2020-11-06 Fri
なんか蒼騎天嵐ってPR前提の強化だよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【天輝神雷】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日は新弾の発売日ですな!
サクッとおさらいでもしておきましょー!
目次
・なるかみ
・なるかみ・【抹消者】
・エンジェルフェザー
・エンジェルフェザー・【ノキエル】
・ゴールドパラディン
・ジェネシス
・ジェネシス・【星域】
・ジェネシス・【神器】
・ジェネシス・【魔女】【魔術師】
・ASR
・SP&SPパック
・特別再録とオーダーカード
・まとめ
・なるかみ
・なるかみ・【抹消者】
・エンジェルフェザー
・エンジェルフェザー・【ノキエル】
・ゴールドパラディン
・ジェネシス
・ジェネシス・【星域】
・ジェネシス・【神器】
・ジェネシス・【魔女】【魔術師】
・ASR
・SP&SPパック
・特別再録とオーダーカード
・まとめ
なるかみ
なるかみ

VRはヴァンキッシャー。
普通に《V》スタンドなのでお強いですね。
しっかりパンプも入るのでダメトリのケアも出来そうな予感。
テキスト眺めでややこしいようで使い方は割とシンプルよな。
ただちょっとテキストがかなり強引よなー。
同名化扱いは最初から強化体を出す前提で整えて欲しかったし。
元に戻る処理でアクセルを得られないのも、なんかもうちょっとうまく書いて欲しかったね(´・ω・`)

新ヴァンキッシャーのサポートがRRR。
自分の手札をバインドできるというのが最大のお仕事ですね。
殴るだけ殴って1:1交換だし、そのうえで敵陣バインドが出来るのもなかなか。

よくあるサーチ系のG1。
こいつからライドを始めるのが基本パターン。
バインドからのスペコも便利やね、うまくやれば連パンも出来る。
ただ手札バインドは基本ヴァンキッシャー優先されそうだけど(´・ω・`)

いつもの守護者【☆】。
採用はお好みですね(´・ω・`)

普通に1アド取れる1枚、なんも弱くねぇ。
呼び出しが出来るのもいいですね(´・ω・`)
なるかみ・【抹消者】
なるかみ・【抹消者】

VRと見間違うRRR。
ガンバスターから再ライド出来れば☆3オーバーの《V》スタンドが完成!?
相手がアクセルだと、もうとんでもない事になるで!?
ディセディセでもOKだったりでなかなか楽しそうですね。
《V》アタック終了時に感知する守護者制限付与を併用しても楽しそうな(´・ω・`)

RRRにしてはなんか大人しい感じ。
《V》で運用出来れば悪くないが、あってもいいけど、なくてもいいよなコレ。
ディセ素乗りでコピーでもいいけど、ディセ素乗りそのものが微妙そうだしなぁ(´・ω・`)

アクセルに置くだけで気軽にパンプ可能。
ただしアクセルⅡでは19000止まりと、ちょっと微妙な数値ですな。
ダメトリ超えられないのでむっちゃ強いという感じではないやつ。
でも登場時効果は1焼きから手札交換できるので普通に強い気がする。
カウンター消費とかソウル消費もないですしね(´・ω・`)

ガンバスターがないならこれ使え(´・ω・`)

《V》限とはいえ安定性を高めるサーチスキルと手軽なパンプは悪くないね。
ヒット時効果も《V》が☆2オーバーで殴りに行くと考えると、わりと当たりそう(´・ω・`)

全部の名称にこれ欲しいよな(´・ω・`)


セット運用な2枚。
サーチスキルがあるので揃えるのはそこまで難しくなさそうよな。
揃えば普通に強いやつですね。
パンプは累計+6000で23000超えて行くの優秀すぎる。
カウンターチャージも出来るし、焼きと手札交換もできるし。
エンジェルフェザー
エンジェルフェザー

VRはガウリール。
パンプは連パン出来ればと思わずにはいられないけど、調整と思えば仕方ないか。
疑似救援からトリガーをどれだけ連打出来るかですなー。
先行から【☆】出しまくればあっさり勝ちそう。
ただ公式の生放送みたいになんもトリガーでないとかだとお察しではあるが。
あれ公式によるネガキャンかな……って思ったのオレだけですか(´・ω・`)

RRRはなんかもうむっちゃ強い1枚。
実質ノーコスト1アド、地味に助かるパンプ、更に疑似救援。
わりと意味のわからんスペックしておりますね(´・ω・`)

RRRは恒例のG3サーチサイクル。
ダメージ操作は自陣でも相手でもOKなので、多くの軸で使えそう。
エンジェルフェザーというだけで値段付きそうよなー。
地味に【黒衣】という事で名称持ち扱いに。
名称面では「メチャバトラー」並みに優遇されとるね(´・ω・`)

フィニッシャー枠。
フェザーパレスとの違いは疑似救援持ってることと、ソウルブラストが必要ない部分。
代わりの名称指定とコストの重さはシラヌイに使われないという事である意味でメリットでもあるね。
まぁ、最大の差は可愛いという部分(´・ω・`)

プロテクトというだけで価値が出てくる守護者【☆】。
アド取りは全体的に出来るので、完全ガードはプロテクトⅠに任せてコレで良い気がする。
疑似救援と【☆】12で攻めて行けばさっくり勝てそう(´・ω・`)


疑似救援シリーズ。
G2のパンプが雑に強いし、G1は後攻でライド出来ればラッキー。
あと【黒衣】指定がここであるので、G3サーチサイクルの名称に意味が出てるね(´・ω・`)
エンジェルフェザー・【ノキエル】
エンジェルフェザー・【ノキエル】




最高にかわいいノキエルシリーズ。
どれだけ成長してもちっぱいのままなのが妙な需要があるやつ。
ガン回れば意味わからん攻撃回数になりますね!
《V》スタンドに《R》スタンド――アクセルかお前は!?
全体的に整えるスキルがあるので、わりと条件は簡単そうよな。
ただソウルを消費しすぎてないか……という部分が気になる(´・ω・`)

ソウルを貯める手段。
その上でダメージにノキエル置く手段になってるのもいいね(´・ω・`)

これで一気にドロップからにノキエル整える?(´・ω・`)?

シンプルにダメージ整えられるやつ(´・ω・`)
ゴールドパラディン
ゴールドパラディン

普通に環境入り出来るよなコレ。
簡単すぎるパンプ、アド取りにも連パンにも守りにも使えるスペコ。
いやマジ文句ないでこれ、弱い理由がなんもない。
エイゼルからでもパーシヴァルからでも、どっちでもやばい強さな気がする。
おかげでワンダーエイゼルのお値段が凄いことに!?
でも個人的にはエイゼルよりじゃなく、普通にパーシヴァルしてる方が好みかな(´・ω・`)


殆どのゴルパラに入りそうなセット。
普通にアクセル増やして殴るだけで意味わからん強さよな。
ゴルパラを複数軸持ってる人は、可能な限りで持っておいた方が良さそう。
アグロヴァルはグルグやアグラヴェイルで上書きスペコによるアド損の軽減。
エイゼルならレーブン失敗時にブロンド後入れも可能。
貯めたソウルでサグラモールやディンドランも使えるぞ。
スペコが《V》でしか使えないのは自重の結果で、圧倒的にお強いですね(´・ω・`)

安定のG3サーチ。
パンプがあまりに簡単ですね、序盤から後半まで手軽に満たせそう。
ゴルパラは上記のパーシヴァルを含め、サグラモールなど優秀な《R》用グレード3が多いのも評価を上げるぞ。
あとデュークに備えてこれだけ抱えておく人が結構いる気がする。
グルグがやたら強いという事もあって、値段けっこうするんでない(´・ω・`)


サーチ要員とサーチ対象。
ただこれいるのかって言われるとどうなんやろな?
別に入れなくてもアドは取れるし、他の手段でスペコも出来るし。
個人的にカウンターはグルグとパーシヴァルで使いたいのでベリーモールに使ってる余裕があるかは微妙な予感。
なに? ディンドラン使え? そうですね(´・ω・`)

守護者【☆】。
【引】がなくても手札は増えやすいので、☆12構築とかもわりと出来そうよな。
ただ完全ガードじゃないのが困る事もあるので、そこんところはお好み(´・ω・`)

テキストがなんか面白い1枚。
素のパワーが9000なので、ディンドランの7000が気になるならこっちでも。
ディンドランと違ってアド取りにはなんないので、そこんところは要調整だが(´・ω・`)

エイゼル専用のカウンターチャージャー。
アド損なので気軽には使えないが、カウンターに困るタイミングを改善出来ればという感じ。
レーブンスペライから守護者制限出来れば理想な(´・ω・`)
ジェネシス
ジェネシス


再誕のフェンリル君、あとヴァナルガンド。
ややこしさが少な目でシンプルに強そうなのがいいよね。
最近の流行に乗ってフォースでもしっかり連パン出来るし。
アド取りも焼きも出来るので対応力がかなりお高め。

普通に1アド、普通にパンプ、普通に強い(´・ω・`)

G3サーチ。
ただこれあんまし入るデッキなさそうですね?
星域にはディケイとかあるし、あとソウルチャージしないし。
フェンリル軸ではしっかりフェンリルになるために欲しいのかな。
ヒミコ軸でヒミコと《R》用グレード3揃えるとかね(´・ω・`)

守護者【☆】、例によってお好み(´・ω・`)

普通にソウルチャージ出来る1手。
ジェネシスのソウルチャージは手間がかかってたけど、かなりシンプルに行えるように。
ヒミコ軸とかでも使えそうよね。
狙ったカードは入れられないけど、普通にソウルチャージするだけで入る事も多かろう。
ジェネシス・【星域】
ジェネシス・【星域】

カウンターの消費先。
肝心な時にヴァルケリオンが無い部分のサポート。
グレード3を入れすぎるがゆえの防御力の低さ。
このすべてを補うVR!
メイン《V》じゃないけど、ここまで完成されたVRがあっただろうか!?
個人的にVRウラヌスよりもこっち先に出して安定感を出すべきだったのではと思わずにはいられない!?
ガン回った時にはすんげー強さよな。
環境的にはジエンド枠みたいな扱いになんのかなぁ(´・ω・`)


VRウラヌスの為のカードたち。
デッキバランスが強引になりがちなので、こういう連携ライドは助かりそうね。
どちらもVRウラヌスのためのソウルブラストの種にもなりそうで素敵やん(´・ω・`)
ジェネシス・【神器】
ジェネシス・【神器】

ゆぐゆぐ。
【神器】というよりも【神装ゲージ】の強化。
相方となるノルンを自力で持って来られるのはいいよね。
シークメイトをスペコという形で再現しているのはすごく使いやすそう。
あと影響を受けないスキルは最高峰の防御スキルよな。
退却、バインド、バウンス、なにも効かないので焼きデッキの天敵に。
もしカオスブレイカーが敵陣の呪縛をしてくるなら、メタデッキになりえるかも?

攻撃スキルのないゆぐゆぐを補佐する1枚。
元レギオンっぽいデザインですが、横ではなく縦に並んで戦うスタイル。
《V》裏で《V》スタンドしていきませう。
アド損とかないので気軽に使えるし、《V》スタンドそのものにカウンターないのもいざって時に助かりそう。
なんで守護者制限じゃなくて《V》スタンドやねん、というツッコミはあるけど。
同時期に出ていた撃退ファントムブラスターの影響受けたのかしら(´・ω・`)

一番気になるのはクランセレクションにアンジェリカが来ていることな。
ここで完成ではなく、アンジェリカが来て完成という形になりそう(´・ω・`)
ジェネシス・【魔女】【魔術師】
ジェネシス・【魔女】【魔術師】

なんか今回めっちゃ軸広いよね。
デッキのメインの目的はメリッサの使いまわしでデッキアウトじゃないだろうか。
ただ盤面に残さない相手にはメリッサが意味ないので、そういう相手にはパンプで攻めろという感じか(´・ω・`)

1:1交換(´・ω・`)

1アドかつソウルチャージ、普通に強い。
いざという時には手札に加えず3枚ソウルためてもええぞ(´・ω・`)

便利な名称サーチ。
コストは必要だがしっかり1アド。
しかしやっぱスカートめくってるように見える……(´・ω・`)

【魔術師】だけど、《V》スタンドなゆぐゆぐあたりと相性はよさそう。
余計なカードを入れている枠があるかは知らん(´・ω・`)
ASR
ASR

VRではなくRRRからディセ。
疑似OR扱いにもならないヴァルケリオン。
ASRはVRじゃなくても選ばれる、OR扱いにもならないという前例に。
今後のブースターはもちろん、クランセレクションのASRもこうなる可能性があるという事に。


ディセはいいと思うんだけど、ヴァルケリオンはまじ謎やな。
しかもこれでレアリティ5種類目くらいよな(´・ω・`)
SP&SPパック
SP&SPパック







ガウリールセット。
かわいいというだけで価値がある(´・ω・`)







グルグセット。
パーシヴァル&アグロヴァル入ってないので悔しいね(´・ω・`)







星域セット。
むちゅきちゃんなんで入った。
確かに使用頻度は高かったが、フレームレス仕様はあるしなぁ。
まぁ、かわいいからいいのか。
さて、キサラギちゃんはまだですか(´・ω・`)







フェンリルセット。
なんとグレイプニルがはぶられる結果に。
だったらヴァナルガンドRRRで良かったんじゃねとか思ったが、汎用性の結果か。
どっちかって言うとハティのせい(´・ω・`)







なるかみセット。
ディセが入らないのは仕方ないね(´・ω・`)







自力で当てないと出てこない組。
基本的にRRRにある、VRとの別軸が選ばれやすいよね。
それだけにグレイプニルは違和感あるけど(´・ω・`)
特別再録とオーダーカード
特別再録とオーダーカード
ブランウェンもベラギオスもかなりお安くなってるので、これもそうなるやろな。
他のクランの高いやつも安くなってくれるといいね。
まぁ、安くなりすぎるのも問題なんだけどな(´・ω・`)

普通に便利そうなオーダーカード。
カウンター消費ないし、アド損になりにくいし。
デッキにないと困るカードを戻しましょう。
どうでもいいけどランブロスデッキにない事故、またやらかしたわ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
いやぁ、グルグが楽しみですねぇ。
簡単にわかりやすく強いと思うのでマジはよ使いたい!
フェンリルの普通に強い感も気になりますが。
でも星域の爆発力のがやっぱ注目か?
【神器】はクランセレクションで本気を出しそうだが。
なるかみはディセが気になるねぇ。
懐かしのディセとガンバスの競演はマジ見てみたい!
エンフェもノキエルのが気になるやつ。
ガウリールはあれな、なんか公式のせいでマイナスイメージがががが!?
トリガーしっかり出たら強いとは思うが、はたして。
なんかまぁ、今回全体的に強い気がするのがいいよね。
さて、みんなたちの気になる軸はどれだろね?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(天輝神雷、蒼騎天嵐、響きが若干被ってんだよな……)
天がどっちも入ってるし、輝(キ)と騎(キ)が被ってるし、嵐(ラン)と雷(ライ)が似てるし。
”関連商品”
駿河屋 天輝神雷 カードリスト
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム