fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【嵐を超える者 サヴァス】【天羅水将 ランブロス】【ケルピーライダー ニッキー】について色々と! 疑似超越搭載! アクセル増やして殴りまくれ!? 
 
使ってたカードは売れない&手放せない人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――


【嵐を超える者 サヴァス】
【天羅水将 ランブロス】
【ケルピーライダー ニッキー】


上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 
  
情報局にてアクアフォースの新規枠が公開!

”蒼騎天嵐”からの3枚、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【嵐を超える者 サヴァス】
 ・サヴァスと言えばの焼き
 ・まんま疑似超越
 ・《V》強化

【天羅水将 ランブロス】
 ・【手札】:グレード3扱い
 ・登場時:全面スタンド
 ・アタック時、《R》スタンド
 ・自重した相手のG3指定パンプ
 ・素ライド/他軸でフィニッシャー説

【ケルピーライダー ニッキー】
 ・【《V》】:登場時のサーチ
 ・ランブロスを戻せと書いてある

【レアリティ】
【まとめ】
 
 

ハートにキター!


【嵐を超える者 サヴァス】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド 


パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル


【起】【《V》/《R》】【ターン1回】:【コスト】[リアガードを1枚【レスト】する] ことで、相手のリアガードを1枚まで選び、退却させる。

【自】【《V》】:あなたのバトルフェイズ開始時、あなたのリアガードが3枚以上【レスト】しているなら、【コスト】[手札を1枚捨てる] ことで、あなたの山札からグレード4を1枚まで探し、【スタンド】でライドし、山札をシャッフルし、そのターン中、そのユニットのパワー+10000/ドライブ+1。このターン終了時、そのユニットを退却させ、ソウルからグレード3を1枚【レスト】でライドする。


まずはこちら!

デッキのエンジンとなるグレード3、サヴァス!
 
超越期では長い間こいつが相棒だった人も多そう、2種目来るの遅かったし(´・ω・`)



サヴァスと言えばの焼き


サヴァスと言えば焼き! 焼きサヴァ!

そんなイメージがあるように、リメイク版も退却を搭載!

これ後述のランブロスのおかげで実質ノーコスト焼きみたいなもんですな。

自陣レストがメリットでもあるので、しっかり毎ターン使っていきたいねー。

1枚しか焼けないので地味だけど、こっちが選んで焼ける事も含めて細かにアド差を付けられそう(´・ω・`)




《R》で使えるのも利点やな!

余った分をアタッカーとして使う事もあるだろうし、レスト条件の助けに自分で慣れるの良いね!

《R》で使えるって事は相手のシラヌイにも使われるんだけど(´・ω・`)




まんま疑似超越




ギアクロやルアードと同じくの疑似超越。

条件がちょっとややこしいですが、やってることは一緒ですね。

一時的に別個体になって、エンド時に戻ってギフトを獲得!

地味に【決闘龍】によるスタンド封じの突破も可能やで!




フォースとの差異はやはりアクセルⅡの存在よな!

エンドフェイズとはいえ1ドローが入るのは大きすぎる。

言わずもがなで次のターンでの戦線強化にもなるので、かなり頼れるスキルに。

ランブロスにアクセルが付いてないのは残念ですが、そこは文句言えないでしょう(´・ω・`)



難点はレスト条件っすね。

自陣《R》3枚をレストしておかないとなので、場合によっては発動出来ない事もありそう。

ペンギンやタナシス、あとは新規のG2:RRRなどをはじめとしたレストユニットが必須かも!?
 
うーむ、タイダルとかアルゴスとか入れてる余裕ないかもしれんなコレ。

それこそカウンター1消費の2枚レストマンとか使う必要があるかも……(´・ω・`)



《V》強化


ちゃっかり疑似超越後の《V》を強化してくれるのもいいですね。

手札コストが必要な分、1:1交換なトリプルドライブでフォロー可能!

ぶっちゃけエンド時のアクセルⅡを含めると最終的には増えてるけどな!?

しっかりパンプも入れてくれるの良いよね、単騎25000はなかなか。

アクセルで《V》裏にユニット置かなくていいって気楽。

フォースのダメトリも越えとる(´・ω・`)




てんぷらではない 


【天羅水将 ランブロス】

種類:ノーマルユニット
グレード:4
スキル:ツインドライブ
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド 


パワー:15000
イマジナリーギフト:なし


【永】【手札】:「サヴァス」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、このカードのグレード-1。

【自】【《V》】:登場時、あなたのリアガードを望む枚数選び、【スタンド】する。

【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、縦列を1つ選び、その楯列のあなたのリアガードをすべて【スタンド】し、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、そのターン中、それらのリアガードのパワー+5000。




続けてこちら!

アクアフォースのGユニットが代表ランブロス!

当時、コイツのおかげでどれだけ勝った事か!

むっちゃ強い頼れるイメージがあるのはオレだけではあるまい!


【手札】:グレード3扱い


サヴァスが《V》にいるなら手札でグレード3扱いに。

疑似超越というシステムでは手札に来ても仕方ないランブロスですが、この効果のおかげで《R》アタッカーにすることが可能に。

《V》がグレード4になるのがバトルフェイズだから、これ付いてないと《V》がグレード3のサヴァスの時にコールできないというお話ね。

つかパワー15000のアタッカーというだけでわりと普通に強いので、わりとあって助かる効果になっとる。

後列8000で23000作れるし、《V》のランブロスで起こす対象としても《R》ランブロスはいいよね。

いやまぁ、お前はデッキにいてくれってのはもちろんとして(´・ω・`)




登場時:全面スタンド




なんか全面スタンドと聞くと攻撃力凄そうだけど、実際はマシニングに近い行動。

攻撃回数の増加にはなんないので書いてあることほど強くないねー。

ただしレストコストのスキルをすべてちゃらに出来るので、いろんなカードが強くなるやつ。

サヴァスの焼き、G2:RRRのスペコ、タナシスやペンギンのパンプなどなど。

それらがすべてノーコストになると思えばなかなか。

地味にメガコロニーメタってるのもいいですね、【永】レスト系だと起こせないけどさ(´・ω・`)



アタック時、《R》スタンド


ランブロスと言えばの《R》スタンドスキルを搭載!

スタンダードのアクアフォースは自力で起きるカードがほとんどなので、こうして他のカードを起こすものは珍しめやね。

普通に攻撃回数が増えるのでお強いですが、起こせるのが1ラインだけってのは控えめやな。

《V》アタック時に2パン3パン増えるユニットが多いことを考えると、ぶっちゃけ攻撃性能は控えめ。

アクフォには自力《R》スタンドがあるから――と言いたいですが、疑似超越の条件を満たす為に案外と採用も出来なさそうでなぁ。

あんまし《R》の攻撃性能は尖ってないねぇ。

その代わりに《V》は単騎25000/トリプルドライブというなかなかのものにはなってんですけど(´・ω・`)




自重した相手のG3指定パンプ


パンプが付いてるんですが、相手のグレード3以上という指定付き。

先行でフルパワーで殴れない部分もちょっと微妙ですね。

先行なら相手がフォースでも各種カードが殴りやすいとは思うが、ちょっと攻めきれない感ありそう。

いや、オレこの制限はあっていいと思うんですけどね。
 
前にも言ったけど、本来ついてるべきカードについてないのがすごい違和感ある。

後オレまったく先行取れない人なので、あんまし関係ないって思ってるわ(´・ω・`)




素ライド/他軸でフィニッシャー説


特に禁止令はないので、最終的にライドするのもアリかもですね。

名称指定とかもないのでメイル軸やレヴォン軸に突っ込むことも一応程度に可能ではある。

パワーが15000なので、マジェほどではないけど相手ターンでの堅さを活かせるのがまず利点。

加えてアタック時効果も普通に使えるので、相手のクランが15000ラインに弱ければアリかもですね。

疑似超越を1度行っておけばアクセル2サークル分は用意できますし、わりと次のターンで素ライドってのもアリでは?

まぁ、アクセルⅡでアド取った方が結果的に硬いです――という事のが多そうですけど。
 
サヴァスによるパンプ&ドライブ増加の付与もないですし、やっぱあんましかな(´・ω・`)




●ッキー


【ケルピーライダー ニッキー】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド


パワー:8000
シールド:10000


【自】【《V》】:登場時、あなたの山札を上から7枚見て、「嵐を超える者 サヴァス」か「ケルピーライダー デニス」を1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルする。

【起】【《R》】:【コスト】[このユニットを【レスト】し、ドロップゾーンからノーマルユニットを1枚山札の下に置く] ことで、【ソウルチャージ(1)】。


最後はこれ!

ベラギオスに立場を奪われた本来のストライドサポート枠!

旧ニッキーめっちゃ持ってる……というアクアフォース使いは多いでしょう。

なんかオレもSPやPR含めると20枚くらいある(´・ω・`)



【《V》】:登場時のサーチ


よくあるライド時のサーチスキル。

サヴァスかデニスをサーチ可能なので成功率は高そう。

サヴァスはメイン《V》だし、デニスもアド取り&レスト要員として重要なカード。

どちらも加えられて損はないのでありがたいね!

ただしあくまで《V》限定スキルなので、あんまし評価はしにくいやつ。
 
ホイールアサルトにライド出来ていた人は評価高そうですけど、逆の人は評価低そう(´・ω・`)



ランブロスを戻せと書いてある


ドロップからのデッキバウンスでソウルチャージ!

わりとソウルチャージはありがたいですが、メインの目的はデッキバウンスやな。
 
ランブロスがデッキにいないと疑似超越は成り立たないので、これで戻していきましょう。

ダメージとかバインドをリカバリーできないのはちょっと残念なー。

ダメージはトリプルドライブで【治】引くとかでなんとかなるかもだけど(´・ω・`)



レアリティ



VR:ランブロス
RRR:サヴァス
RR:ニッキー


ランブロス/サヴァス/ニッキーはセットが前提やな。

一応サヴァスは《R》で焼きだけとか使えたり、デッキバウンスソウルチャージだけでニッキー使ったりできるけど。

地味に注目点はサヴァスにランブロス指定がない事な。

後に別のグレード4とか出る可能性は大いにあるので、ランブロス放置でサヴァスが後に高騰とかはあるかもね!?


全体的な値段としては今回で一番高いでしょうねー。

でも正直シラヌイがかなり面白そうなので、後で値段逆転とかあるのかもしれない。
 
それこそ前々回のシャルみたいにね(´・ω・`)

 


まとめ



上記でも触れたけど、なんかアド操作の影響か攻撃性能が控えめになっとるね。

ぶっちゃけ攻撃回数がわりと少なそう、《R》周りがレスト優先ばっかになるだろうし。
 
《R》スタンド系を多めに入れたら入れたで、肝心な時にサヴァスの疑似超越つかえねーかもという恐怖ががが。

うーむ、その辺の配分がかなり難しそうですねぇ。

単純にそこは疑似超越でアクセルを増やしてフォローしろってことかしら?

早めに勝負をつけるデッキじゃなくて、わりと長期戦狙うデッキってイメージあるぞ。


さて、実際はどんなもんじゃろねー。

発売日が伸びちゃったのでプロキシで遊ぶ時間は増えそうですし、それで試して色々と考えようかなぁ。

まずはストレージからペンギンとタナシス探してこよう、そうしよう。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!










【おまけ】






VR4枚でプレイマットと交換! ※そんなサービスありません

 
   
昔のRRRと交換できるサービス、なんでランブロス選ばれたんやろな(´・ω・`)

 



”関連商品”

 

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第12弾 天輝神雷 [VG-V-BT12]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第12弾 天輝神雷 [VG-V-BT12] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第15弾 Twinkle Melody [VG-V-EB15]

トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第15弾 VG-V-EB15 Twinkle Melody [1カートン]
 

トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第8弾 DAIGO スペシャルエキスパンションセットV [VG-V-SS08]



”関連記事”

【蒼騎天嵐】について色々と! 嵐を呼ぶブースター! アクフォ! ぬばたま! ノヴァ! グレネ! 

【ブラウ】について色々と! 青き流星 RRRブラウクリューガー!  

【忍獣 ゲキハサイ】【蛇術の忍鬼 ウジヒメ】【忍竜 マドイ】について色々と! ぬばたま出陣、まずはパンプ組! 
 
【スパウトバラッジ・ドラゴン】【ケルピーライダー ビロン】【ケルピーライダー ミトロス】について色々と! レスト条件の焼きと、攻撃回数準拠のパンプアタッカー! 

【カッティング・ジャイル】【ライトネス・クール】について色々と! 自陣レストで1ドロー! このテキスト、ちょう好きな奴!? 
  
【ひたむき助手 ミニベリー】【ビギニング・ハイラックス】について色々と! 恒例のG3サーチサイクル、中盤以降で安定してパンプするやつ! 

【メイルストローム】について色々と! 蒼嵐艦隊、再出撃! 覚醒メイルストローム! 

【忍獣 カタリギツネ】【真率の忍鬼 マフサ】について色々と! 恒例のG3サーチ、ぬばたまはずっとトークンと共に!? 
 
【ヴィザーディッド・アッシュラー】【ブルート・ザ・ビースト】【メチャバトラー ブチヌーク】について色々と! シンプルすぎる自力《R》スタンド! 呼べる手段もやってきた!? 

【メッチャバトラー ビクトール】【メチャバトラー ドスレッジ】【メチャバトラー ガンバルガン】【メチャバトラー ソーソーサー】について色々と! 攻撃回数がどんどん増えていく!? 

【忍獣 ゾクヒヒ】【忍獣 イブダヌキ】【忍獣 ジャグンロウ】【忍竜 ノロイ】について色々と! バウンスからのハンデスシリーズに、【マガツ】サポート! あと守護者【☆】! 

【テリフィックコイル・ドラゴン】【波乱の剛鞭 ゲオルゲ】【ケルピーライダー ペトロス】について色々と! 恒例の《R》スタンド枠! アルゴスタイダルとちょっと被ってる!? 
  
【ホワイト・ハンク】【メチャバトラー アラシード】【アーニスト・セコンド】について色々と! アド損《R》スタンド要員! でもカウンター消費ないで! 
 
【黒漆の聖賢師 イザベル】【ラブラブ・ドッター】【ビーズム・リングテイル】について色々と! 相変わらずの抽選の概念を崩す1枚! 更に自陣コピーまで搭載だ!? 
 
【忍獣 ギュウマドー】【忍獣 ヤミヤマネコ】【貪食の忍鬼 コソデ】について色々と! 強制コールによる疑似ハンデス! 盤面の用意がポイント!? 

【魔忍竜 シラヌイ”朧”】【魔忍竜 シラヌイ】【忍竜 トビイタチ】について色々と! 支配だけど! 支配じゃなかった! 
 
【クレリカル・カカポ】【歴史学者 ブッシュベック】【保険医 ケアバット】について色々と! ちょう手札交換枠と、アド損パンプ要員! 
 
【勇戦の水将 アギアス】【アクティベート・ドラコキッド】について色々と! レストによるパンプ要員! なんかコストが妙に重いが……!?

【催合の忍鬼 サダムネ】【喜捨の忍鬼 ジロキチ】について色々と! 増えていく「シラヌイ」サーチ! ドロップ増加効果まであるぞ! 

【名物博士 ビッグベリー】【真円の探究者 フロパンサー】【メジャード・フォッサ】【スプール・メリー】について色々と! これぞ名物、退却感知の1ドロー!  
 
【ケルピーライダー デニス】【荒潮の水将 フリスティナ】について色々と! ありがたいアド稼ぎ要員、盤面条件が多少緩くなる……か!? 

【採点名人 ネズトビー】【バキューミング・トータス】【奇想発想 コルワッタ】について色々と! 使いやすそうなカウンターチャージ枠と、デッキアウト対策なG3!? 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

アクアフォース | 02:10:00 | コメント(3)
コメント
寸断怪人キルトラーシュ「こういうときどういう顔をすれば分からないの」
2020-09-16 水 07:16:56 | URL | [編集]
天空ルアードにギフトあってランブロスにないの何で?
2020-09-16 水 08:00:02 | URL | [編集]
余程公式は寸断怪人キルトラーシュ警戒してるんだろうな。ここまであからさまなメタカード出すぐらいだし。
2020-09-16 水 08:45:15 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する