fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ブラウ】について色々と! 青き流星 RRRブラウクリューガー!  



だんぼうる 

影山先生のカードだいすき、ななつです。 


    
アブソルートZEROとライダーがすき(´・ω・`)
 

今回の記事は――


【シュテルン・ブラウクリューガー】
【ギャラクシー・ブラウクリューガー】
【ブラウクリューガー】
【ブラウパンツァー】
【ブラウユンガー】
【モルゲンロート】


上記について! とりあえず本文は続きから!








 
 
  

 
どこヴァンにてノヴァの新規枠が公開!
 
”蒼騎天嵐”からいっぱい! サクッと効果をおさらいだー! 


目次
【シュテルン・ブラウクリューガー】
 ・【永】:G3パンプ
 ・スペライ《V》スタンド

【ギャラクシー・ブラウクリューガー】
 ・シュテルンと同じパンプ
 ・バトルフェイズのシュテルンスペコ
 ・疑似ブレイクライド:スペコ
 ・素乗りはかなり厳しい

【ブラウクリューガー】
 ・《V》登場時:「ブラウ」サーチ
 ・ソウルへの後入れ1:1交換

【ブラウパンツァー】【ブラウユンガー】
 ・指定FVライドでサーチ
 ・トリガー捨ててG3確定サーチ

【モルゲンロート】
 ・エンド時の自陣バウンス

【レアリティ】
【まとめ】

 

青き流星


【シュテルン・ブラウクリューガー】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド 


パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル


【永】【《V》】:あなたのターン中、あなたのソウルに「ブラウクリューガー」があるなら、「ブラウ」を含むグレード3のあなたのユニットすべてのパワー+10000。

【自】【《V》】:アタックしたバトル終了時、【コスト】[手札を2枚捨てる] ことで、あなたの《R》の「ギャラクシー・ブラウクリューガー」を1枚選び、バインドし、そのカードを【スタンド】でライド氏、そのターン中、そのユニットのドライブ-1。


まずはこちら!

【ブラウ】のメイン《V》になるカードだね!

中盤からの主人公機って感じでかっこええ!


【永】:G3パンプ


1つ目の効果はパンプスキル。

ソウルに「ブラウクリューガー」があればいいだけなので、そこまで難しくなさそうですね。

普通にG2ブラウクリューガーにライドするだけでいい上に、G2がソウルに入ってくれる効果を持っているので後入れも対応。

そこまで難しくない条件ってイメージですな。

自分を含めてすべてのG3ブラウをパンプするので、なかなかに強力。

G3フォース《V》を単騎で殴れるだけで褒めたいやつ(´・ω・`)



スペライ《V》スタンド


自分が殴った後にはスペライを発動可能!

トリガー引き継ぎなしのシングルドライブですが、スペライによってギフトの獲得が可能。

アクセルⅡとドライブを含めると損失は控えめ、《R》消えてるけど《R》出せるので単純なアド差は±0っすね。

殴るだけお得な仕様になっているので使いやすそうデス。

・カウンター不要
・相手のグレード無視


上記の2点もかなり評価できる部分ですね!

ただ《R》にギャラクシーがいないとダメなので、安定するかどうかは引き次第。

いうて各種サポートがありますし、G3サーチサイクルもあればかなり安定するやろ(´・ω・`)



超銀河


【ギャラクシー・ブラウクリューガー】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド 


パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル


【永】【《V》】:あなたのターン中、あなたのソウルに「ブラウクリューガー」があるなら、「ブラウ」を含むグレード3のあなたのユニットすべてのパワー+10000。

【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたのソウルから「シュテルン・ブラウクリューガー」を1枚まで《R》にコールする。

【自】:「ブラウ」を含むユニットにライドされた時、このカードを《R》にコールしてよい。


続けてこちら! シュテルンからのスペライ先!

終盤に出てくる主人公機の最終形態って位置やろな!


シュテルンと同じパンプ


シュテルンと同じパンプ条件を搭載。

G2ブラウにさえソウルにあればいいのでなんとでも。

気合でライドしろ、気合でソウルに入れろ(´・ω・`)



バトルフェイズのシュテルンスペコ


ライドしたシュテルンをスペコ可能!

ギャラクシーになる事でアクセルが増えているので、盤面を上書きせずに呼び出すことが可能なのがいいね!

シュテルンはパンプのおかげで《R》でもお強いので、非常に頼りに出来そうなやつ。

後述のモルゲンの回収の布石になるのもいいね(´・ω・`)



疑似ブレイクライド:スペコ


ライドされた時の効果も搭載。

自分が《R》に出てくるので、シュテルンにライド出来れば次のターンでもう一度スペライアタックが可能っすね。

うっかりこっちに素乗りしてしまっても、次のターンでの動きの補佐にはなるやつ(´・ω・`)




素乗りはかなり厳しい


アクセルは持っているものの、素乗りだとけっこう厳しいですね。

スペコがシュテルン限定なのでアド取りにも使えないし。

パンプが出来るだけまだまし、というくらい。

出来るだけシュテルンに素乗りできるようにがんばりたいが、サポートが優秀なのでどうとでもなりそう。

どっちかっていうと再ライド出来ない時がつらいので、しっかり再ライド出来る流れを作りたいね(´・ω・`)



要のグレード2


【ブラウクリューガー】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド


パワー:9000
シールド:5000


【自】【《V》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、あなたの山札を上から7枚見て、「ブラウ」を含むカードを1枚まで公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。

【自】【《R》】:アタックしたバトル終了時、「ブラウ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[このユニットをソウルに置く] ことで、、1枚引く。
 

次はこれ! ブラウの基盤! 

序盤の主人公機感はんぱねー!


【《V》】登場時:「ブラウ」サーチ


《V》登場時という狭い条件に対し、あまりにも広いサーチスキル!

「ブラウクリューガー」ではなく「ブラウ」なのでグレード1のブラウパンツァーとかでもいいね!

これなかなか失敗せんやろ!? いやこれ失敗したら相当やぞ!?

普通にノーコスト確定1アドみたいなもんなので普通にお強いですわ!

ソウルに「ブラウクリューガー」を入れる意味でも是非ともライドしたい!

非名称のモルゲンロート持って来れないのはしゃーない(´・ω・`)



ソウルへの後入れ1:1交換


殴るだけ殴って消えるシリーズ。

タダの1:1交換なんですけど、基本強いやつ。

メインはあくまでソウルに「ブラウクリューガー」を入れることって感じですが。

これをアド損なく自然に行えるというだけで評価できるやつですね!

やー、ここまで出来て文句は言えんやろ! パンプとか欲しかったけど、それは欲張りすぎよね(´・ω・`)




元フルバウセット


【ブラウパンツァー】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド


パワー:8000
シールド:10000


【自】【《V》】:「ブラウユンガー」からライドして登場した時、あなたの山札を上から5枚見て、「ブラウ」を含むカードを1枚まで公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。

【自】【《R》】:登場時、【コスト】[手札からトリガーユニットを1枚捨てる] ことで、あなたの山札から「ブラウ」を含むグレード3を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。


【ブラウユンガー】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド


パワー:6000
シールド:10000


【自】:ライドされた時、1枚引く。さらに、相手のヴァンガードがグレード1以上なら、あなたはクイックシールド・チケットを1枚手札に加える。


更にこれ! ブラウのグレード1と新規FVだね!


指定FVライドでサーチ


ユンガーからのライドで発動するスキルを搭載。

ライザーといい、獣神といい、ヒーローといい、相変わらずノヴァはFVの種類に拘るね!? 

こちらもG2ブラウと似たようなサーチスキルっすね。

範囲はちょっと狭い5枚ですが、そう失敗はないでしょう。

これでG2ブラウにライド出来る可能性も上げられるのがいいね(´・ω・`)



トリガー捨ててG3確定サーチ


《V》でも強いが《R》ではもっと強い!?

トリガー捨てる必要がありますが、なんと確定でのG3サーチを搭載!

これがあればシュテルンへのライドは簡単に出来るし、ギャラクシーの用意もヨユーです!
 
最終的に枠があるかはわかんないけど、G3サーチサイクルも投入してやればライド事故もスペライ事故もほとんどなさそうっすね(´・ω・`)



仲間外れ感はんぱない


【モルゲンロート】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド


パワー:8000
シールド:10000


【自】【《R》】:あなたのターン終了時、【コスト】[このユニットを退却させる] ことで、「ブラウ」を含むあなたのリアガードを1枚手札に戻す。


最後にこれ。

ブラウじゃないけどブラウをずっと見守ってきた仲間やで!


エンド時の自陣バウンス


エンドフェイズに行える自陣のバウンス。

公式の言うとおりにギャラクシーから出した《R》のシュテルンを回収するデザインっすね。

回収したシュテルンに再ライドして、ブレイクライドで《R》にギャラクシー出して――という完璧なデザイン。

文句があるとするとモルゲンロートが消えるというアド損な部分な。

まぁ、ここは仕方なしって感じね。
 
再ライドでアクセルⅡを増やせたら結果的には帳消しってイメージでええんちゃう?



レアリティ



RRR::ギャラクシー
RR:シュテルン
R:G2ブラウ
R:G1ブラウ
C:FVブラウ
C:モルゲンロート


【七海】【真古代竜】に続くRRR以下で組めるシリーズ。
 
RRR以下で組めるわりには強くね、って感じ(´・ω・`)



まとめ



普通にお強そうなイメージがありますね。

パンプ付きスペライ《V》スタンド、決まれば弱いわけもなく!

スペライだけならカウンター不要ですし、相手のグレードも無視という査定もかなり優れとる。

ノヴァには興味なかったけど――という人も組みやすいデッキになるんじゃない?


 
名称見てるとグレード2の枠がわりと空きそうな気がするよね。

新規で組みたい人はこいつ抑えておいた方がいいのかなぁ?

【永】でパンプしたG3ブラウをタイフーンで起こすだけでもうつよい気がするけど。

ただ盤面すべてが埋まってないとなので、コストが無い時にスペライするとアクセル増えて「あー……」ってなるけど。

いうてコストがないなら使わなければいいだけですし、なんかもっと「ブラウ」がいっぱい来るとかじゃない限りタイフーンで良い気がするが。
 
最終的にどうなるかは責任取らんけどな! ブラウ専用の強化タイフーン来るかもですし!

さて、ノヴァ使いの評価やいかに。
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!









【おまけ】



ブラウが青って意味やからな!

タイトル名に併せてきたんやろなぁ!




 
(オレたち、今回で入ってても良かったんじゃね?)
 

※青き炎
 
 
天輝神雷で来るんかな(´・ω・`)





”関連商品”

 

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10] [1カートン]
 

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第12弾 天輝神雷 [VG-V-BT12]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第12弾 天輝神雷 [VG-V-BT12] [1カートン]





スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ノヴァグラップラー | 02:10:00 | コメント(4)
コメント
RRR以下で組めるデッキが低レアリティで集めやすい、組みやすいデッキとして何かとピックアップされがちだけどそれがなんか妙な違和感を感じるんですよね
2020-08-22 土 03:51:03 | URL | [編集]
虚幻竜刻のカスカードよりよっぽと評価できる
2020-08-22 土 13:22:41 | URL | [編集]
再度売り逃げ確定のムーヴだからね…
早期に販売スケジュール公開にしたのも、ユーザーを悪い意味で逃がさないようにしているだけだしね
2020-08-23 日 14:22:15 | URL | [編集]
何よりベラギオスシシルス互換とかネヴァンとか4枚積み必須汎用だってRRR以下に入るからね
RRR以下を謳ってる人は子供だましに加担してると思う
2020-08-23 日 22:55:09 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する