
G1ヴォーティマーでパンプが入るので、そこでフォローという感じでしょうか。
あとは先日にも語ったように、初撃からパンプを活かせるフルキャバリアーが相性よさそうよな。
同弾で再録のホエルもいい感じですね!
ライドしたターン限定ではありますが、パンプは《V》も対象なのでホエルでパンプが可能に。
カエダンと併用して+10000のパンプが出来れば理想やね(´・ω・`)
点止めに弱そう
点止めに弱そう
あと気になるのはここですねー。
最近は低ダメージから一気に持っていけるので、その流れでリミットブレイクを抑えに来るかもしれません。
少しでもダメージを受けやすくするために、相手ターンで前衛《R》を残さない殴り方とか重要になるかもね?
デューク自身で食べるのはもちろん、アグロヴァルとかで逃げる動きも重要になりそうね。
それでも止められるデッキは止められると思うので、そこんところはなんともですけど。
いうて止められてもツイン→シングルの《V》スタンドで動けるだけええわな(´・ω・`)
効果コール手段はない
効果コール手段はない


ここも気になる部分かもね。
効果コールが条件のユニットは使いづらい予感。
併用する場合には効果コール出来る《R》を採用するか。
そもそも併用しないかという感じになるか(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
”RRR”ですね。
1箱買えば基本出るので、お飾りのレアリティ。
しかしデュークは人気ユニットですし、他のよりシングルは高そうですね。
流石にカオスブレイカーほどではないと思うが(´・ω・`)
まとめ
まとめ

(放置……)
ズィールもG0来ないやつですわ(´・ω・`)
はてさて、デュークはどうじゃろ。
フルパワーで撃てたらお強そうですね。
アド損なしのツイン→トリプルで、しかも☆2!
この《V》スタンドが弱いわけもなく!
気になるのは、そのフルパワーをどこまで安定して撃てるかですね。
相手に《R》散らしをさせない動き、前衛《R》を消していく動きは重要かもなー。
幸いにも自分で消せるし、アグロヴァルとかいるので何とでもなりそうですが。
後は火力を補佐出来れば――って感じやね。
ここはG1ヴォーティマー、フルキャバリアー、ホエルあたりでがんばりませう。
初撃を23000くらいから行けたらええね!
それぞれ併用しまくって単騎33000とか行けたら理想だけどYO!
さて、実際はどんなもんじゃろねー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
最近、昔のカードの強化も多いよねー。
デュークもいつかまた強化があるかもしれませんね!

(こいつはどっちで来るんや……)
ぶっちゃけスペクトラルブラスターのが思い出ある人が多いんちゃうか。
個人的にはこっちもゴルパラで来て欲しいが、シャドウのが需要あるんかな(´・ω・`)
”関連商品”


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第9弾 クランセレクションプラス Vol.1 VG-V-SS09 クランセレクションプラス Vol.1
トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第9弾 クランセレクションプラス Vol.1 VG-V-SS09 クランセレクションプラス Vol.1 [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第10弾 クランセレクションプラス Vol.2 VG-V-SS10 クランセレクションプラス Vol.2
トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第10弾 クランセレクションプラス Vol.2 VG-V-SS10 クランセレクションプラス Vol.2 [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第15弾 Twinkle Melody [VG-V-EB15]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第15弾 VG-V-EB15 Twinkle Melody [1カートン]
トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第8弾 DAIGO スペシャルエキスパンションセットV [VG-V-SS08]
”関連記事”
【バトルシスター ふろまーじゅ】について色々と! 【バトルシスター】の大黒柱、ここからどう化ける……!?
【ドーントレスドライブ・ドラゴン】について色々と! 《V》スタンド付与で、既存と新規に可能性を与えまくる!?
【漆黒の先駆け ヴォーティマー】について色々と! いつもの《V》限サーチと、自陣退却時のスキル!?
【黒竜の騎士 ヴォーティマー】について色々と! 旧カードをいい感じにリメイクした1枚、なにがなんでもこいつにライドだ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム