fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【愛すべき妹 メーア】について色々と! 新機軸はマーカー主体!? どこまで贈り物を集められるかな!? 
 
妹属性は凶器だと思う人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――


【愛すべき妹 メーア】


上記について! とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
どこヴァンでバミューダの新規が公開されておりましたね。

ちょっと忙しくて更新できなかったので、遅ればせながら触れておきませう。

”Twinkle Melody”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【愛すべき妹 メーア】 
 ・【メーアの贈り物】獲得
 ・マーカー見せびらかしてパンプ
 ・マーカー見せびらかして回復
 ・ゴルパラ+オラクル
 ・コストにはできるが、手札ともカウントされる
 ・レアリティ
 ・まとめ 

  

スィーテスト・シスター


【愛すべき妹 メーア】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:バミューダ△
種族:マーメイド 


パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース


【自】【《V》】:あなたのメインフェイズ開始時、メーアの贈り物マーカーを1枚手札に加える。

【自】【《V》】:あなたのバトルフェイズ開始時、あなたの手札から「メーアの贈り物」を望む枚数公開し、公開されたカード1枚につき、そのターン中、あなたのリアガードすべてのパワー+5000。2枚以上公開したら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたのダメージゾーンから1枚回復する。

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から2枚見て、1枚まで《R》にコールし、残りを山札の上に望む順で置く。

 
こんな感じやな! メーアたんがリメイク!

特徴であった【Duo】ではなくなりイラストは1種だけに! SPとかはありそうだけど!

あと服装がなんかアリスちっくでかわいいね(´・ω・`)



【メーアの贈り物】獲得


【メーアの贈り物】

グレード:なし
クラン:なし

  
(これはメーアの贈り物を表すカードであり、デッキには入れられない。このカードはノーマルコールできず、スぺリオルコールされると消滅する。)


メインフェイズ開始時に毎回行えるのはマーカー獲得。
 
「メーアの贈り物」という専用マーカーですな。

再ライドとか出来なくても安定して毎ターンマーカーを加えられるのがいいですね。
 
マーカーそのものに効果はないものの、後述のメリットを得られる――ってのがコンセプトやね(´・ω・`)



マーカー見せびらかしてパンプ


1つ目の効果はマーカーの公開数を参照したパンプ。

全ての《R》を+5000するので、1枚見せるだけでも1ラインが累計+10000となかなか。

2枚見せびらかして1ラインを+20000出来れば普通に脅威。

3枚目になると累計で+30000と、ガチ目にヤバイ!?

フォースⅠを併用してもいいけど、素の火力が高いならフォースⅡを利用してみたいですね。
 
単純な火力だけなら【旋律】に劣りそうではありますが、メーアは盤面さえあればユニットはなんでもOKで安定して火力出るってのがメリットになんのかな?
 
ちなこれ《V》はパンプ対象外なので、しっかり《V》裏にブースターを配置してパンプさせてやりませう。
 
1枚公開でも《V》裏+5000から23000ラインには届くと思うので、及第点ではありそう。

もしくは《V》にフォースⅠを貼るかやね(´・ω・`) 
 




マーカー見せびらかして回復


なんと謎のダメージ回復スキルを獲得!?
 
カウンターコストこそ必要ですが、消費した分を回復してやれば実質ノーコスト!

単純に1点回復はかなり偉大ですねぇ!

単純に受けられる点数が増えるのは色々と楽になるし、ダメージチェックの機会が増えるのもなかなか。

ただし2枚見せられるのがG3再ライドタイミングと一緒なので、かなり遅めの発動になるね。

最近はなんかG3初回ライド時がフィニッシュとかも珍しくないので、そこんところはなんとも。
 
この前【星域】とか【フェンリル】とかに、こっちがグレード3になる前に潰されたんだけど!?
 
まぁ、オレもゴルパラで似たようなことしてっけどさ!

サポート枠で早めにマーカー増やせるとかあるといいけど、どうだろね(´・ω・`)


 
バトルフェイズに回復しちゃうことで【治】の発動機会も減りそうってのは気になるか?
 
回復出来る前提であれば、いっそ【治】を抜いてしまうとかアリなんかな?

【治】そのものより、シールド20000がなくなるのが痛いか(´・ω・`)





ゴルパラ+オラクル


【起】で持ってるのはスペコ&デッキトップ操作!?

スペコとしてみると、デッキトップ2枚から1枚までコールなので信頼は出来ないね。

ええい、見えるぞ! トリガー2枚がめくれている未来が!

言うて何が出てもマーカー利用のパンプで、高火力アタッカーにもブースターにもなりそうだが。


逆にデッキトップチェックとして見ると”2枚をデッキトップに戻す事が出来る”という部分がやばい!?

上記のトリガー2枚なんて状況なら、そのままデッキトップに戻してダブルトリガー確定や!
   
2枚戻すとスペコでのアドは取れませんが、ダブルトリガーが狙えるなら許せるで(´・ω・`)


 

コストにはできるが、手札ともカウントされる




基本的に手札で残りっぱなしのマーカー。

コールしたら消えるのでマジでそのまんまにして見せるだけのカード。

とはいえいざという時にコストに出来るのは利点ですね。
 
単純に完全ガードのコストにはできるので、負けるくらいならマーカー捨てるとかできますし。

逆に盤面ではなく手札であり続けるので、ジャミョウコンゴウみたいなのとは相性が最悪。
 
クランセレクションでハンゾウ軸が強化予定で、ジャミョウもそのまま残ったりすると面倒かもな(´・ω・`)




レアリティ



メーアは”RRR”ですね。

VRではないとわかっていたので、RRRを持っていくのはなんとなく予想出来てはいたね。

メーアブランドがどこまで響くのか気になります。

ただ汎用性はあまりなさそうなので、メーア軸を作る人以外には興味持たれないか?(´・ω・`)?



 
 

まとめ



なんかめっちゃ軸が増えていきますね。

既存の軸に加えてアンジュだのヴェールだのが見えていて、その上でセレディとか出してきて。

加えてメーア軸まで参戦!? まだレインディアとかティルアまでいるけど大丈夫か!?


さてこれ、性能としてはとしてはどうでしょうね。

パンプは徐々に強くなっていく感じが自重はしている感。

トリガーセットなどを含めると、攻撃力は結構お高そうですな。

ただ連パンとかはないので、なんかプロテクトへの切り札欲しいですねー。

それこそ専用で良いから守護者制限とかあるといいけど。

最近のフォースはマジで5パンとか当たり前になってるので、期待はしちゃいますが!

バミューダは攻撃回数が物足りなかったらリヴィ使えばいいってのがありますけどね!

たぶんサポートも来ると思うので、それ見て判断って感じですねー。
 
回復を早めに行えるようになるならけっこう耐えるデッキになりそうでもあるけど……!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!






 
 
 



【おまけ】



なんかあれやな、なんていうか、このマーカーさ。
 

 
(ソシャゲでバレンタインとかにもらえる、消費アイテムっぽい)



なお、もったいなくて消費できずに毎年残る模様(´・ω・`)
 




    
”あまり変わり映えしない妹推し関連商品”



  


  

Windows8.1/10 DVDソフト冥契のルペルカリア [特装版]

          
ウグイスカグラ新作、体験版公開中(´・ω・`)




スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

バミューダ△ | 07:00:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する