fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【青き炎の解放者 パーシヴァル】【誓いの解放者 アグロヴァル】について色々と! るっ! 
  
マジンガーZすき、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【青き炎の解放者 パーシヴァル】
【誓いの解放者 アグロヴァル】


上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 
 
どこヴァンにててゴールドパラディンの新規枠が公開されてるね!

”天輝神雷”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【青き炎の解放者 パーシヴァル】
 ・アクセルサークルのパンプ
 ・アクセル追加
 ・アグロヴァルスペコ 
 ・《R》で使えるという部分
 ・《V》だと火力が物足りない件

【誓いの解放者 アグロヴァル】
 ・【《V》】でのみのスペコ
 ・好きな《R》をソウルに突っ込める 
 ・+10000のパンプ
 ・自身のバウンス

【どっちも単品で使える、という部分】
【レアリティ】
【まとめ】

 

ぱーしばる


【青き炎の解放者 パーシヴァル】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン 


パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル


【永】【《V》】:あなたの追加された《R》にいるユニットすべてのパワー+5000。

【自】【《V》/《R》】:登場時、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札を1枚捨てる] ことで、あなたはイマジナリーギフト・アクセルを1つ得て、山札かドロップゾーンから「誓いの解放者 アグロヴァル」を1枚まで探し、《R》にコールし、山札から探したら、山札をシャッフルする。この能力は同名カードを含めて各ターン1回まで使える。


まずはこちら。

懐かしきトライアルの看板、青き炎が初期形態!


アクセルサークルのパンプ




わりとシンプルなパンプスキル。

アクセルⅡがアクセルⅠと同等のパンプになると思えばなかなかですな。

もちろんアクセルⅠを更に強化してもいいですね!

自身のスキルでアクセルを増加できるのでいい感じに噛み合ってるやつ。

再ライドタイミングだと+5000×4面とかも狙えそう。

ノーコストってのも使いやすいね(´・ω・`)

 

アクセル追加




手札を消費してアクセル追加。

アクセルⅡであればドローが入るので疑似的な1:1手札交換とも思えるやつ。

アクセル増加は単純に攻撃回数が増えるのでお強いやつ。

初回ライドでアクセル2面、再ライドでアクセル4面展開とか狙っていくのが基本の戦術となるか。

戦い方としては【エイゼル】とかに近い感じかね。

エイゼルほど《V》のプレッシャーないけどな(´・ω・`)



アグロヴァルスペコ 


アクセルⅡからであれば結果的に1アド、アクセルⅠでもこれのおかげで1:1交換になりますね。
 
山札だけでなくドロップからでもOKってのが都合がいいぞ。

サーチし過ぎてデッキになくてもOKってのは、サーチデッキとしては助かるやつ。

どちらにしろ1アドなので嬉しいね!

基本は圧縮目的でデッキからって感じでしょうけど(´・ω・`)

 


《R》で使えるという部分




アクセル増加は《R》で使えるのがいい感じですね。

他にメイン《V》を置きつつアクセル増やせるのはかなりの可能性を秘めとる。

今回で言えばグルグウィントの相方になるかもしれないですし。
  
既存の軸にアクセントとして採用しても良さそう。
 
今後で改めて解放者――それこそプロミネンスコア&グレアがやってきたらサポートにもなりそうだね!

それだけにグレード3以上でないと使えない部分や、同名【ターン1回】は仕方ない(´・ω・`)

 


《V》だと火力が物足りない件


難点はここですねー。

最近は単機でフォースG3を殴れるアクセルG3は多くなってきましたが、あくまでこいつはただの12000止まり。

状況によってはドライブチェックするだけのカードにもなりそうですね。

代わりに《R》の火力は出そうですし、展開力と圧縮力にモノを言わせて【前】で攻めろと言うことか。

やはりメイン《V》には他の誰かを置きたいってイメージな(´・ω・`)




速攻


【誓いの解放者 アグロヴァル】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン


パワー:9000
シールド:5000


【自】【《V》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から3枚見て、1枚まで《R》にコールし、残りを山札の下に望む順で置く。

【自】【《R》】:アタックした時、【コスト】[他のリアガードを1枚ソウルに置く] ことで、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。そのバトル終了時、このユニットを手札に戻す。
 



【《V》】でのみのスペコ


アグロヴァルらしいスペコを搭載。

序盤からスペコしてササっと速攻! ダメージを詰めていけ!

この動きが好きで当時【解放者】を手にした人は多いんでない?

ただし《V》でしか使えないので、そこんところは微妙ですねー。



コストこそ違いますが、《R》で使えてパンプ出来るヴィヴィアンとかいますし。

軸が検定されているとはいえエスクラドとか言うノーコストスペコまであるし。

うーむ、スペコだけを目的に使うのはちょっとむずかしそう。

・エクスカルペイトみたいに終盤でグレード2にライドし直す
・レギオンのようにアグロヴァルが《V》に来る
・ガンスみたいに《R》を《V》化する

この辺の要素があるといいけど(´・ω・`)



好きな《R》をソウルに突っ込める 




なんと好きなユニットをソウルに入れる事が可能。

【エイゼル】でのフォローが出来るようになってるね。

今後にもクロスライドとかきたら、この部分だけで採用が可能になりそうでもある。

あくまでアド損なので気軽には使えないけれど、わりと注目点ですね。

アド損とは言っても殴るだけ殴ってから消えますし、パンプもあるのでそこまで損失感ないと思うけど。

一番重要なのここじゃねって感じたが、実際は知らん(´・ω・`)




+10000のパンプ


《R》をソウルに突っ込むとパンプ。

単機19000になるのでかなり便利な数値やね!

アクセルⅡで24000ですし、パーシヴァルであれば29000にも届くやつ。

適当な後列8000で27000も狙えるのが良いですね。

普通にアタッカーとして頼りに出来そう(´・ω・`)



自身のバウンス


謎の回収スキルを保有。

特に回収する意味はない気がしますが、焼きなどを回避できるのは利点か。

盤面に残してバインドとかされるよりは回収してシールドに使ってバウンスでも出来れば、って感じもある。

それこそバトルフェイズ中のスペコとか絡められるといいですねー。
 
空いたサークルに別ユニット出すとか出来れば理想やん。
 
コストと自分が消えることで2面空くし、そこにプラチナで2枚出すとかね(´・ω・`)





どっちも単品で使える、という部分


パーシヴァルはアクセル増やすだけでもアクセルⅡなら1:1交換。

単品で使ってもアド損じゃないのでパーシヴァルのみで運用しやすいっすね。
 
アグロヴァルはどの効果もなんも指定なしなので、こっちもこっちで単品運用可能。

必要な要素がある方だけ単品で使えるのは利点やな。

元レギオンユニットがそれぞれ別で使えるというのは妙な違和感あるけど。

いうてアグロヴァルだけ使ってパーシヴァルなしとかやってたしなぁ(´・ω・`)





レアリティ



パーシヴァル:RR
アグロヴァル:RRR

グレード高い方がレアリティ低いパターン。

ぶっちゃけ旧環境ではアグロヴァルの方が何倍もお世話になったので納得できるんだけど。

ただレギオン組はレアリティ併せて欲しい感あるね(´・ω・`)




まとめ



《R》でアクセル増やせる、それぞれ単品で使える。

なんかこの部分だけで可能性を感じてしまいますね。

良い感じのメイン《V》を添えるだけで妙な動きをしてくれそう。

それこそ後にでもいいのでプロミネンスグレア&コアが来てくれるといいですねー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!









【おまけ】


THE族 ← 聞く

MY族 ← まあ聞く
 
Le族 ← 聞かん
 


こんなイメージ(´・ω・`)




”関連商品”

 

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第12弾 天輝神雷 [VG-V-BT12]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第12弾 天輝神雷 [VG-V-BT12] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第15弾 Twinkle Melody [VG-V-EB15]

トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第15弾 VG-V-EB15 Twinkle Melody [1カートン]
 

トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第8弾 DAIGO スペシャルエキスパンションセットV [VG-V-SS08]

 

”関連記事”

【雲集の射手 ビスコット】【早天の騎士 コエル】について色々と! 恒例のデッキトップスペコ、コストと素のパワーが気になるところ!? 
 
【轟腕の抹消者 ガッサーン】【抹消者 スプリングライト・ドラコキッド】について色々と! 恒例の後列呼び出し系ユニット! 
 
【黒衣の薬針 ヤフキエル】について色々と! 全体的にハイスペックなダメージ回収要員、ダメージチェックも付いてるぜ!? 
 
【黒衣の拘束 アブディエル】【メディカルキット・エンジェル】について色々と! 恒例のバ火力天使とぷにぷにFV! 

【神界獣 スコル】【インシピアント・ロングテイル】について色々と! いつものG3サーチ、ジェネシスでは採用できるのか!?  
 
【愛日の騎士 クスレッド】【聖管の奏者 ヘリー】について色々と! 山札スペコ感知の高火力アタッカー! 

【聖天竜 エオスアネシス・ドラゴン】【篤志のアークトゥルス】【成層のベルックス】について色々と! 星域再強化、かなり安定するようになりそうだ!? 

【ディスインフェクト・エンジェル】【サージェリィ・エンジェル】について色々と! 手札とダメージ操作要員と、【醒】を失ったバニラ【引】枠! 

【隕星の魔術師 ヴァーイン】【白帝の魔女 プレゼモ】について色々と! ソウルは手札――を、形に出来る1枚!  

【雷砲の抹消者 コーソン】【雷銃の抹消者 オウバン】【ドラゴンダンサー ヴィアンネ】について色々と! セットでつよつよイレイザー!  
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ゴールドパラディン | 06:00:00 | コメント(2)
コメント
ルってちょっと言いづらいんですよね、Zよりはマシですけど…
今後ゴルパラのサブG3として必須級になりそうなスペックだなあと
2020-10-04 日 11:58:18 | URL | [編集]
シンバスターでなぜこれくらいしなかったのか謎
シンバスターの完璧なリメイクとパーシヴァルの魔改造の差よ
2020-10-04 日 13:58:47 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する