2020-09-02 Wed
PRは基本4枚揃えちゃう人、ななつです。 後で高騰とか怖いからな……(´・ω・`)

今回の記事は――
【DAIGO スペシャルエキスパンションセットV】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてロイパラの新規商品が公開!
戦略会だったかで既に公開されていたものだけど、正式に公開!
サクッと感想でも!
目次
・商品情報
・デッキセットじゃない
・新規5種/14枚
・登場予定ユニット
・DAIGO実写クイックシールド
・収録カード仕様
・サプライとか
・お値段3500円
・サンクはなにするんやろな? という雑談
・まとめ
・商品情報
・デッキセットじゃない
・新規5種/14枚
・登場予定ユニット
・DAIGO実写クイックシールド
・収録カード仕様
・サプライとか
・お値段3500円
・サンクはなにするんやろな? という雑談
・まとめ
商品情報
商品情報
【DAIGO スペシャルエキスパンションセットV】
収録クラン:ロイヤルパラディン
新規カード全5種/14枚(※実写カードも含む)
ショートストレイジボックス1種
特性デッキホルダー1個
特性スリーブ70枚
発売日:11月27日 (金)
価格:3,500円+税
収録クラン:ロイヤルパラディン
新規カード全5種/14枚(※実写カードも含む)
ショートストレイジボックス1種
特性デッキホルダー1個
特性スリーブ70枚
発売日:11月27日 (金)
価格:3,500円+税
こんな感じやな。
発売日がバミューダの直前なので、スーパーフォース大戦が勃発しそうですね。
フォースとして共に競り合えるといいけど、片方が弱いと煽られそう(´・ω・`)
デッキセットじゃない
デッキセットじゃない
まずここなー。
てっきり新規5種を含めたトライアルデッキかと思ってましたが、新規5種だけのセット。
これだけではゲームが出来ないという、既存のセットとは全く違った仕様に。
なんかプレバンのバトスピのセットみたいなノリやな。
そこはアルトマイルデッキでも買ってトリガーをそろえてくれという事か。
お前らもうロイパ持っとるやろ……という判断をしてる商品かもね(´・ω・`)
新規5種/14枚
新規5種/14枚
4枚:サンクチュアリガード・ドラゴン
4枚:制覇の騎士 ウィグスタン
4枚:厳然の騎士 ベイザール
1枚:始まりの伝説 アンプロシウス
1枚:DAIGO
FVは1枚とクイックシールドが1枚という配分で、残った枠が3種4枚収録でちょうど14枚だね。
このセットを2つ買わないと4枚揃わないという事はない仕様、のはず、たぶん(´・ω・`)
登場予定ユニット
登場予定ユニット


上記2種のリメイクに加え、新規2種。
元FVのアンブロシウスはよくあるFV互換でしょう。
でもFV指定の効果がありそうなので、こいつにする利点とかありそうだけど。
無かったら新規(互換)にはなってしまうが(´・ω・`)
DAIGO実写クイックシールド
DAIGO実写クイックシールド
ある意味でこの商品のメイン部分!
ロイパラには興味ないけどDAIGOクイックシールドのために買う――なんて人とかいるんじゃないですか!?
これ手に入れたら、オレもしばらくDAIGOクイックシールド使いそう。
よーし、みんなでイケメン手札に抱えてニヤニヤしようぜ(´・ω・`)
収録カード仕様
収録カード仕様
1枚がVR仕様、4種1枚がRRR仕様とのこと。
あくまでVR、SVRではないので注意ですね。
SVRという文化が失われてしまったので仕方ないやつ。
残ったカードはコモン仕様っぽいので、好きな人はそっちで整えろ。
VRやRRRで整えたい人は4つ。
Cで整えたい人は2つ買って、VR&RRRを売るとかでもいいんじゃないか。
オレはC仕様のが好きなので、後者にしようかなぁ(´・ω・`)
サプライとか
サプライとか
サンクスリーブ! サンクデッキケース! サンク小型ストレイジ! サンクまみれ!
これだけでゲームは出来ないが、ゲームをするのが楽しくなるセット付!
サプライはクランに関係なく使ってもいいので、実写カード目的のついでにもらえると思えばええんちゃう?
対戦相手に『うわー、サンクかー!』とか言わせて騙しましょう! デッキケース詐欺やスリーブ詐欺は基本!
しかしこういうの、もったいなくて使えない勢なんですよねー。
レジェンドデッキもマジェの奴もまったく使ってないです。
使ってんのアルト&シオン君デッキケースくらいかなぁ?
ほら、よくいうエリクサー症候群ってやつですわ(´・ω・`)
お値段3500円
お値段3500円
サプライ全部で2000円分くらいかな?
となると新規カードで1500円と考えるとトライアル分くらい。
ぶっちゃけトライアルも使うカードが3~4種あればいい方だと思うので、こんなもんな気がする。
正直、DAIGO実写クイックシールドだけでけっこう値段取ってると考えてもいいよな!
なに? 騙されてる? いや、DAIGOやぞ(´・ω・`)
サンクはなにするんやろな? という雑談
サンクはなにするんやろな? という雑談


問題のサンク、コイツなにするんやろなぁ?
ロイパラはマジェだのアルトマイルだのがあるので、そこらと差別化をどうやってくるのか気になるゾ。
初代サンクは《V》がお強いイメージだったので、《V》で高火力を出してガード制限とかですかね?
いっそわかりやすく《V》スタンドとかええんちゃうか!
そろそろエクスカルペイト以外の《V》スタンドもやりそうですしね(´・ω・`)


あとグレード1に拘る性能だったので、クラレットみたいな仕様になる説も。
アルトマイルがグレード2特化に対し、サンクがグレード1特化とかわかりやすい差別化よな。
盤面のグレード1の数を参照するのが一番サンクっぽいよなぁ(´・ω・`)


サンクと言えば【ブラスター】からの【☆16】というイメージも!?
これを意識して☆2化から《R》連パンとかもありそう。
グレード1でそれやり始めたら『それ【ルアード】やんけ!』ってツッコミが入りそうではあるが(´・ω・`)
元とまったく違うスキルになることなんて珍しくないので、全然関係ないスキルかもですよね。
でも使いやすいが基本のロイパラなので、そこまで滅茶苦茶なことはしない気がするが(´・ω・`)
まとめ
まとめ
わりと楽しみなサンク軸。
アルトマイルだいすきマンだけど、たまの浮気先としてはちょうど良さそう。
旧世代からアルトマイルばかりでレガリアはあんまし使ってなかったので、そこまで思い入れはないんですけどね。
でもかっこいいから好きよ、サンクチュアリガード系統。
さて、サンクはどんな事をしでかすのか!?
みんなたち的にはどんなことをしでかして欲しいのか!?
マジェやアルトマイルを超えるのかという期待はもちろん、同時期のバミューダとフォースとして競り合うので要注目!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

かつての相棒リシャール!
こっちはリメイクされてるけど、もしやこいつとの相性がばっちりで高騰とか……!?
いや、ないか(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム