2013-04-30 Tue

ふーん、アンタが私のファイト相手?……まあ、悪くないかな……。
大ヴァンガ祭を終えて無事帰宅しました砂糖細工です。
コミ1、M3とイベントに連続参加してました。
つ、疲れた……。
今回は大ヴァンガ祭にて掲示されていたバミューダ△総選挙のポスターや大ヴァンガ祭で午後から参加した当日受付のトリオファイトの結果を書いていこうと思います。
気になる方は続きへどうぞ。
前の記事で写真のサイズが~って言ってたんですが結局二日目も参加してきたので撮りなおしてきました!
まずは総選挙のポスターから!
撮影OKになってましたからたぶん掲載も大丈夫……だと思います。
ダメだったらあとで削除します。
だ、大丈夫だよね?
クリックで大きいのが見れます。







これ公式で見れないんですかね?
少なくとも公開はしてなかったと思うのですがこういうのって多くの人の目に触れたほうがいいような?
来場者が見れる特典と考えればそれはそれでいいのですが。
個人的にはPRISM-Mカナリアのキャッチコピーが一番ツボでした。
可愛いよね。
続いてフードコーナー。

ええ、制覇してきました!!
友人らと行っていたので各々で分担してー、って感じで。
こうしてみると結構多いですね。
ちなみに量は思ってたより多くて食べきるのがちょっと苦しいくらいでした。
味もよかったですし来年が楽しみですね。
そして今回、大ヴァンガ祭に参加して一番感動したのがこちら。




ええ、会場で友人らとすごいテンションあがってました。
いやー、まさかこんなものが見れるとは思ってもいませんでした。
ブレイジングフレアすごくかっこいい……!!
写真だと右上がちょっと暗くなっちゃってて申し訳ないです……。
これが見れたのが大ヴァンガ祭の一番の収穫でしたね。
はい、ではお待たせしまた。
大会参加してきた結果です。
午後からのトリオフリーは全部で3戦しかなかったのですが、非常に楽しかったです。
ざくっとまとめていきましょう。
私が使用したデッキはバミューダ△。
最後にデッキレシピも公開します。
対戦中メモが取れないので記憶違いが多々あると思うのですがだいたいの内容はあってると思うので許してください。
■1戦目 ダークイレギュラーズ 後攻
席についてから開始までがやけに時間かかったので対戦相手チームの方々といろいろと談笑してました。
風が強くてカードが飛ぶうううううとか盛り上がってました。
参加者全員で声を揃えて「スタンドアップ!」で対戦スタート。
おにゃーしゃー☆
1T目は相手グリーディハンドスタートの誘惑のサキュバスへのライドでデッキ内容がまだわからず。
こちらはセドナ(だったと思う)にライドしてターンをエンド。
2T目に相手がエンブレムマスターにライド、バイクをコールしてきたものの、未だ中身はつかめず。
可能性として、レジー>アモン>アビスかな、と考えてガードしたいものの手札にガード札がなく通すことに。
ターンをもらってリグリアにライド、ビスケコールするものの失敗。
打点を伸ばしておきたかったのでファンディをビスケの列にコールしてアタック。
3T目相手ライドスキップ……。展開もあまり出来ないようで再びエンブレムマスターにアタックされるもガードできず通す。
ドライブチェックでレジーがめくれる。
…………あ、これまずいパターンだ(
ターンをもらってエターナルアイドルパシフィカにライド。
リグリアを追加でコールしてぺちぺち。
ターン返したくない……。
4T目相手レジーにライドするもののRにいるユニットが既にデッキにいなかったらしくレジーによってソウルは増えない。
グリーディーのスキルを使用。シャーリーをコールしてスキル使用。
まだソウルが足りないよな、と思っていたらダークナイトが2枚出てくる。
ぐえええええ……。
レジーがバイクにブーストされて24000☆3でアタックしてくる。
冷静にエリーでガード。
ヒールトリガーをめくられる(
リアガードはリアガードを削りにこられて辛い。
ターンを貰うもののヒールされてた分もあり仕留め切れない。
5T目またダークナイトが出てきてレジーが21000でアタックして来る。
再びエリーに助けてもらう。
ターンをもらってさすがに相手のガードが枯渇してて勝ち。
対戦ありがとうございました!
なんだかんだでレジーはやっぱり怖いですね……。
ただソウル15枚に到達するために何枚かのボードを失うのがやっぱり致命的なんだろうな、と思います。
対戦後はお互いの構築、プレイに関していろいろと意見交換。
こういうのが楽しいよね。
■2戦目 ゴールドパラディン 先攻
スタンドアップしたら相手キルフ。
あ、後攻じゃなくてよかったと思いつつゲームをスタート。
1T目こちらはペルルにライド。
相手ガレスにライド。
2T目こちらはリグリアにライド、リアガードを展開して相手を3ダメージに。
そして相手ライドスキップ。
えええぇぇぇ……。
ま、まぁエイゼルなら1T程度の事故はなんとかなりますし!
3T目こちらライドスキップ。
ビスケをコールするものの失敗。
フリュート&セドナのラインが相手のガレスにガードを許さずにダメージを蓄積させていく。
ターンを返してスペリオルくるか!?と思ったらまさかの相手もライドスキップ。
ヴァンガードそういうゲームじゃねぇから!!
4T目再びライドスキップ。
ええええ……。
そして相手もライドスキップ。
えっと、その、うん、なんかごめんというか、ええええぇぇ……。
しかし相手はドライブチェックでボーマン!
次のターンのエイゼルが決まったな、と思ったのも束の間。
5T目こちらのターンまたライドスキップしてからのアタックに
「ボーマン切らないとガード足りない……」
と、ボーマンをガーディアンにコール。
はい、ここでボーマンをガーディアンにコールできないの完全にお互い忘れてました。
というかそれに気付いたのこれ書いてる今なんですよね……。
そうだよ、まだ相手ガレスなんですよね……。
ターンを返して相手トップからボーマン引きからのスペリオルライド。
ひえええぇぇぇ……。
ブレオベリス、ガルモールとコールされてアタックされる。
ガード切れるところは切りつつ数字の大きいところをノーガード。
6T目ターンをもらうもライドスキップ……。
私も早くツインドライブがしたい。
相手の手札もカツカツっぽいので前列にG3が並んでるのをいいことにひたすらヴァンガードにアタック。
守りきられる。
相手はエイゼルLB×2回。
トリガーとマルクだったかな?がコールされてエイゼルは26000に。
そのままアタックされるもののエリーで完全ガード、リアガードのアタックガードしてターンをもらう。
7T目そして安定のライドスキップ。
あのさぁ……。
泣く泣くツインドライブできないままアタックするも、相手の手札のガード値が枯渇していたようで相手ガードできずにこちらの勝ち。
あ、あれ、G3にならずに勝ってしまった……。
対戦後にエイゼルのLBの使用タイミングや回数、リアガードのアタック先などの意見交換をしてたんですが……。
そんなことよりボーマンガードのミスに気付こうよお互いに。
こればっかりは対戦中にお互い気付かなかったので手痛いミスでしたね……。
本来なら二人とも失格じゃないですか……。
これはさすがに次からやらないように繋げていきたい。
■3戦目 ロイヤルパラディン 後攻
う、うぃんがるぶれいぶが見える……。
1T目相手マロンにライド。
こちらエリーにライドで泣く泣くFVコロをV裏に。
2T目相手ブラスターブレードスピリットにライド。
ガード札がないのでやむなく通すことに。
やはりマジェスティを持ってこられる……。
もうあまり意味はないとわかりつつもこちらはリグリアにライド。
相手がブラスターたちを持ってないと祈って展開してヴァンガードへアタックしていく。
3T目相手マジェスティにライド。
しかしブラスターたちは出てこない!
これはいける!!
マジェスティがブーストなしだったのでガードしてリアガードをノーガード。
しかしドライブチェックでダークがめくれてしまう。
ならばここでライド、ダークをガードに使わせればいいだけだ。
いけるいける、問題ないって寸法よ!
そしてライドスキップ。
あの…私なにか悪いことしましたっけ……。
めげてても仕方ないのでパールシスターズをコールして相手の手札を減らしていく。
4T目相手ダークをコールせず。
というかリアガードがソウルセイバーとぽーんがるしかいない。
よっぽど手札悪いのだろうか。
前ターンと同じようにガードして1点受けるだけにとどめる。
そしてターンをもらってトップアイドルパシフィカにライド!!
手札を入れ替えて再びダークをガードに使わせる!!
使わせられませんでしたorz
5T目相手スターコールをコールしてブラスターブレードをコール。
あ、やべ、マジェくるか?と思ったらそのままスターコールがこちらの展開していたイズミにアタックしてくる。
た、助かった?と思いつつガード。
マジェスティはジャベリンにブーストされてアタックしてくるもののその数字ならガードできるので落ち着いてガード。ソウルセイバーを通し。
ターンをもらってエターナルアイドルパシフィカにクロスライド、エターナルのLB。
このターン合計4回アタックで、めくったトリガーをペルラに渡したこともあってペルラ通ったのでリアガード戻しつつコロを回収。
その4回アタックで相手の手札を減らすもののダークをガードに使ってもらえない。
ペルラの効果で戻した分手札はあるけどまずい。
6T目ついにダークがコールされる。
ダークにイズミがアタックされたのでガード。
マジェスティが効果使用してアタックしてきたのに対してエリーを持っていない。
イズミのエスペシャルインターセプト、ペルラのインターセプト、回収したコロでガード。
そのパワーなんとか38000。
対して相手のマジェスティ、効果で22000にジャベリンのブーストで28000。
トリガーが1枚しかめくれずなんとか生き延びる。
持ってるカードが完全ガード、5000シールド、何か、だったのでこれは足りるはず、と展開してアタックしたら案の定相手ガードできず勝ち。
危なかった……。
マジェスティ相手にライド事故とか絶望が見える……。
対戦後、相手と効果の使用タイミングなどの意見交換。
スターコールからのブラスターブレードの効果を使ってたら勝負は分からなかった……。
3試合終了後、1戦目や2戦目に対戦した人たちが席を立つときに通り道に私たちがいたのでお疲れ様でした、ありがとうございました、って言ってくれてとても嬉しかったです。
対戦終わったあとにこうやって交流が出来る、挨拶ができる環境っていいですよね。
このいい雰囲気が続くといいなー、と思います。
ということでトリオの結果は私個人は3-0で全勝でした。
チームとしては残念ながら2-1でしたがそれはまぁ仕方ない。
私はとても楽しめたので対戦相手も楽しめてたらいいなぁ。
また大会に出る機会があれば出て行きたいと思います。
ターンの割に相手ダメージ蓄積少なくね?
と思われるかもしれませんが、ええ、毎試合ヒール2回以上されてます。
なので頑張って3回アタックしてるのにぜんぜんダメージ増えないっていう。
あとなぜか私がクリティカルをめくれなかったのも長引いた要因かも。
え?ZANBAKU?
アーアーキコエナーイ
最後にデッキレシピを。
【グレード3】8枚
4 エターナルアイドル パシフィカ
4 トップアイドル パシフィカ
【グレード2】11枚
3 PRISM-S リグリア
4 パールシスターズ ペルラ
3 マーメイドアイドル フリュート
1 透き通る海の歌姫 イズミ
【グレード1】14枚
4 鏡の歌姫 ビスケ
4 マーメイドアイドル エリー
3 マーメイドアイドル セドナ
3 パールシスターズ ペルル
【トリガー】16枚(治4・引4・☆8
4 PRISM-M カナリア(☆
4 ガンスリンガースター フロリダ(☆
4 ハートフルエール ファンディ(引
4 PRISM-M ティモール(治
【ファーストヴァンガード】1枚
1 PRISM-S コロ
デッキの解説はまた後日やります。
今日はここまで!!
大ヴァンガ祭関係の記事はこれで最後となります。
参加された方々、お疲れ様でした。
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム